東北旅の第4回は下北半島巡り!
続きはこちら→ https://youtu.be/cpt8G7-U8M0 (5/23公開)
前回の動画→ https://youtu.be/YDJrvI9GPVY
今回訪れた場所
・大間鉄道アーチ橋
・大間崎
・あけみちゃん号
・願掛岩公園
・仏ヶ浦展望台
・仏ヶ浦
・海上自衛隊 大湊地方隊
・ユニバースむつ旭町店
・ふくろうの湯
・道の駅しちのへ
・道の駅とわだ
・奥入瀬渓流
・八甲田山 雪の回廊
・道の駅奥入瀬ろまんパーク
車内で使っている道具
・LEDテープライト https://amzn.to/41v5t5g
・LEDランタン https://amzn.to/3MFQfpN
・LEDセンサーライト https://amzn.to/3UyFk37
・ポータブル電源P2001 https://amzn.to/3UDRLL9
・高吸水性樹脂(ニューソーブ) https://amzn.to/4048EiV
・インテリアバー https://amzn.to/3KXKBOy
おすすめ動画
中国地方ぐるりと一周下道旅! https://youtu.be/ga40RGtZYyI
軽自動車で瀬戸内一周! https://youtu.be/9IS_4ckVflg
夫婦二人で四国一周! https://youtu.be/a6ZaPbTVreQ
夫婦二人で1週間車中泊! https://youtu.be/GADFSpqv_I8
アラフィフ夫婦の4泊5日の伊豆の旅 https://youtu.be/XGu7smX7DsE
40 Comments
こんばんは🙂
あけみちゃん号に行ったんですね!私も大間に行ったらぜひ立ち寄りたいお店としてチェックしてます🐟
それにしても雪もあったりで、まだ寒そうですね〜💦
自衛隊は門番にお願いすれば中に入れてもらい。細かく説明もしてくれますよ。今度自衛隊地が有れば是非挑戦してみてください。経験者からの一言でした。
大間のマグロ、ホントに美味しそうで、いつか食べてみたいです!!お二人のリアクションから格別なのが、伝わってきました。カッコいい岩の実演…控えめに言って最高でした(^O^)v危うくコーヒー吹く所でしたwwwおはよう現場の点数がまさかの8点…(震)
北海道のお風呂は¥250で入れる所もありますよ
海渡って来たらいいべさ😂
本州最果ての下北半島へようこそ❤青森を楽しんで頂けたようで地元民にはとても嬉しいです。あー、一目お会いしたかった〜
このままだと日本一周で一筆書きができそうですね😊
そうなると宮城県も通るかな
大間マグロ\(^o^)/
美味しいかったですか?
なんでもいろんな食べ物が
おぉー- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
とにかく・・・・・・
彩わさやかな・・・・ミッキーちゃん可愛いなぁー
にごさん、これからも車運転中
疲れた時は休みしながらしてね(*^^*)
はい(((o(*゚▽゚*)o)))
お疲れ様ですm(_ _)m
まだまだ、引き続き宜しく🙏
お願いします🙇♀️
今日も楽しく拝見させて頂きました😊 「ようやらん」も「えらい」も山口県でも使いますよ😊意味も一緒です。すごく疲れた時は「ぶちえらい」って言います😅
今日も楽しい動画ありがとうございました😊2年前に妹と青森旅を計画しましたが、コロナ禍で行けませんでした。そろそろ小太郎を連れて旅に出ようかな😊
大間!!!心待ちにしておりました笑
年1で夏にしか大間に帰省出来ないので、久々に春の大間を見れて嬉しかったです!!
この時期がウニの旬の時期、しかも今年はなかなか採れないと両親から聞いていたので採れたてウニ食べれたのはラッキーでしたね!!
残りの青森旅も楽しみにしてまーす!!
仏ヶ浦凄かったです!
怖いくらい😅
マグロが美味しそうでした
串も絶対美味いよね😊
願掛岩でのお二人に大爆笑😂
仏ヶ浦を上から行きましたか!…元気ですね〜♪
マグロの串はおいしそう。また、大間に行きたくなりました。来週の休みに1泊してこようかなぁ。
今日も絶景をありがとうございます!
岩の形の真似にツボりました(笑)
仏ヶ浦すごかった
外国みたかった
自衛隊かっこよし
広島いなか呉にいきましたら
自衛隊の人にあいました
マリンのかっこうがかわいかった
ダチョウ残念でしたね〜😅
仏ヶ浦は他のYouTuberさんも行ってましたけど、一番凄さが伝わりました😮
コレがお知らせの1枚目だったのね〜
大間1本釣り🎣
りえもんサンも力強い💪
活きてる雲丹に大間のマグロ、贅沢だぁ✨🌟✨
岩の実演🪨
仲良すぎ🤣🤣
仏ヶ浦の絶景、すごい😳
毎回、360度全景画角はもし現地に行ったとしてもこんな風に観られない様な感じで"あいたの”ならでは〜感謝です👏👏👏
食事、景色ともに最高に羨ましいかったです😊青森行きたい👍お二人ともめっちゃ最高の笑顔でしたよ👌
数年前、岩手県までは行けたのですが、青森県は遠かったです!!
憧れの青森県です。ありがとうございます。大間、奥入瀬渓流、仏ケ浦、道の駅しちのへ やっぱり行きたいです。
桜🌸は時期だったのに、まだ冬なのですね〜。
にごさん、りえもんさん、こんばんは。
あいたのは穴場スポットを紹介してくれるので旅の参考になります😉あいたのツアーをしたくなりました。
マグロ丼はめちゃめちゃ旨そう。
奥入瀬渓流の魚は影ですよね⁉️違います❓️
にごさん、りえもんさん
こんばんは
今日は八戸のホテルにて楽しく拝見しました❇️
大間のまぐろ丼を食べてるりえもんさんを見てると美味しさが伝わりましたよ
七戸や十和田の道の駅はよく休憩で寄るので思わず…あっ!と言ってしましました!
奥入瀬渓流は紅葉も最高ですよ🍁
次回も楽しみにしてますね。
ほんと仲良しで羨ましいです!青森は良いところですよね!
魚もほんと美味しいし、昭和の雰囲気の寿司屋さん、お風呂屋さんもたくさんありますね!
待ってました🎉
何から何まで新鮮で、青森も絶対行きたい場所になりました😍
行きたい場所が増えすぎちゃって、どうしよう😆💗
お二人とも、いつにも増して楽しそうでしたね😌
和やかな気分で見させていただきました、ありがとうございます🙌🏼
大間の鮪&雲丹美味しそうლ(´ڡ`ლ) りえもんさんの目がキラキラ✨してましたぁ。それにしても凄い距離走りましたね〜。恐山はパスだったのですね。車中泊出来るみたいですが少し怖い感じがしますよね。
おおっと~いきなり下風呂!
ほとんど先っちょじゃないですか😆
大間鉄道…そんな鉄道が計画されていたんですか?
確か国鉄で青森→大湊→大畑?と 行った記憶あるんですけどね~(今は大湊線すらあるんかな?🤔)
その先にも計画だけとはいえ あったのは驚きですね。
願掛岩…確かに想像力豊か過ぎ😂
願掛岩含め 仏ヶ浦も 凄い奇岩ですね☺️
北海道も積丹半島~宗谷岬間、奇岩いっぱいありますよ。でも この巨大ぶりは敵わないかも~😆
自衛隊の船、陸奥湾にあるんだ。太平洋側の猿ケ森砂丘には 自衛隊演習場があって 立ち入り禁止だけど 見てみたいですね。
「ようやらん」は大阪でも高松でも言うと思いますが…まぁ正確には「そんなん ようやらんワ~」って使いますけどね😂
八戸→ダチョウ😲
え~知らなかったですぅ~😮
ダチョウの玉子とかテレビで見たことはあるんですけどね。でも 食べるには🍴😋
なんと 青森まで行かなアカン?大仕事や~😅
奥入瀬😆 有名なキレイな所
、子供の頃カレンダーで見て知りました😊
阿修羅の流れ‼️そう、それ!それこそ まさしく カレンダーにあった写真そのもの😆
やっぱり ホント、いい所ですね✨😊
お疲れ様です! 改めて、お二人の仲の良さが実感出来る動画でしたね!!😊❤
Fire! 🔥
15:38 方言講座のネタがつきたら次は、お二人の若かりし頃に流行ったの言葉の解説とかお願いできないでしょうか?「ナウい」「チョベリバ」など・・・
こんにちわ、いつも見ています
玉子とうふおいしいでしょ?
私もだいすきです(笑)
青森県は、意外と温泉天国なんですよー
沢山温泉も巡って下さいね(笑)
青森って、海鮮もおいしくて、一つの県なのに、いろいろ異なった景色や地域でいろんな絶景や観光地があって、旅行場所としては最高ですね!
今回の青森旅も楽しかったです♪
ありがとうございます😊
🦑の応戦、イカしてるウ〜😂
願掛岩のくだり周りに他の観光客はいなかったのでしょうか?恥ずかしくて抱き合うなんて❣️お二人の仲の良さを見せつけられました❤。
あ〜あ😆
いくら夫婦って言ってもよ…
イカれた夫婦🤭
めっちゃ 嬉しいです~~~
関東から1人車中泊をしてます。
私も去年10月に大間に行き、
あけみちゃんで食事しました。
その時はマグロメインの
メニューだったので ウニ!
食べたかった😂
仏ヶ浦にも行き展望台と
浜辺に降りました。
日本にもこんな素敵なところが
あるのを改めて気づいた時です😊現在本州4端制覇を始めたので
再度青森、大間に行く予定を立てつつ 仏ヶ浦再訪も。。。
そしてウニ!食べれるかなぁ
でも本当北国ですよね。
10月からGWまで 色々なものが
閉鎖……。今回はそのリベンジも
兼ねて 計画してます。
あいたのさんの龍飛岬は予定に
入れてないのですが、動画を見て
急遽追加決定🎉 青函トンネル
入口も見たい!って思ったら
予定オーバーしそう😂
これからも 色々なところに行って
教えて下さい。
下北半島来たんですねえ!
我が家の前も通過したと思うとお会いしたかった😢
下北までありがとうございます!
遠くまで行って来ましたね^_^
いつ観ても楽しい車中泊旅ですね
車中泊のいい所、新幹線の時間を気にしなくていい事、お土産を買っても車に入れとけばいい事、宿泊場所「ホテル」を予約しなくていい事、自分たちの行きたい所に行ける事、
運転が好きで良かった😃
やっぱり、青森は遠いよ😂動画を観て行った気分だけでも楽しませて頂きまぁ〜す😅
お疲れ様でした😊
本場の大間でマグロを食べられたんですね♪羨ましい~‼😆
仏ヶ浦 絶景ですね😲実際に見てみたくなりました(^^♪
本日の方言講座ですが、私の地元では「ようせん」って言いますよ😊
いつも楽しく拝見しています😊
「ようやらん」
高知でもいいます!
ようやらん、とか ようせん
とか、言います‼️
こんにちは!今回も楽しく拝見致しました。
ユニバースは青森のご当地スーパーで、若かりし頃買い物していましたよ~。
萩原は牛乳しか知らなかったので、ヨーグルトがあることを初めて知りました!
青森を旅して頂き、本当にありがとうございます✨
次回も楽しみにしています😃
ようやらん😮出雲地方でも言いますね。
素晴らしい景色です。ぜひ行ってみたいです。仏ヶ浦