2022/6/4に実施した、第二回大型バス運転体験ツアーの様子をお届けします。今回は全国から沢山のみなさまにご参加していただきました。
そして今回はなんと新人バスガイド奮闘記の幸恵先生が二刀流に挑戦です。お見逃しなく!!
#観光バス #大型バス #走行動画 #バスガイド #バスドライバー #バス運転体験 #バスファン#二刀流
—————————————————–今年も運行!セタプクサ号!————————————————-
今期で3年目を迎えます、アイヌ文化拠点交流促進バスセタプクサ号の運行が始まります。
7/2(土)~ 7/31(日)土日祝運行、夏休み期間8/2(火)~ 8/21(日)月曜日を除く毎日運行
8/27(土)~ 9/25(日)土日祝運行 合計41日間運行致します。
昨年までとコースが変わり、札幌駅/新千歳空港~にぶたに温泉ゆから(昼食)~
二風谷コタン~ウポポイ(民族共生象徴空間)~新千歳空港/札幌駅となります。
アイヌ文化の二拠点を効率よく巡る旅(選べる6コース)となっております。
運行期間中は、映画化にもなる人気アニメイベントも開催予定、8/14,9/23には、
地元の方中心の「イランカラプテマルシェ」を二風谷コタン内で開催いたします。
7/2は、新千歳空港で出発式を行います。(平取町公式キャラクタービラッキーも登場予定)
当日ご乗車のお客様には、平取町の特産品とセタプクサ号のキーホルダーが記念品と
して贈られます。この機会に、ご参加なさいませんか?
以下より、詳細ご覧戴けましたら幸いでございます。
▶お申し込みページ
https://www.sakkan-tourism.com/tour-information/
——————————————————————-お知らせ——————————————————————-
チャンネル登録、SNSのフォローもお願いします!
Twitter https://twitter.com/SapporoKankoBus
Facebook https://www.facebook.com/sapporokanko.bus
Podcast
※各アプリで「バスガイドと行く北海道の旅」と検索いただくか、以下のURLより飛んでください。
■Spotify
■Google Podcast
https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy82ZTcyYWE3NC9wb2RjYXN0L3Jzcw?sa=X&ved=2ahUKEwj84uCD9dXzAhXlJqYKHQzoBGgQ9sEGegQIARAC
■Amazon music
https://music.amazon.co.jp/podcasts/f1e9f7a0-d1c8-40d3-a16a-1d3232668c91/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%A8%E8%A1%8C%E3%81%8F%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E6%97%85-by-%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%90%E3%82%B9
■Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%A8%E8%A1%8C%E3%81%8F%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E6%97%85-by-%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%90%E3%82%B9/id1593702937
#観光バス #大型バス #新入社員 #バスガイド #バスドライバー #デビュー #バスファン #研修 #新企画 #新人ガイド #ドキュメンタリー #北海道観光#二刀流
19 Comments
次回の運転体験ツアーは有希さんも二刀流?
谷川さん!修行です。
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
運転ツアーとてもいい企画と思います。
一度体験したいと思います。
YouTubeでも企画の日程を配信して下されば有難いです。
必殺!谷川ガイドの○人ブレーキ(爆w)
第三回も是非谷川ガイドの○人ブレーキで宜しくお願いします
おはようございます🤗
札幌観光バスの皆様、
毎日の安全運転お疲れ様でございます。
さて、この度の、大型観光バス🚌日野セレガMT車体験ツアー、私達の様な普通車免許しか持っていない者でも、何千万もする、大切な観光バス🚌を、農業様滑走路を貸し切りで、使用して行われた、体験ツアー、大型車の大きさや、挙動、内輪差、外輪差、前後の感覚を経験する事により、大型車特有の車両感覚が身に付き、より安全運転へ繋がると、私個人的に思います。
私も、いつの日か?御社の運転体験ツアーに参加させて頂き、未だ踏み入れた事の無い北海道の大自然も、体験させて頂きたく思います😊
また、御社のガイド様も、あの大きな大型🚌を
上手に運転されている姿を拝見し、凄く格好良いなと思いました。
谷川🚌ガイド様、一日も早く、大型第二種免許を取得され、本業の🚌ガイドさんと、ドライバーさんの、業界初二刀流の現役職を、目指し、数多くのお客様の、旅のお供を務めて下さいね❤️
遠くから応援📣していますね🤣
素晴らしいYouTube動画を観せて頂き、誠に有難うございました🙇🏻♂️
参加したいです♪
昨日のニュースで拝見しました!😊
私は去年までバス運転士でした🚌夢のある企画😃素晴らしいです🤗
昨年に引き続き2回目の参加です😊
色々と思うことはありますが、また次回も参加出来たらと思います。
今年も素敵な企画をされたんですね(*^^*)
今回はセレガで実体験、また、昨年の参加者さんと、今回初めての参加者さんと違いが解りやすい景品の配布など、おもてなしの配慮も素晴らしいですね(*^^*)
お子さまにとっても大変良い想い出になりましたね(*^^*)
札幌観光の皆様、お疲れ様でした!!
次回の企画動画も楽しみにしております(*^^*)
自分も参加させていただきたいと思いますので、次回開催ある様でしたらYouTubeでお知らせくださいね。
かっこいい❗女性
バスに乗りたいなぁ。体験ツアーいいなぁ。😃💕バスからの景色がいいです。
お疲れ様です
某バス会社に路線バスの運転士さんと整備士の二刀流の人居ますよ
ガーラ現役運転士です。
自分が乗ってるのが7速なので6速運転してみたい……
蛸壺とかあるなら是非体験してみたいですね!
幸恵さんテンション低いわりにそつなくこなすのが凄いです
自分も参加してみたいです
次のバス運転体験ツアーが待ち遠しです。時間が合えば参加してみたいです。
たのしそう!!セレガの7速運転してみたいです!!
谷川さん・石川先生、「大型バス運転体験ツアー2022」のガイド乗務お疲れ様でした。谷川さんは昨年に引き続き2度目のバス運転体験ツアー乗務でしたね。
今回の動画では谷川さんがバスをバック誘導する場面が初公開。昨年(2021年)の動画では早送りされていたので、今回の動画で初めて「谷川さんが吹く笛」の音色が聴けたのです。これまで(新人バスガイド奮闘記2022で)見てきたさっかんガイドの笛は黒プラでしたが、谷川さんの笛は真鍮製なんですね。音色は「(丸善などで売られている)クツワ真鍮呼子笛第2世代」に聞こえました(最新モデル第3世代は吹き口にゴム製カバー付き)。