夢の宮崎ツアー第6回です。
大分県の豊後くろしおラインでドローン撮影。
恐ろしいほど美しい映像が撮れました!
豊後の海、山、最高!!
そして!!
ようやく宮崎県に入りました。
ケビンに車中泊ポイントを聞いておすすめの居酒屋へ!!
山D、ちーちゃんと宴会です!!
豊後くろしおライン
https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/c2f90ce0-0a5a-47ab-bf6f-0b537f1e29c8
田舎家 治栄
https://tabelog.com/miyazaki/A4504/A450403/45004251/
ちーちゃんのチャンネルでみる
https://www.youtube.com/channel/UCDbLZGDZ3thTP2B203UKWBA
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
33 Comments
いよいよ宮崎入りですね♪
やはりドローン映像は素敵ですね〜山Dさん凄いっ✨☺️メイキング好きとしては、ワクワクしちゃいます。ロケハンもそこそこであの映像は本当に凄いと思います✨
事前にお伝えしたかったお勧めお店情報ですが、佐賀三養基町の卓海さん。以前は、ネット投稿お断りされてたんですが最近は解禁されたようなので☺️次回九州にお越しの際は是非ぜひ〜ググってもらえたらお勧めしたい理由伝わると思います♪
やっと宮崎入りしましたか。おめでとうございます。
その6で宮崎入りとは宮崎ツアー序章編長かったですね(笑)
けど今回の宮崎ツアーに出演全員集合するの、その9くらいでしょうかね?
震災の時に宮崎から救援の炊き出しが来てて,そこで初めて食べた宮崎地鶏のもも焼き美味しかったなー
最初は真っ黒の見た目に大丈夫なの?って思ったけど
宮崎県と言うより九州で1番美味い海鮮丼、長谷川水産津本式(究極の血抜きで有名店)をご堪能下さい。宮崎イオン近くにお店があります。いつも行列ガレージ出来るので開店前に行く事をオススメします。
おっちゃん M子さんおはようございます😊 最高の景色です❗️海 山 キレイですね
タオちゃんかわいい💕
宮崎到着ですね!やっぱり鶏の炭火焼き 有名ですよね
美味しそうです。
そしてビール🍺
皆さん九州満喫中ですねー🤗⤴️タオちんはどんな気分なんだろうか😅💦
それにしても、山Dさんのドローンは流石な感じですね👍オープニングにはサイコーの画です😀🎵
お早う御座います😄本当に絶景ですね😳映像でこんなですと実際はもっとでしょうね😅
長い寄り道の旅でようやく宮崎入り🤣も、絶景etcを拝見すると100歩譲って多少は仕方ないのかな🤔
して、ようやく宮崎入りですが県内が1日だけとかだったら笑ってしまいますが🤭
まだ味噌出し😂
日向市民です!
ようこそ日向路へ!
この辺は意外と走ってないから行ってみたいですね
鶏の炭火焼きは柚子胡椒ちょっとつけると焼酎がいくらでもいけますね
ドローンの撮影、素晴らしい、
おっちゃんの顔、男前に映ってる。
みなさん、朝もはよからすごい米の数やね。
なんかキャンピングカーの旅になってる。
ほんで、くろしおラインてどこのこと。?
佐田岬の海峡へ南から雪崩れ込むのが黒潮で北から来るのは瀬戸潮?。
山Dさんのカメラアングルが凄い。ドローンの映像も、テレ東も見習いや。
おはようございます。
絶景貸し切りでのドローン撮影、圧巻でした!山Dさんは操縦、撮影技術が本当に素晴らしいですね🎉
そしていよいよ全員集合の宮崎本編開始、楽しみにしています😊
タオちゃんに出演交渉ありがとうございました🙏
やっぱりタオちゃん顔出しで動画のカワユさ部門が断絶upしましたね😅
亡き母の故郷の宮崎を懐かしんで拝見させて頂いております☹️
これから高千穂方面ですかね?
期待してます🤩
ドローンの性能が大幅に上がってますなあ。こんな小さい機体で撮影したとは思えない仕上がりですね。😀
山Dとツアーするとドローン映像が増えて、どんどんオープニングのクオリティがアップされますね🎉
寄り道すればする程動画が長くなるので見てる側からすればラッキーですな✌️w
山Dさんの素晴らしい景色の中でのドローン撮影素晴らしいですね。また3号もいい感じで風景に溶け込んで山Dさんのドローン撮影技術には感服感服ですね✌️
ドローン映像すごくきれいですね😍❤
伊勢志摩湾も美しいけれど、豊後も負けてませんね。
宮崎旅行版オープニング、とても良いです!
帰りにでも、関アジ、関サバを食べてくださいね!人生変わります😮少し高いけど😂
ドローンの画像素晴らしかったです❣️九州の景色って凄いですね!それと鶏のメニューが満載な居酒屋さんで宴!楽しそうで羨ましいです❤
綺麗ですね✨宮崎の旅始まりました💕
やっとこさ宮崎inですね。😆
宮崎と言えば鶏肉料理ですね。鶏刺しに鶏のタタキやチキン南蛮。霧島酒造の黒霧によく合うんですよ。😋
道の駅日向は、東九州自動車道を建設してる時に何度も資材搬入でトラックでお泊りしましたが、道の駅日向を海側に降りて行くと素敵なキャンプ場もあるんですよ。都農の道の駅は駐車場も広くて、利用し易いですよ。宮崎は何処迄南下するのかなぁ?日南海岸も行ってるでしょうね。僕の知ってる宮崎と知らない宮崎が出て来ると思いますが、いよいよ宮崎ツアー本番を楽しみにしてます。😊
やっぱり今回は年内に宮崎に着きませんな(*^^*)
ドローン映像のオープニングだけで良いなぁ😲食旅~関係無いじゃん😁
我がふるさとでのドローンの撮影
ありがとう。ちょっぴりだけどふるさとに帰った気分になりました。鷹
ここだったのか!
一度通ったことあるのに、わからなかった・・・orz
マイナーな景勝地ですが、いいところですよね~!
10:02 それ、リンゴジャムの入った セイカのジャム最中ではありませんか?
私の大好物ですw
なんか置いてけぼりみたいで、複雑な気分www
県庁近くのパン屋さん
小麦工房四季に行ってみてください❗️
食パンがおいしいですよ🤗
ようこそ蒲江へ❗
と、思ったら海鮮丼残念😅
私は「うさぎ亭」の海鮮丼おすすめです😊
お気をつけて〜🙌
お疲れさま🤓
蒲江だ😃
懐かしいなぁ😂
後も気をつけてね🤗
そっかぁまだ宮崎ツアー始まってなかったのか
って なんでやねん!!ww
ドローン撮影やってるやってるって見てたけど、戻って来て交差点のあたりからの山の向こうに海が見える風景からが本番でした!!
すごく綺麗!ドローン良いなあ 欲しいなあ
ドンキで数千円のやつ買って練習してからにしよう、数万円を堕とすとか壊したら洒落にもならない
練習あるのみw
日が昇ったらみんな揃うのかな?(現地集合)
ドローン撮影すごく景色が最高ですね〜❗️
やっと宮崎県入りましたね😊
寄り道も楽しかったです!これからの投稿も楽しみです😍