今回は東北弾丸さくらツアーの旅 第四夜。
旧石器時代からの歴史がある町 遠野。山に囲まれた大自然と古くから残る建物、そして城下町は平安時代に大きな転換点を迎える場所。東北の豪族 安倍氏が朝廷へ税の拒否をしたことから安倍氏が滅亡した結果、奥州藤原氏が誕生することになる。
民話や伝説が多く残る町 遠野。
日本の伝統的な茅葺き屋根の家「南部曲り家」は岩手県全域で住まれてた家で人間と馬が一つ屋根の下で暮らした家でもある。遠野ふるさと村に行けば、江戸時代の南部曲り家を実際に見たり、聞いたり、家の中を見学することもできる場所。
春の遠野と伝統的な家「曲り家」をお楽しみください。