2022年4月8日付き、釧路の近況風景!
河畔・千代ノ浦・宮本町・弥生町からの風景。
雪景色も一掃された春を装った街並み風景。

北海道釧路 2022年4月8日.

BGM=フリー音楽:甘茶の音楽工房

3 Comments

  1. 釧路もだいぶ春らしくなってきましたね。もうすぐ釧路に行きます。楽しみです。いつも釧路の様子を見せて頂いてありがとう😊ございます。

  2. 久しぶりに拝見しました。

    去年は、15年ぶりくらいに帰省しました。
    不幸があるくらいじゃなきゃ帰らない事を後悔します。
    何故か景色をみるだけで寂しくなります。
    😢
    いつも配信ありがとうございます。

  3. 釧路に生まれ育って69年、釧路も年々衰退して景色が変化してきました。
    寂しさを感じますが、時の流れのまま過ぎていくのでしょうね。炭鉱、水産、製紙会社
    が全盛の頃は、町は活気があって北大通りは丸三鶴屋、くしろデパート、末広繫華街は
    にぎやかでした。映画館は「笛園」横に映劇、セントラル劇場、東映劇場、吉永長吉郎
    独裁経営日劇、南映劇場(南大通り)、春採劇場、桜ヶ丘劇場(太平洋炭鉱経営)等
    ありました。(その後で、ミラノ座、釧路劇場、テアトルスガイが出来ました)
    釧路は、これからどんな街になるのでしょうか。

Write A Comment