お風呂は温泉ではなく人口温泉ですが、絶景を見ながら入浴する事ができます。昨今の物価高でも頑張っておられます。ここも長く続いてほしいですね。
エビアレルギーなので料理が一部変更になってます。本来は伊勢海老もあるそうです。
今回は仁科からバスで下田に移動してからレンタカーを借りて、伊浜まで移動しました。途中波勝崎(はがちざき)モンキーベイと石部の棚田に寄りました。
#南伊豆 #絶景宿 #民宿ファンです
【その他の旅行】
2023年群馬温泉旅
千葉の南房総民宿旅
タイの田舎旅行(チェンライ、ブリラム)
南九州湯治旅
北海道温泉旅(函館→新千歳)
ブラジル人の嫁さんと行く神奈川、三重の旅
ブラジル人の嫁さんと巡る渋い宿旅
箱根周辺の旅(昭和な民宿を巡る旅)
群馬温泉旅(昭和な宿巡り)
沖縄本土周辺の離島旅
宮古列島巡り旅
安宿巡り旅(東北編)
鄙びた宿巡り旅(成田、茨城編)
ボロ宿温泉旅行 伊豆らへんの温泉編
ボロ宿温泉旅行 塩原温泉編
ボロ宿温泉旅行 那須温泉編
沖縄の八重山諸島旅行(与那国、波照間、竹富、黒島、石垣)
小笠原諸島の秘島旅(父島、母島)
青ヶ島と八丈島の秘境旅行
総集編
海外の実況解説
ブラジル嫁さんと帰省旅
北部ベトナム秘境旅
フィリピン旅行(秘境旅サガダ、パングラオ島、マニラ)
ミャンマー旅行(田舎の旅)
香港旅行(トレッキング、珍しい巡り旅)
台湾旅行(台北観光とマニアック夜市)
イタリア旅行(ローマ、チンクエテッレ、ベネチア)
フィリピン旅行(最後の秘境パワラン諸島)
ドバイ旅行(ドバイ観光、砂漠ツアー)
ブラジル旅行(ファベーラ、秘境、田舎町観光)
38 Comments
自分は1人旅が出来ないので
1人旅を楽しそうにされててすごいなって
いつも思います!
こんばんは。浜勝崎、お猿さん、たくさんいますね。景色もいいですね。小猿がかわいいですね。だんだん畑、景色がいいですね。旅館、お部屋、和風ですね。温泉、眺めがいいですね。夕食、豪華ですね。お造り、煮魚、サザエ、美味しそうですね。お昼、食べなくてよかったですね。朝ごはん、焼き魚、いいですね。焼き海苔、お土産ですね。
海鮮オールスター最高です🎉😊
毎週見るたびに自分も旅行したくなります
今日の旅館のご馳走
も豪華でしたね。
ぴちぴちのお🐟
のお刺身😋おいしそうでした。
しんちゃんがお昼ご飯抜かすほどのご馳走食べてみたいです❤❤❤❤❤❤
いいね❗食べっぷり最高ですよ❗
やっぱり男は豪快に食べないとね❗
タオルが気になります。
吸水性がある素材なのでしょうか?
刺身の頭煮てもらうと美味しいですよ❗
ハーイ〜シンヤ様〜懐かしい所へ行って下さって、嬉しい(^^)南伊豆〜今は亡き両親と旅行に連れて行って貰った思い出アリアリ(^^)
自然が!まだまだ素敵な感じですね〜伝わります。
今回の宿も〜中々良い感じ、夕飯も!その値段で凄い🎉今回は、お造りワサビ入れてた!感動(笑)朝ご飯の、冷奴の隣に有った小鉢は?何かしら?気に成りました〜アレは?何かなぁ?
次回も楽しみにして折りますね~シンヤ様〜宜しくです頑張って下さい〜
大根しらすは、ご飯の上にのせてかきこむと良いです❗納豆と同じですね‼️
全てが主役級の料理ばかり羨ましいです。海が近い宿の醍醐味ですよね!
伊豆の猿山なんて初めて観ました…広大で良い環境ですねー。餌は貰えるし、猿には最高の場所ですね😀
ちょっと羨ましく思ったりもします。
波勝崎行ったんですね😊
知る人ぞ知るでもっと人気になってもいいと思う場所ですよね。
幸せ感じてしまいますね、、、夜と朝ご飯そして温泉と旅先での人の暖かさ、素晴らしく思います。🙂
いや~木のテーブルや置物類がいい味出していますね♪
料理は当然素晴らしい!
夕食のお櫃が小さいですね!
朝食もご飯2杯では・・・
昼食抜きで挑んだら、ご飯は3杯山盛り逝ってくださいwww
続きも楽しみ♪
自分的には野生の猿=シンヤさんなのですが(^-^;(自由気まますぎ)
棚田は何時見ても綺麗ですねっとお昼食べたら夜ご飯食べられないって絶対嘘ですね(^ω^)
流石卑怯ハンターちゃんと自分のツボを捉えていますね(^ω^)
展望風呂、波の音が聴こえるオーシャンビューの部屋に夕食は豪華な魚一匹の刺し盛り付きディナー、健康的な朝食、もうこれ以上の贅沢はありません!夕食は、都内の海鮮料亭のメニューと同等ですよ!夕食だけで8,500円はします。オマケに焼き海苔までお土産を頂いて、次回泊まる時はお返しのお土産をプレゼントしたいですね!女将さんの声を聴いていると南伊豆の素朴な人柄を感じます。東京に住んでいた頃、ボクも南伊豆のオーシャンビューの民宿に泊まったことがあって、夜、寝る時は波の音が聴こえるように窓をオープンにしていました。また、夕食の味噌汁に巻貝の尻高(しったか)が入っていて出汁がよく効いていたと思います。ボクが南伊豆に泊まった時も潮汁に尻高が入っていて旨かった記憶があります。尻高の汁物は南伊豆の郷土料理ですね!
ありがとうございます!
ふふふ😂エビちゃん
エビ苦手なのに😂
豪華な食事うらやましいです。民宿の食事は素材そのものを生かした食事絶対にうまいですね。夕食も朝食も最高ですね。コーヒータイムもいいですね。ご苦労様です。
波勝崎のお猿に、固定カメライタズラされませんでしたか??😅
カメラをいたずらされるかと思いましたが、ここのお猿さんは大人しくてお行儀が良いですね!
波勝崎のお猿さんは、カメラも、持って行ってしまうから気をつけて下さいね❗メガネもです😅
夕食のお刺身に付いている、つま、は食べないのですか?おいしいのに😅
いつも楽しく拝見しています。南伊豆とても素晴らしい場所です。大好きです。
あ!千切り大根残した! 何という勿体ないことをw
それはともかく旨そうな夕食ですね、羨ましい。
シンヤサンの食べっぷりは、すごいなー!うらやましーです
YAKISHIMAさんが仮に再訪できなくても、この動画を観た人が何人もこの宿に行くと思います。
南伊豆の海を眺められる宿、綺麗な部屋、新鮮なお魚ずくし、と今回も楽しませて頂き最高でした。
お腹いっぱいで食べられなかった修善寺のどら焼き登場、気になっていたので、ほっこりしています。。
ここの宿も食事が豪華な役者揃いで凄いですね😊お部屋も風呂もよい感じ。旅はいろんな発見や出会いがあるので良いですね~。やめられませんな😊次も宜しくお願い致します。
昭和50年代に波勝崎に(泳ぎに)行きました。ここは野生猿のいる、全くの自然の浜で、今回のようにパークではなく、また餌を与えるシステムでもなく、お腹を空かせた猿たちにショルダーバッグを襲われたりして、怖かったです。。。
お宿の木にこだわったインテリアが素敵ですね。
車をレンタル後のキメ顔と、操作アングルのカッコ良さ‼️(笑)もう撮影の仕方がプロ並みで、俳優さんの様です😆🌸サンダルを履いてないのには驚きました‼️
毎回楽しい動画をありがとうございます、来週も楽しみにしています🌸
今日も秘境ですね!
景色素晴らしい〜
お食事も素晴らしい〜
海の幸
山の幸、
豪華絢爛
年寄りにはちょっと行けない秘境ですが、
どうやって探すのか?
不思議です。
いつも日本にはこんな素敵な里山があったのかと感心しながら楽しんで見てます。
いやーこれはお得❗️羨ましすぎますよ〜(๑´▽`๑)
一瞬 どっちか猿かわからなかったです❤ 嘘です😅 すいません🙇
潮騒を聴きながらの至福の時間 なかなか癒されますなぁ~
今回のお宿も食事だけでも宿泊する価値のある宿でせたな。
👍😋🙏
海を眺めながら風呂に浸かる
毎度、食事を美味そうにいただく姿が好きっす!!
次回の旅も楽しみにしていますね!
いいですね😀毎回最高😃⤴️⤴️