音威子府住民保養センターは1989年に開業した小規模温泉宿。建物内にはレストランがあり、日帰り入浴者も利用できます。音威子府そばも食べられますよ。日帰り入浴料は400円。

浴場には露天風呂が1つ、内湯が1つ、ジャグジーが1つ。タイル張りの浴室はそれほど大きくはありませんが、窓が大きいので、太陽の光が燦々と降り注ぎ、気持ちの良い空間です。内湯は6人くらいが入浴できそうな大きさで、加温した冷鉱泉が使われています。ジャグジーは6人くらいが入浴できそうな大きさで、加温した地下水が使用されています。

以下の地域を一泊ずつして周ります

福岡→札幌中央区南→雨竜郡妹背牛町→増毛町永寿町→苫前郡初山別村豊岬→天塩郡天塩町サラキシ→天塩郡幌延町→天塩郡豊富町豊富停車場通→稚内市富士見→天塩郡幌延町問寒別→中川郡音威子府村→士別市→旭川市→紋別郡湧別町→紋別郡遠軽町湯の里→北見市留辺蘂町→足寄郡足寄町茂足寄→網走市呼人→斜里郡斜里町→川上郡弟子屈町→標津郡中標津町→標津郡標津町→目梨郡羅臼町緑町→標津郡中標津町開陽→根室市清隆町→厚岸郡浜中町霧多布→十勝郡浦幌町→河西郡中札内村→上川郡新得町→河東郡上士幌町幌加→芦別市→砂川市→福岡

2 Comments

  1. お疲れさまです。この冬は豊富温泉行こうと計画してました。ものすごく参考になりました。ありがとう。勿論チャンネル登録全てでしましたよ。

Write A Comment