「北の大地の入場券 完全収集の旅 -道東編-」Part6になります。

旅3日目の後半、釧網本線の残る駅を制覇していきます。

▼ここまでの「北の大地の入場券」購入済み駅(購入順)
奥津軽いまべつ/木古内/函館/新函館北斗/大沼公園/鹿部/森/
八雲/長万部/ ニセコ/昆布/倶知安/余市/小樽/手稲/札幌/
栗山/岩見沢/江別/石狩当別/苫小牧/白老/登別/室蘭/伊達紋別/
豊浦/洞爺/熱郛/北広島/恵庭/千歳/新冠/静内/様似/浦河/
旭川/石狩沼田/深川/留萌/比布/永山/士別/稚内/音威子府/美深/
幌延/豊富/名寄/剣淵/富良野/幾寅/上富良野/美瑛/滝川/芦別/
赤平/砂川/美唄/占冠/上川/遠軽/網走/標茶/摩周/釧路湿原/
清里町/北見/美幌/女満別

===================
▼このシリーズの再生リスト

▼次の動画

▼道南編はこちら

▼道北編はこちら

▼twitter

▼使用音源
魔王魂、甘茶の音楽工房、DOVA-SYNDROME、効果音ラボ、ニコニ・コモンズ
===================

#北の大地の入場券完全収集の旅
#鉄道旅ゆっくり実況

7 Comments

  1. うぽつです
    JR北海道にもクルーズトレインがあるんですね
    全然知りませんでした。でもお高いんでしょうね
    暗くなるとだんだん乗客がいなくなって自分だけだとだんだん悲しくなりますよね。
    外も暗いから見るものもないですし、私はほぼ寝てます
    また次回楽しみにしています。

  2. うぽつです
    釧網本線、丸2日始発から終電まで乗らないと全部集められないとは…かなり強敵でしたね
    それと朝が遅かった分、釧路に着くのが遅くなりましたね

  3. お疲れ様です!
    あとは、根室方面と帯広方面ですね・・・やはり本数少ない根室方面に重きになるんでしょうか。。。
    しかし、ジンギスカン、美味そうでした。

  4. この動画のきっかけで日本酒にハマりましたw
    ちなみにキハ54の座席には踏切事故で廃車になったカムイ号の座席を再利用した編成や0系の座席を再利用した編成もあります

  5. 夕日に照らされたオホーツク海と真っ直ぐに敷かれた線路たまらなく最高でした…!!!

    次回も楽しみにしております!

Write A Comment