静岡からトータル2時間ほどの場所に位置し、千頭駅から井川駅までを結ぶ、大井川鐵道井川線。
小柄な車両、日本で唯一のアプト式鉄道、雄大な大井川に加え、奥大井湖上駅や尾盛駅などを始めとした名だたる秘境駅たちは、見るものをただひたすらに圧倒します。
実は4年前に1回訪れているので、その時の体験談も交えながら、このローカル線を乗り通していきます。
◇◆◇◆◇こんな動画もオススメだよ!◇◆◇◆◇
【東武の名車】6050型を満喫しつつ、東武鬼怒川線についても解説しちゃおう! https://youtu.be/UBvWOk48HL8
【実は高額じゃないぞ!】開業20年の埼玉高速鉄道、岩槻延伸にも期待大ッ!《オリキャラでゆっくり解説》
【高崎線・上越線経由】上野と新潟を青春18きっぷで往復する旅
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当チャンネルでは主に鉄道・電車などを、ゆっくり解説やCOEIROINK解説の形式で取り扱っております。
なんてこった!ヨルメロンの収益化が通ってしまった!こうなったら解除するしかない!!
→http://www.youtube.com/channel/UC4bXl5v1DhnEs1YfHsprBlg?sub_confirmation=1
私のTwitterです→https://twitter.com/nightmelooooon
使用ソフト:Yukkuri Movie Maker 4
シャノールニア(Chanornia)とは?
→私ヨルメロンによるオリジナルキャラクターを用いた創作の事です。
使用ボイス:AquesTalk
よく見たら車内表示器を模したヤツの背景イラスト、ところどころヌッと枠からはみ出してるな(修正したはずなのに)
気分転換にはみ出しシーン、見つけてみてね
9 Comments
画質が360pでしか見れないんですが
私だけ??
徐々に再開する大井川鉄道
大井川自体も、いろんな顔をお持ちで
大井川鉄道もSLだったりアプトだったりで、見ていて全く飽きませんでした
去年の春、祖母と井川で一泊して井川線を満喫してきたんすよね
俺をポケモン好きだと知った旅館の女将さんが、朝食にピカチュウを模したパンケーキを出してくれたのが思い出深い
小学生の頃、父親と千頭~閑蔵~(バス)~千頭というルートで巡りました。
閑蔵駅が葵区なのをいいことに『閑蔵駅周辺はビル群らしいよ』という父の教え(もちろん大嘘)を無知ゆえに信用し、いざ到着したら『ビル群どころか家も無ぇじゃんか!』と見事に騙された記憶が…笑
井川線乗りに行きたいです。ここがあの大都会静岡と同じ市っていうんだらすごいですよね。
車内放送うるさいですね😅
☆2023年のダイヤ改正で、結構井川線が変わりました
☆奥大井湖上ファンの方へ 千頭〜接阻峡温泉は4往復→5往復になり、行きやすくなりました
☆完乗を目論む方・尾盛駅で降りてみたい方へ
接阻峡温泉〜井川は4往復→2往復に減ったので、かなり覚悟しないとキツイです
ゆるキャンでなでしこが乗ってた電車かなぁ
スロフ300の「スロフ」は「スローライフ」の略説を提唱する