2023GWの休みを利用して、青森メインで4泊5日の旅に行ってきました。
初日は山寺を登拝するなど山形を堪能して仙台で宿泊。ランチは山寺で1・2を争う名店「瀧不動生蕎麦」で寒ざらし蕎麦(天ぷら盛り合わせ)、夕食は名店「たんや善治郎」にて。
2日目に青森に入県。青森港エリアでホタテ料理をいただいてアスパムをチェック。ねぶたの家ワ・ラッセ、アウガ地下の産直市場を見学。八甲田丸にも乗船して当時の青函連絡船気分を味わって、A-FACTORYでお買い物。夜は大福丸という津軽三味線やねぶたのハネト体験もできる居酒屋さんでお食事。
3日目は津軽半島を大移動して竜飛崎までドライブ旅。風のまち交流プラザトップマスト~道の駅たいらざき~高野崎~青函トンネル入り口広場~竜飛崎エリアを全制覇。竜飛崎ホテルに宿泊。
4日目は竜泊ラインを通って十三湖でしじみラーメン。五所川原で立佞武多の館。鶴の舞橋を楽しんで盛岡で途中泊。翌日に自宅へと戻ってきました。

#青森旅 #ワ・ラッセ #アスパム #A-FACORY #八甲田丸 #大福丸 #東横イン青森駅前
#貝焼き味噌 #西むら #前沢SA #岩木山 #津軽富士 #青森ねぶた

00:00 オープニング
00:43 青森目指してドライブ
01:45 前沢SAで健康朝食(力あんばんと天ぷらうどん)
02:03 東北道で青森へ
03:34 津軽SAで津軽富士を堪能
04:59 青森ICを通過、青織市内へ♪
05:39 アスパムが見えてきた !
06:05 アスパム散策、ホタテ水着にドッキリ !?
07:21 みちのく料理「西むら」でランチ(ほたてづくし定食)
10:29 車を預けるために東横イン青森駅前に
11:07 駅前散策
12:07 アウガ地下1階「新鮮市場」で目の保養
13:14 ねぶたの家 ワ・ラッセでハネト体験 !
19:24 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
23:57 A-FACTORY(おみやげ物色&シードル試飲)
25:50 再びアスパムへ
26:32 青森港 海の食堂『大福丸』で津軽三味線生演奏とねぶた体験!
30:22 奥さまの血が騒ぎだす!?
31:18 次回予告(津軽半島巡りダイジェスト)
32:34 エンディング

1 Comment

  1. ようこそ 青森へ 奥さんの冬のケガも治られて ラッセラー、ラッセラー佞武多踊られて感激でーす。大福丸とか知りませんでした今度行ってみたいと思います。夏のねぶたも是非来てください。太鼓の響きがおなかに響きますよ又五所川原の立佞武多もすごいですよ同じころやるので日程を合わせて回るのもイイですね。 これからの楽しい旅に 乾杯

Write A Comment