【5/8(土)この度、サブチャンネルを新しく開設しましたのでぜひご覧ください^ ^】
◆サブチャンネル:kurakamaごはんメモ
https://www.youtube.com/channel/UCa2h25uOgvSgOh-h78zvLBA

【次回(#37 京都出張 前編)】→ https://youtu.be/dHXtuI3qlC4
【前回(#36 仙台出張 前編)】→ https://youtu.be/ew3j4ujXIe8

今回は、仙台出張最終日の模様をお送りします!この日は前日から一転、牡蠣や穴子など結構魚を食べ歩いたなと。でもそうは言いつつ、定番の牛タンやハンバーガーなどの肉も食べられて、色々満喫できたんじゃないかなと思います^ ^
さて、動画の中でも話しましたが、仙台にはもう一度行く機会があったので、また期間を空けて動画をアップしようと思います。
次回は、同じく期間を空けていたんですが、前回お送りした京都編に続く第2弾をお送りしますので、ぜひご覧ください^ ^

これからも旅行や出張の参考になる動画をアップしていくので、チャンネル登録もぜひよろしくお願いします^ ^
https://www.youtube.com/channel/UCkSr_yFB3Oc4cYSBoydXJNg?sub_confirmation=1

【過去の仙台出張編もぜひご覧ください^ ^】
・仙台出張編(その1)https://youtu.be/xVllXyBf9UI
・仙台出張編(その2)https://youtu.be/SmcTFOAqWVk

【行ったお店】
●0:00 ほそやのサンド
1950年創業、日本初のハンバーガー専門店でいただくほそやのハンバーガー
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001112/
●2:45 葵 仙台駅前店(移転)
とろみのあるあんかけが美味な牡蠣そばを満喫。朝7時から営業で朝食にも◎
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4005061/
●5:21 すが井
ひつまぶし風にいただくあなご箱めしから、天ぷら、刺身、だし巻きなどの穴子づくし御膳。デザートのメロンシャーベットまで絶品でした♪
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4019624/
●11:49 ITAGAKI 仙台三越ジュースバー
仙台の老舗青果店「いたがき」が営業するジューススタンドで、イチゴのフロートをデザートに
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4010619/
●13:46 THE MOST BAKE SHOP
タワー型のショーケースに入ったドーナツが印象的なカフェ
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4010172/
●15:49 牛たんの一仙
牛タンの名店で、やわらか絶品な「真とろたん焼定食」を堪能
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000348/
●18:24 居酒屋 ちょーちょ
仙台名物を色々食べられる地元の人にも大人気の居酒屋
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4014402/
●26:08 茶寮 仙台国分町店
テイクアウト専門の中華点心をホテルのお土産に
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001592/
●28:03 【お土産】ハチのナポリタンチーズサンド

=ナポリタンがお菓子に=

【他の出張シリーズもぜひご覧ください】
・札幌編 https://youtu.be/zXDM3sIiiGQ
・金沢編(その2)https://youtu.be/jCTxxK9x3zg
・富山編 https://youtu.be/d9Trds9bO2w
・神戸編 https://youtu.be/zMH_sByZgtk
・京都編(その2) https://youtu.be/a35PbWuk6fY
・大阪編(その2)https://youtu.be/Lk1ku_0651o
・奈良編 https://youtu.be/nZrRKM_J7So
・仙台編(その2)https://youtu.be/SmcTFOAqWVk
・名古屋編(その5)https://youtu.be/mAAq-vw3mZY
・福岡編 https://youtu.be/9QFSE5-vZKk

【他の動画もぜひどうぞ】
・過去の出張グルメシリーズはこちら

・都内のグルメ動画もアップしています

・日本国内の旅行動画も投稿してます

音楽:DOVA-SYNDROME

#日本全国出張メシ #出張vlog #仙台グルメ

独身の冴えないおっさんが仕事中や休日にまったり料理を楽しんでいるルーティンVlogです。孤独のグルメや作業用のASMR、BGM代わりにも楽しんでいただけるかと思うので、よかったらチャンネル登録もお願いします^ ^
https://www.youtube.com/channel/UCkSr_yFB3Oc4cYSBoydXJNg?sub_confirmation=1

34 Comments

  1. 更新お疲れ様です。
    すが井さんの穴子づくし御膳はボリュームも有って美味しそうです。
    また行きたいお店がふえましたよ~。

  2. どれもこれもそれもあれもみんな美味そう
    (*´﹃`*)♪

  3. 偶然オススメに出てきて拝見しましたが、仙台楽しんで頂けて良かったです
    仙台は牛タンのイメージが強いですが、冷やし中華も発祥の地と言われてて通年食べれるお店もあるのでまた来られた時は是非ぜひ!

  4. 最後の肉マンは横浜の江戸清に似ていますね😋💖😘💕

  5. ナポリタン風のおせんべい🍘気になってしまいました。
    誰か仙台行かないかなぁww

  6. こんばんは!
    いろんな動画を見ていたのですが仙台にいらっしゃってたのですね!

    仙台住みですが茶寮は飲んだ帰りに〆みたいにして食べてます🥺
    この季節がいいんです、蒸籠の湯気煙に誘われてついつい。。
    様々よきお店がある仙台にまたいらしてください🥺✨
    また動画楽しみにしています!✨

  7. 牛タン一仙は確かに地元のキャバ嬢がオススメしてました。次はどこの土地で飲み歩きするか決めてあるけどまた仙台に行きたくなりました笑

  8. 「焼き肉ぐら」には行かれましたか?
    塩釜に本店があり、朝市にあるのは2号店ですが、お肉が分厚くて美味しいですよ~

  9. 仙台帰りたくなった〜〜😂 仙台牛ならエスパルとクリスロードにある、すてーきはうす伊勢屋も行ってみてください🐮 安くはないけど、季節によってはセリ鍋とかふぐ定食とか食べれます🍲🐡

  10. たっちゃんねるからとんできました!
    分かりやすい食レポでとても伝わります☺️仙台いいとこですよね!

  11. やっと見させて頂いきましたぁ。
    牡蠣も穴子もたしかに広島とダブっちゃいますよね。(笑)
    次回は広島でお待ちしてます。
    大変!!牛タンが無性に食べたくなりました。

  12. もう行っていたら申し訳ないですが仙台から大分離れてますが亘理のでんえんと言う店のはらこ飯を召し上がってみてください😊

  13. 茶寮は本社が香川県高松市です。
    ススキノでも食えるので仙台ではないですね

  14. はじめまして。
    仙台に住み早1年半…。
    まだまだ行きたいお店が沢山❗笑っ

    参考になります🎵ありがとうございます‼️方向音痴ですが頑張って回りたいと思います。

  15. 穴子づくし御膳12,000円!?😳
    って見えたけど、これは3,000円ですかね?😅

    ちなみに 14:48 old fashioned は旧式のって意味ですよ。w

    あと一番町のとんかつ叶のハンバーグとか牛タンスモークがお勧めです。🐮🐷
    (最近行ってないから分からんけど)

  16. 仙台は牛タン(牛タン喜助)ととんかつ(とんかつ大町)という画家の山下清も愛した有名店があります。
    冷やし中華の旨い店があったんだが名前を思い出せない!

  17. 全編みて感じる店のチョイスの良さ♪♪
    そして聖なるストマックをお持ちの主
    今までの仙台飯の中でダントツだなぁ
    少し名古屋のおっさんにカブるけど(笑

  18. 仙台駅付近の「葵」は令和3年3月末日をもって閉店です。

  19. 先日スーパーの駅弁大会で千円の牛たん弁当を買いましたが、初めてだったから、これが牛たんだと思いましたけど、やっぱり本場で食べた方が数倍美味しいですよね😄

  20. 仙台でデザート食べるならセルノードゥノワさんのケーキおすすめです👍あと、meeting houseさんのチーズケーキも美味しいですよ〜
    仙台の街中からは少し遠くなりますが、鹿落堂さんのおそばとっても美味しいです
    地元民からのおすすめでしたー🙌

  21. 蕎麦屋の葵は立退移転で駅前店は閉店しました。
    残念です

  22. まだ行ったことないなら武屋食堂も行ってみて欲しいです…豚汁大きくて美味しいです。ご飯と豚汁だけで十分なくらい。(ハーフもあった気が…🤔)

  23. 国分町の肉まんは、僕が小さい頃に父が飲み会の後に必ず買ってきてくれたんです。
    酒が飲める歳になって国分町に初めて行った時、この肉まん屋を見つけてこれか!!って感動したのを覚えてます笑笑

  24. 穴子のお刺身、一度食べてみたいです!!!神戸には韋駄天という穴子料理専門店がありますが、なかなか普段使いではない感じなので躊躇しています。いちごフロートのフロート部分も映えですね!!でもやっぱり牛タンの破壊力、抜群だと思います!
    個人的な話になるのですが、昔、広島で牡蠣を食べ尽くすぞツアーを敢行したところ、きっちり当たってしまい、以来牡蠣を受け付けなくなってしまいました。
    そんな、無類の牡蠣好き(なのに食べられない)にとって、本動画はかなりの慰めですw
    豚汁とおにぎり、スイーツ、お持ち帰り中華、ああああ!もう感無量!本当にありがとうございました^^

  25. こちらのお店、見逃してました😮‍💨
    山形県酒田市から仙台通って33年
    牛タンばかり食べてきたから😅
    穴子好きの私にはピッタリ
    必ず行ってみます
    有難う😊

Write A Comment