宮崎ツアーという名の、大分→宮崎→熊本ツアーがいよいよ集結!
私たちにとっては9泊10日!
最長の山Dとちーちゃんは10泊11日!
超ロングランの旅が終わりを迎える!!
最後の夜は何が何でも関サバ!!!
M子は夜の別府を関サバをもとめてさまよい歩く!
最終日の翌朝は、私たちが一番最初に入った泥温泉、別府温泉保養ランドでファイナル!
みんなで泥温泉に入って混浴!!
笑いまくって解散する!
車中泊をした湯YOUパーク
べっぷ好楽
https://www.kurumatabi.com/park/yypark/350.html
食泉 天の月
https://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44006192/
※関アジを予約したお店w
別府温泉保養ランド
https://hoyoland.net/
書肆ゲンシシャ
http://www.genshisha.jp/index.html
資さんうどん 別府店
https://map.sukesanudon.com/shop_list/shop105
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
17 Comments
宮崎ツアー!お疲れ様でした😂見ているこちらも行った気になれましたぞ!さてさて次回はどこぞのツアーですかね?もう行ってるんですよね?
おはようございます✨
おっチャンネルに触発され😊動画を見た翌日にひとりフェリーに飛び乗り🤭別府 湯布院と行ってまいりました✨
次回は、どこかな?楽しみしてま〜す✨✨✨
お疲れ様でした😊好楽同意見です。温泉三昧に美味しい料理に命の洗濯ですね✨最高の友人に囲まれて思い出深い旅行ですね💕おっちゃん~M子さん😊しあわせ🎉
宮崎ツアー終わっちゃうんやね😂😂
お疲れさまです
福岡には1年に5〜6回行きますが、まずは葉隠うどんやうどん平などに行ってしまうため、資さんうどんには行けていません。福岡の定番は肉ゴボ天ですが、私もおっちゃんと同じく、肉の甘さが福岡のおいしいつゆの味を損なっているような気がして、最近は素直にゴボ天を食べるようにしています。
九州宮崎ツアーお疲れ様でした。
楽しい仲間と温泉♨&グルメ🍴&観光でしたね。😊
オイラは今日から水辺の楽校&賢島2泊3日ツアーです。😄
おはようございます🎵
宮崎ツアーご苦労様でした‼️別府温泉良いですね👍温泉参考になりますね🎵
おはようございます🗻資さん 饂飩といったら 思い出すのが ○じとらさん😆 北海道も 楽しみにしています🎉お疲れ様でした🎉
すごい本
M子さんはS子さんだったのか。
宮崎ツアーお疲れ様でした!
温泉にグルメ、楽しく拝見させていただきました!
終わったばかりですが次のツアーも楽しみにしております😊
関サバ・関アジの刺身食いてえ~
宮崎ツアーファイナルなっちゃいましたが、色んな意味で詰まった旅でしたねっ…😆どんだけ温泉に入ったことか…🤭次はドコへ行くのやら…😅また楽しみにしてます🎵お疲れ様でした👏😄
牧のうどん行って欲しい😊
うどんの概念崩れる🤭
宮崎ツアーお疲れ様でした〜😊さすが九州は温泉♨️と食べ物最高ですね✨✨これはぜひぜひ行かねばならないですね😆次は何処にツアー行くのかな⁈また楽しみにしてますね♪
大分寄りの宮崎移住というのはいかがですかねぇ😄
今回の宮崎ツアーも見どころたくさんで面白かったです😆
俺は、熊本に移住したいです。
大分県もいいけど、
別府タワーも名古屋・札幌・東京・通天閣・博多と同じ内藤多仲さんの設計ですな。
関サバは福岡の有名店でも予約しなかったら売り切れで食べられなかったな~。(湯YOUパークは施設の余剰駐車場なので難しいですよね。)お~・・・拷問本・・・食いしん坊・温泉好きな面だけでなく、物書きならではの要素を出してきましたね。距離的に一泊しないと危険なので、寄り道はするでしょうな。