岐阜県の旅1日目の後半。
新穂高ロープウェイで標高2156mの山頂駅にある展望台に行きました。
お天気が心配でしたがロープウェイに着くころには晴れ間が出て、とってもきれいな北アルプスを観ることができました♪
残雪のある散策路には水芭蕉も咲いていてステキでしたよ。

そして、なんと! カモシカも見れたんです!!
第1ロープウェイからでしたが、すぐそこに動くものがと思ったらカモシカ♪
奇跡的な遭遇に感動しました。

動画についての感想など気軽にコメントいただけると嬉しいです!
気に入っていただけたらgoodボタンとチャンネル登録をおねがいします♡

《今回訪れた場所》
▼平湯大滝
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_6735.html
▼新穂高ロープウェイ
https://shinhotaka-ropeway.jp/
▼北アルプス大橋
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_4278.html

#岐阜旅行 #奥飛騨温泉 #新穂高ロープウェイ #岐阜観光 #絶景#北アルプス #旅行vlog

5 Comments

  1. 素晴らしい景色ですね☺️新穂高ロープウェイは、前々からずっと行ってみたいと思ってました✨色々参考になりました、撮影も見やすくて良いですね👍☺️

  2. 一昨日初めてロープウェイに乗りました。流石に紅葉も🍁8分ぐらいで天候も良く青空で暑いぐらいだったので北アルプスには未だ雪が無かったです。残念でしたが2156メートルまで360度の見晴は今まで行った場所で一番素晴らしいところでした!次回は雪渓の時に行きます!😊

  3. はじめまして。
    新穂高ロープウェイには5回以上行ってます。
    私は富山県在住なので自宅から新穂高ロープウェイまでは車で約2時間半でアクセスできます。
    新穂高ロープウェイには天気予報を見て絶対に晴れる日に行ってるのでほぼ毎回晴れてます。
    春に新緑と残雪の山々、夏は深緑と夏山の山々、秋は紅葉、冬は白銀の山々の絶景を堪能できます。
    また11月下旬と12月下旬は天気の良い日に最終便まで滞在すると夕日と夕日で茜色に染まる西穂高岳や槍ヶ岳などの北アルプスも見ることができます。

  4. 5年前までのやく17年間、高校卒業してからずっとここで働いてましたわ。懐かしいです。辞めた後もやはり愛着が残るからたまに遊びに行ってます。

Write A Comment