聖地巡盃とは、神社と酒蔵で心の奥の日本を呼び起こす旅。
http://seichi-junpai.jp

7月13日・14日「盛岡編」モニターツアーのレポート動画です。

「お八幡さん」盛岡八幡宮での正式参拝とお酒の神様「松尾神社」参拝。さらに盛岡ふるさとガイドによるまちあるきで盛岡の土地と文化を知る「日本酒テロワール」を。
平成に入り17回も金賞を受賞している銘醸蔵(株)あさ開 蔵見学に、つなぎ温泉 ホテル紫苑での盛岡三大麺など地方の食材と、神社でお祓いした「あさ開」5銘柄、さらに神社でいただいた撤下酒も合わせた直会(なおらい)で「日本酒マリアージュ」を堪能しました。

歩ける範囲に点在する神社に蔵元、そしてまちあるきで訪れたたくさんのスポット。
飲んで、食べて、多くの人と関わって、盛岡を深く知る旅となりました。

Write A Comment