猿ヶ京温泉

相俣ダムに堰き止められた赤谷湖を一望できる高台に猿ヶ京温泉街がある
温泉は無色透明 湯量は豊富。

かつては川沿いの温泉で湯島温泉と呼ばれていた。
1958年(昭和33)ダム建設で赤谷湖の底に沈んだ。
この温泉街を現在の場所に移転し、さらに名称を猿ヶ京温泉に改める。
近代的なホテル街へと生まれ変わる。これが現在の猿ヶ京温泉である。
宿泊施設は約40軒ほどある。

音楽 YouTubeオーディオ ライブラリ
Turning_Slowly

#猿ヶ京温泉

7 Comments

  1. 与謝野晶子らも訪れた法師温泉長寿館もありますね。
    いちど行ってみたいです。

  2. 沼田出身です。何度かおとづれたことがあります。かすかに街並みを覚えています。長生館にもとまったかな?

Write A Comment