北海道地方 2020-09-11 道南の旅(最終日)今金町・洞爺湖キャンプ場 4日目はせたな青少年旅行村キャンプ場から洞爺湖の方に向かいました。 湖畔側のキャンプ場をイメージしていましたがちょっと違いました(^^ゞ 帰りは千歳でお寿司を食べて帰りました。 お天気に恵まれて(暑すぎでしたが)9月とは思えない秋晴れ! とっても充実した旅となりました。 最後までご視聴頂きありがとうございました(*^o^*) 洞爺湖ツアー 29 Comments akira k 5年 ago ちはるさん毎度(-o-)/今回も全ての動画 見させて頂きました。相変わらずの編集の巧さ挿入されてるBGMの良さ。この音楽を聴くと イコールちはるさんの動画って僕の中でなってます。奇をてらった表現も無く 何時も落ちついた感じで癒されてますよ☺️ちはるさんには、この路線をずっと続けて貰いたいと思ってます。多分ですが、他の視聴者の方達も同じ意見の人が居るのでは? と勝手に思ってます。長旅 お疲れ様でした! 2 elge 5年 ago お疲れ様でした😃なかなか充実の盛りだくさんの旅でしたね。今回ちはるさんが旅したルートに近い道を、自分もお盆休みに走りました😁早朝に家を出発し、札樽道で余市、そこから岩内にぬけて、日本海側を走って寿都から黒松内、長万部に抜けて函館に行ってきました。函館でベタな観光地を巡って、大沼によってお団子買って、ラッキーピエロで晩御飯食べて、帰りは八雲から道央道に乗って北広島まで、日帰りです😆660Kmくらい走りました。さすがに疲れたけど、運転は苦ではないので楽しかった。ポン吉も連れて行くので、お泊りはしないんです。ちょいちょい散歩させながら走ります。大きな愛ですか。決して高望みではないと思いますよ😉自分は大きなのは望みません。小さいのでいいのです。小さいのの積み重ねで十分ですね〜😅 yasuyuki ujiie 5年 ago 道南はほとんど行ったことがないので、凄く良かったです。「行った気分、食べた気分、飲んだ気分」十分に満喫しました。天気がいいと緑がより濃くてキレイですね。 Jun Saito 5年 ago お疲れ様でした*(^o^)/*今回の旅行は今までの中でも楽しく拝見させていただきました!ちはるさんの育った場所!………蛇と遊んでいた事には驚きました💦…?馬乗りになった⁇、いや…跨いだ⁇でしたっけ⁉️(笑)どちらにしても強者です☺️ (笑) やはり、ウニ丼は心残りに………(⌒-⌒; ) 金額に目が回るようなウニでは納得できませんよね……ウニが酢飯と回ってくれたので良かったですね。これからの動画も楽しみにしています*(^o^)/* 佐藤稔 5年 ago マイペースで動画作っていてくださいね、😊😄😆 鶴田実 5年 ago 旅人ちはるさん。今晩は。お仕事頑張っ居る事と思います!1800円以外は家族キャンプで全てクリアーした(30年前位)場所で、夏休み1週間位の楽しい思い出が甦る、動画配信有難う御座います!新型コロナと運転注意、お過ごし下さいね。余市の古希爺より なかしぃ 5年 ago ちはるさんこんにちは^^*行った気分 食べた気分 飲んだ気分になれました♡ 出会う人にはすべて意味がある…いつか、ちはるさんに会えますように♡と思う私でした アンチャン 5年 ago 道南5日間の旅、お疲れ様😌遊びに行きたい所が沢山あったね❗通り過ぎた事はあるがじっくりと遊んでみたいな‼️来年こそは釣りに行くぞ‼️ ももと私と友人と・・・ 5年 ago こんにちは😊私が生まれ中学生まで育ったのは実は今金町ですw動画を見てびっくりしました。そして美利河ダムを作った作業員の1人が今は90歳近い父ですw今はダムの底に沈んでしまったけど2年だけビリカにすんでいました。ですが、ダムすら見たこともなかったです。私が見る前に、ちはるさんが見せてくれましたねwえ~なんかちはるさんと縁を感じるのは私だけでしょう??😄 kiko camp 5年 ago ちはるさん、5日間の旅からお帰りなさい😋もう、そろそろ落ち着いた頃かと思ってコメントしました😋いやぁ、旅先で呑むビール🍺は最高ですね‼️しかも、私の大好きな洞爺湖❤️その透き通った水に魅せられて、北海道に行く時は必ずと言っていいほど訪れます❣️知らないより知っていた方がいい。たとえそれが、雑学でも❗️と思い、当時の彼とウルトラクイズに二回ほど出場した経験あり😋残念ながら、テレビで映るほどにはならなかったですけど😇経験と思い出は、お金では買えない財産だと思います😊これからも、いろいろな経験を見せて❣️ありがとう😊 がっちゃん117 5年 ago わたしが洞爺湖に行ったのはもう数年前になります。何故か前回の有珠山噴火の噴火口が見たくなってそのついでに立ち寄りました。洞爺湖近くには旧メジロ牧場があって、昔2度ほど見学させてもらいました。若い頃はちょうど今の時期に北海道にフェリーで渡って主に道東を周ってました。懐かしさともう一度行ってみたいなという気になりますねぇ。😅そう言えば、有珠山噴火はそろそろではないですかね? ZRX1200 ダエグ2013 5年 ago お疲れ様です出会う人には 意味がありますね!頷きながら見てました💦いつもそう思います良いことも 嫌なことも😊 最後のエンドロール・・こちらこそ いつもありがとう😊 三昧 5年 ago ついつい見てしまうのは、後半部での人生についての語り、そして この流れる音楽で一時の安らぎを楽しみたいって気持ちで中毒(失礼な表現でゴメンナサイ)になってしまうのでしょうか? motonari.K 5年 ago いつも遅い時間の投稿です。今回も数日間の素敵な旅をありがとう。小っちゃい時住んでいた場所への立ち寄りは懐かしかったでしょうね 幼い頃のちはるさん可愛いですね~😊写真の古さを見たら自分も同じ様な時があったんだなぁ~と何故か感じるものがありました 歳を重ねるとこんな思いになるもんですね😅そして大きな愛‥もう知らぬ間に受けていたかもですよ! 髙木茂実 5年 ago いつも楽しい動画ありがとうございます今回も楽しく拝見させていただきました積丹の海は37年前と変わらず綺麗でした積丹の思い出はやっぱり雲丹ですねまた 食べに行きたくなりました ももと私と友人と・・・ 5年 ago あー途中で送信してしまいました。ごめんなさい🙏 えっと、住んでた美利河は今は湖の底です。父は清水建設と言うところに努めていたので、ダムを作ってましたよw 私のために戻って撮影して頂きありがとうございました😂 國定伸圭 5年 ago 確かに、日本1周は壮大な計画です。北海道へ行くのに、約3週間自宅を空けるのにも、気を使いました。3週間ならとりあえず、エイヤーッ!で何とかですが・・。でも、ちはるさんにはインディがあるので計画が立てやすいですね。頑張って下さい。 hondazuki7ap2 5年 ago やっと追いつきましたー❗️来週末には北の大地上陸の予定でーーーす‼️ taka m 5年 ago ちはるさんの動画は、癒しとともに、壮大な自然と楽しさが相混ざったものです。そして何より、いろいろと考えさせられる動画でもあると個人的に思っています。勇気付けられる動画です。ありがとうございます。 takashi ozawa 5年 ago いつも楽しみ見ています、ありがとうございます。ところで、4日目の映像が無いようですが、最終日に含まれているのですか? k t 5年 ago いつも拝見させて頂いていますが、BGMと語りのテンポが絶妙で凄く癒されています。私もリタイアしたリターンライダーで5月から、キャンツーでちはるさんと 竜channel 5年 ago ピリカ ピリカタンドシピリカですよね? アイヌ民族の^^ 釣り人たぬき 5年 ago 美利河 俺の実家です。 Hiro 369 5年 ago 大きな無条件の愛を北海道の大自然からもらってるじゃないですかぁ〜。東京のコンクリートジャンクルにいたら、北海道は外国くらい恵まれてますよ😉 aki yon 5年 ago ちょっと前の動画を見直してましたが、今のバックミュージックよりこの時の音楽のほうがほのぼのしてて好きなので、元のミュージックに戻してほしいです。ご検討を。笑 takashi ozawa 5年 ago ちはるさん、お元気ですか?しばらくアップないのですけれど、大丈夫ですか?心配しています。 田勢誠 5年 ago 北海道の広さを感じれる場所ですね😄👍️いつも仕事で行くくらいなので、ゆっくりのんびり北海道一周したいですね🤗🚙 のぼる 5年 ago おはようございます!(*^▽^)/★*☆♪、やっとコメできましたぁ~(*^ー^)ノ♪笑スゴいですよ~🎵😊それぞれの自然の風景も千春さん!の栄養源❓️笑 人生って深すぎて!😅笑 今日1日を頑張りましょう🎵⤴️😃お疲れさまです😊。 ニシムラヨネコ 5年 ago ウニ食べたくなりました‼️私も高いキャンプ場は…ね➰ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
akira k 5年 ago ちはるさん毎度(-o-)/今回も全ての動画 見させて頂きました。相変わらずの編集の巧さ挿入されてるBGMの良さ。この音楽を聴くと イコールちはるさんの動画って僕の中でなってます。奇をてらった表現も無く 何時も落ちついた感じで癒されてますよ☺️ちはるさんには、この路線をずっと続けて貰いたいと思ってます。多分ですが、他の視聴者の方達も同じ意見の人が居るのでは? と勝手に思ってます。長旅 お疲れ様でした!
2 elge 5年 ago お疲れ様でした😃なかなか充実の盛りだくさんの旅でしたね。今回ちはるさんが旅したルートに近い道を、自分もお盆休みに走りました😁早朝に家を出発し、札樽道で余市、そこから岩内にぬけて、日本海側を走って寿都から黒松内、長万部に抜けて函館に行ってきました。函館でベタな観光地を巡って、大沼によってお団子買って、ラッキーピエロで晩御飯食べて、帰りは八雲から道央道に乗って北広島まで、日帰りです😆660Kmくらい走りました。さすがに疲れたけど、運転は苦ではないので楽しかった。ポン吉も連れて行くので、お泊りはしないんです。ちょいちょい散歩させながら走ります。大きな愛ですか。決して高望みではないと思いますよ😉自分は大きなのは望みません。小さいのでいいのです。小さいのの積み重ねで十分ですね〜😅
Jun Saito 5年 ago お疲れ様でした*(^o^)/*今回の旅行は今までの中でも楽しく拝見させていただきました!ちはるさんの育った場所!………蛇と遊んでいた事には驚きました💦…?馬乗りになった⁇、いや…跨いだ⁇でしたっけ⁉️(笑)どちらにしても強者です☺️ (笑) やはり、ウニ丼は心残りに………(⌒-⌒; ) 金額に目が回るようなウニでは納得できませんよね……ウニが酢飯と回ってくれたので良かったですね。これからの動画も楽しみにしています*(^o^)/*
鶴田実 5年 ago 旅人ちはるさん。今晩は。お仕事頑張っ居る事と思います!1800円以外は家族キャンプで全てクリアーした(30年前位)場所で、夏休み1週間位の楽しい思い出が甦る、動画配信有難う御座います!新型コロナと運転注意、お過ごし下さいね。余市の古希爺より
ももと私と友人と・・・ 5年 ago こんにちは😊私が生まれ中学生まで育ったのは実は今金町ですw動画を見てびっくりしました。そして美利河ダムを作った作業員の1人が今は90歳近い父ですw今はダムの底に沈んでしまったけど2年だけビリカにすんでいました。ですが、ダムすら見たこともなかったです。私が見る前に、ちはるさんが見せてくれましたねwえ~なんかちはるさんと縁を感じるのは私だけでしょう??😄
kiko camp 5年 ago ちはるさん、5日間の旅からお帰りなさい😋もう、そろそろ落ち着いた頃かと思ってコメントしました😋いやぁ、旅先で呑むビール🍺は最高ですね‼️しかも、私の大好きな洞爺湖❤️その透き通った水に魅せられて、北海道に行く時は必ずと言っていいほど訪れます❣️知らないより知っていた方がいい。たとえそれが、雑学でも❗️と思い、当時の彼とウルトラクイズに二回ほど出場した経験あり😋残念ながら、テレビで映るほどにはならなかったですけど😇経験と思い出は、お金では買えない財産だと思います😊これからも、いろいろな経験を見せて❣️ありがとう😊
がっちゃん117 5年 ago わたしが洞爺湖に行ったのはもう数年前になります。何故か前回の有珠山噴火の噴火口が見たくなってそのついでに立ち寄りました。洞爺湖近くには旧メジロ牧場があって、昔2度ほど見学させてもらいました。若い頃はちょうど今の時期に北海道にフェリーで渡って主に道東を周ってました。懐かしさともう一度行ってみたいなという気になりますねぇ。😅そう言えば、有珠山噴火はそろそろではないですかね?
ZRX1200 ダエグ2013 5年 ago お疲れ様です出会う人には 意味がありますね!頷きながら見てました💦いつもそう思います良いことも 嫌なことも😊 最後のエンドロール・・こちらこそ いつもありがとう😊
motonari.K 5年 ago いつも遅い時間の投稿です。今回も数日間の素敵な旅をありがとう。小っちゃい時住んでいた場所への立ち寄りは懐かしかったでしょうね 幼い頃のちはるさん可愛いですね~😊写真の古さを見たら自分も同じ様な時があったんだなぁ~と何故か感じるものがありました 歳を重ねるとこんな思いになるもんですね😅そして大きな愛‥もう知らぬ間に受けていたかもですよ!
ももと私と友人と・・・ 5年 ago あー途中で送信してしまいました。ごめんなさい🙏 えっと、住んでた美利河は今は湖の底です。父は清水建設と言うところに努めていたので、ダムを作ってましたよw 私のために戻って撮影して頂きありがとうございました😂
國定伸圭 5年 ago 確かに、日本1周は壮大な計画です。北海道へ行くのに、約3週間自宅を空けるのにも、気を使いました。3週間ならとりあえず、エイヤーッ!で何とかですが・・。でも、ちはるさんにはインディがあるので計画が立てやすいですね。頑張って下さい。
taka m 5年 ago ちはるさんの動画は、癒しとともに、壮大な自然と楽しさが相混ざったものです。そして何より、いろいろと考えさせられる動画でもあると個人的に思っています。勇気付けられる動画です。ありがとうございます。
のぼる 5年 ago おはようございます!(*^▽^)/★*☆♪、やっとコメできましたぁ~(*^ー^)ノ♪笑スゴいですよ~🎵😊それぞれの自然の風景も千春さん!の栄養源❓️笑 人生って深すぎて!😅笑 今日1日を頑張りましょう🎵⤴️😃お疲れさまです😊。
29 Comments
ちはるさん毎度(-o-)/
今回も全ての動画 見させて頂きました。
相変わらずの編集の巧さ
挿入されてるBGMの良さ。
この音楽を聴くと イコールちはるさんの動画って僕の中でなってます。
奇をてらった表現も無く 何時も落ちついた感じで癒されてますよ☺️
ちはるさんには、この路線をずっと続けて貰いたいと思ってます。
多分ですが、他の視聴者の方達も同じ意見の人が居るのでは? と勝手に思ってます。
長旅 お疲れ様でした!
お疲れ様でした😃なかなか充実の盛りだくさんの旅でしたね。今回ちはるさんが旅したルートに近い道を、自分もお盆休みに走りました😁早朝に家を出発し、札樽道で余市、そこから岩内にぬけて、日本海側を走って寿都から黒松内、長万部に抜けて函館に行ってきました。函館でベタな観光地を巡って、大沼によってお団子買って、ラッキーピエロで晩御飯食べて、帰りは八雲から道央道に乗って北広島まで、日帰りです😆660Kmくらい走りました。さすがに疲れたけど、運転は苦ではないので楽しかった。ポン吉も連れて行くので、お泊りはしないんです。ちょいちょい散歩させながら走ります。
大きな愛ですか。決して高望みではないと思いますよ😉自分は大きなのは望みません。小さいのでいいのです。小さいのの積み重ねで十分ですね〜😅
道南はほとんど行ったことがないので、凄く良かったです。「行った気分、食べた気分、飲んだ気分」十分に満喫しました。天気がいいと緑がより濃くてキレイですね。
お疲れ様でした*(^o^)/*
今回の旅行は今までの中でも楽しく拝見させていただきました!
ちはるさんの育った場所!………蛇と遊んでいた事には驚きました💦…?
馬乗りになった⁇、いや…跨いだ⁇でしたっけ⁉️(笑)
どちらにしても強者です☺️ (笑)
やはり、ウニ丼は心残りに………(⌒-⌒; )
金額に目が回るようなウニでは納得できませんよね……ウニが酢飯と回ってくれたので良かったですね。
これからの動画も楽しみにしています*(^o^)/*
マイペースで動画作っていてくださいね、😊😄😆
旅人ちはるさん。今晩は。お仕事頑張っ居る事と思います!1800円以外は家族キャンプで全てクリアーした(30年前位)場所で、夏休み1週間位の楽しい思い出が甦る、動画配信有難う御座います!新型コロナと運転注意、お過ごし下さいね。余市の古希爺より
ちはるさんこんにちは^^*
行った気分 食べた気分 飲んだ気分に
なれました♡
出会う人にはすべて意味がある…
いつか、ちはるさんに会えますように
♡と思う私でした
道南5日間の旅、お疲れ様😌遊びに行きたい所が沢山あったね❗通り過ぎた事はあるがじっくりと遊んでみたいな‼️来年こそは釣りに行くぞ‼️
こんにちは😊
私が生まれ中学生まで育ったのは実は今金町ですw
動画を見てびっくりしました。
そして美利河ダムを作った作業員の1人が今は90歳近い父ですw
今はダムの底に沈んでしまったけど2年だけビリカにすんでいました。
ですが、ダムすら見たこともなかったです。
私が見る前に、ちはるさんが見せてくれましたねw
え~なんかちはるさんと縁を感じるのは私だけでしょう??😄
ちはるさん、5日間の旅からお帰りなさい😋
もう、そろそろ落ち着いた頃かと思ってコメントしました😋
いやぁ、旅先で呑むビール🍺は最高ですね‼️しかも、私の大好きな洞爺湖❤️
その透き通った水に魅せられて、北海道に行く時は必ずと言っていいほど訪れます❣️知らないより知っていた方がいい。たとえそれが、雑学でも❗️と思い、当時の彼とウルトラクイズに二回ほど出場した経験あり😋残念ながら、テレビで映るほどにはならなかったですけど😇
経験と思い出は、お金では買えない財産だと思います😊
これからも、いろいろな経験を見せて❣️
ありがとう😊
わたしが洞爺湖に行ったのはもう数年前になります。何故か前回の有珠山噴火の噴火口が見たくなってそのついでに立ち寄りました。洞爺湖近くには旧メジロ牧場があって、昔2度ほど見学させてもらいました。
若い頃はちょうど今の時期に北海道にフェリーで渡って主に道東を周ってました。懐かしさともう一度行ってみたいなという気になりますねぇ。😅
そう言えば、有珠山噴火はそろそろではないですかね?
お疲れ様です
出会う人には 意味がありますね!
頷きながら見てました💦
いつもそう思います
良いことも 嫌なことも😊
最後のエンドロール・・
こちらこそ いつもありがとう😊
ついつい見てしまうのは、後半部での人生についての語り、そして この流れる音楽で一時の安らぎを楽しみたいって気持ちで中毒(失礼な表現でゴメンナサイ)になってしまうのでしょうか?
いつも遅い時間の投稿です。
今回も数日間の素敵な旅をありがとう。小っちゃい時住んでいた場所への
立ち寄りは懐かしかったでしょうね 幼い頃のちはるさん可愛いですね~😊
写真の古さを見たら自分も同じ様な時があったんだなぁ~と
何故か感じるものがありました 歳を重ねるとこんな思いになるもんですね😅
そして大きな愛‥もう知らぬ間に受けていたかもですよ!
いつも楽しい動画ありがとうございます
今回も楽しく拝見させていただきました
積丹の海は37年前と変わらず綺麗でした
積丹の思い出はやっぱり雲丹ですね
また 食べに行きたくなりました
あー途中で送信してしまいました。ごめんなさい🙏
えっと、住んでた美利河は今は湖の底です。
父は清水建設と言うところに努めていたので、ダムを作ってましたよw
私のために戻って撮影して頂きありがとうございました😂
確かに、日本1周は壮大な計画です。北海道へ行くのに、約3週間自宅を空けるのにも、気を使いました。3週間ならとりあえず、エイヤーッ!で何とかですが・・。でも、ちはるさんにはインディがあるので計画が立てやすいですね。頑張って下さい。
やっと追いつきましたー❗️
来週末には北の大地上陸の予定でーーーす‼️
ちはるさんの動画は、癒しとともに、
壮大な自然と楽しさが相混ざったものです。
そして何より、いろいろと考えさせられる動画でもあると
個人的に思っています。
勇気付けられる動画です。
ありがとうございます。
いつも楽しみ見ています、ありがとうございます。ところで、4日目の映像が無いようですが、最終日に含まれているのですか?
いつも拝見させて頂いていますが、BGMと語りのテンポが絶妙で凄く癒されています。私もリタイアしたリターンライダーで5月から、キャンツーでちはるさんと
ピリカ ピリカタンドシピリカですよね? アイヌ民族の^^
美利河 俺の実家です。
大きな無条件の愛を北海道の大自然からもらってるじゃないですかぁ〜。東京のコンクリートジャンクルにいたら、北海道は外国くらい恵まれてますよ😉
ちょっと前の動画を見直してましたが、今のバックミュージックよりこの時の音楽のほうがほのぼのしてて好きなので、元のミュージックに戻してほしいです。ご検討を。笑
ちはるさん、お元気ですか?
しばらくアップないのですけれど、大丈夫ですか?心配しています。
北海道の広さを感じれる場所ですね😄👍️
いつも仕事で行くくらいなので、ゆっくりのんびり北海道一周したいですね🤗🚙
おはようございます!(*^▽^)/★*☆♪、やっとコメできましたぁ~(*^ー^)ノ♪笑
スゴいですよ~🎵😊それぞれの自然の風景も千春さん!の栄養源❓️笑
人生って深すぎて!😅笑
今日1日を頑張りましょう🎵⤴️😃お疲れさまです😊。
ウニ食べたくなりました‼️
私も高いキャンプ場は…ね➰