日本一周おかわりバイク一人旅
兵庫県に入りました。西日本編では瀬戸内海側や淡路島を通ったので、今回は日本海側や山間部へ。観光有名どころは瀬戸内海側へ集中しているイメージだったけど、北部や山間の方も見所たくさんで面白かった!城崎温泉、立雲峡・・・特に心を打たれたのは金地村。思わぬ素敵な出会いがあってほっこりでした。村の雰囲気も素敵でした。
前回の動画:日本一周 京都丹後半島編
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCX23v0voDwuLdlF7kNbfZFA?sub_confirmation=1
▼メンバーシップ入会はこちら
メンバー限定動画・生配信・スタンプなど配信中
https://www.youtube.com/channel/UCX23v0voDwuLdlF7kNbfZFA/join
▼こつぶちゃんねるとは!
主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、N-VAN
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周中
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!
※週3本動画投稿(曜日未定)
※毎週土曜夜はメンバー限定生配信で乾杯してます
【Instagram】https://www.instagram.com/kotsubu_145
【Twitter】https://twitter.com/kotsubu_145
▼お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓
https://form.run/@kotsubu-channel–1625297709
#こつぶちゃんねる #日本一周バイク旅 #兵庫旅行
27 Comments
城崎温泉いいですよね😊朝から湯めぐり行ったことあります!!出石行ったことないけど、素敵なとこですね。おそば美味しそう!!
仔山羊可愛いですね。たぶんこつぶさんも、先々で、ライダーハウスやるんでしょ!
今回も旅行気分味わえました。ありがとうございます😁兵庫県神戸のイメージ強かったので見方が変わりました。良いところたくさん紹介してくれてありがとう😆
この前あるYouTuberの動画で奄美大島でやぎの刺身を食べてたなあ。ブルガリアでやぎのミルクで作ったチーズ食べたことあるよ。青臭いけどね。
城崎温泉 行ってみたいと思ってました👍立雲峡で雲海の絶景を見るには、雲の中を走る事になるのでビチャビチャになります😱あと なかなかのカーブと勾配なので 来られる方は、お気を付けくださいね🤣
こつぶちゃんお疲れ様です😀おっ、早起きで朝風呂ですか😁またお昼まで爆睡かと(笑)
こつぶちゃんは良い宿探すの上手いですね、次も素敵なライハに出会えるといいですね👍😀
自分の行動範囲が動画に出てくると違和感だ
出石や竹田城跡もいいけど但馬漁火ラインはぜひ通ってほしかったところ
今回は 起きれたんですね♥動画 楽しみにしてます
素敵な宿 素敵な景色 素敵な湯
チャーミングなお客様は 小粒姫様❤❤城崎温泉 七釜温泉
出石 香住 蕎麦 蟹 グルメが良い
オーナーさんいい人ですね!
温泉入り放題1500円魅力的すぎる✨
出石町の隣の日高町に住んでいまして、勤めが城崎温泉のため毎日城崎町に通っています。
身近に感じられて楽しく動画を拝見いたしました。
これからも安全に良い旅を続けてください。楽しい動画をありがとうございます😊
和田山 太鼓弁当 生野 せんべいの播磨屋
蕎麦ってなんであんなに美味しいんでしょうね🤤
兵庫県は広いから移動が大変でしたね
温泉も入れたし出石そば美味しそうだったし
登山も楽しく登れましたね
楽しい旅ができてよかったね
では次回の動画も楽しみにしています
若い頃、出石そばを目的によくツーリングしたなぁ。30~40皿は食べてたけど今はもう無理だろうなw
城崎温泉久々みました。そしてお蕎麦めっちゃ美味しそうですね、武田城は幻想的なんですね。素敵な作品ありがとう
こつぶちゃん、いつも元気をありがとうございます。
毎回、出会う方々が好い人ばかりで
旅は、大変でしょうけど楽しいお話や情報がもらえますね☺️
温泉街は、雰囲気も良いので機会があれば行きたいですね。
また、動画を楽しみにしてますよ❗
城崎の日帰り温泉なら 自分は一乃湯で、出石そば なら永楽蕎麦を常としてるんだけど
何れも昔のままの古臭い感じで、とても今どきの美少女好みではないんだよね。
上郡のライダーハウスは この動画で初めて在るのを知ったよ、また訪ねてみるよ。
城崎温泉朝風呂入れたんですね♨
城崎温泉は雰囲気凄く良くて私の好きな温泉です😊
出石そばの左京さん!私が半年前に城崎温泉から出石そば食べに行った際に立ち寄ったお蕎麦屋さんだ〜w
男の私は5皿では少し足らず次回は10皿食べたいナて思いました😋
ライダーハウスかなじ村の前の道は良くツーリングで使う道です🏍
良く通るのにライダーハウスがあるのを全然知らなかった😮
こつぶちゃんの動画観ていたら地元の近くで良く立ち寄る場所でも知らないところたくさんあることを知れて、毎回楽しく観ています!
次回も楽しみにしています👍
立雲峡の展望台、整備されたんですね。自分が撮影に行った2014年の3月はただの開けた場所だったのに。
自分は朝方4時頃から山を登り、運が良く雲海と竹田城のコラボ写真を撮影出来ました。
こんばんは、初めまして😊
いつも楽しく拝見しています♪
バイクで温泉♨️旅行!!行ってみたいです。
かなじ村って、BOB CAFEに行く時に泊まろうと思って、チェックしてたところです。いい所ですね、絶対に行きます!
蕎麦好きの自分としては出石そばもチェックですわ。
我が兵庫県の紹介ありがとうございました👍そんな所に龍宮城が…亀助けてみよ🐢かなじ村良いねぇ〜…兵庫県も移住候補になったかな🤗
やはりこつぶちゃんと兵庫県は相性が良すぎると思います。雨にあわないし、北海道並みのほっこりな出会い。
女形の巨人である事はバレ無いようにして下さい。
かなじ村では、旅で期待してた話ができてよかったねぇ♫赤穂の北部は目指して行った事がないのでライハが有るとは知らんかったぁー!立雲峡の近くには馴染みカフェがあり今度行ってみます💖地元兵庫の旅動画をありがとうございます♫
懐かしいです。昨年の5月に友人宅に遊びに行った時、立雲峡に連れて行って貰いたいました。