前回の動画の薬師温泉跡地近くにある薬師神社に行って来た時の動画。
行く前までは廃墟か?と思っていましたが、思ったよりキレイな保存状態だった為、
廃神社では無さそう。
神社周辺には熊の糞らしきもの等たくさんのウ〇コが落ちており、いろんな意味で危険。
踏まないように注意しましょう。
神社の先には今も尚沸き続ける温泉があり(野湯?とは違いそう)温度も計ってきました。

↓前の動画はコチラ↓
【蘭越町】廃墟に今も湧き出る野湯【薬師温泉跡地】散策

↓次の動画はコチラ↓
【廃止】中央バス手宮バスターミナル最終日の記録 『小樽市』2022/3/31 18時過ぎ

↓この動画が面白かった貴方におすすめする動画↓
【廃墟】新見温泉本館 跡地(仮) 探索~廃業後も未だ噴出し続ける源泉~

ダム底に沈む町【夕張市 鹿島地区】現地調査~渇水の廃都~第一弾

【廃墟】とある山間の街に残る廃団地【周辺・内部探索】第三弾

【廃集落】とある湖畔にひっそりと歴史を閉じた廃集落

↓チャンネル登録はコチラから↓
https://bit.ly/2tE0N2x

↓Twitterアカウント↓
https://bit.ly/2TY267p
※基本変な事しかつぶやいて無いと思いますが宜しければ是非。
もしリクエスト等があればこちらのDM等でどうぞ。

Instagramアカウント【ninarich0313 】ほとんど投稿してません。

撮影機材:DJI Osmo Pocket
https://amzn.to/3mQhsGZ
GoproHero9Black
https://amzn.to/342QFyn
Sony RX-100rm5
https://amzn.to/36batCv
動画編集:Adobe Premiere pro

【BGM関連】
PeriTune→http://peritune.com/

H/MIXGALLERY→http://www.hmix.net/

魔王魂→https://maoudamashii.jokersounds.com/

Dova-syndrome→https://dova-s.jp/

SHW→http://shw.in/

甘茶の音楽工房→http://amachamusic.chagasi.com/index.html

MusicMaterial→http://musicmaterial.jpn.org/

効果音ラボ→https://soundeffect-lab.info/

他…

イラスト関係

いらすとや→https://www.irasutoya.com/

#野湯 #廃墟 #蘭越

19 Comments

  1. ニナさん毎度です♪
    Googlemapで見ましたが随分と山奥なんですねー。熊さんに注意して下さいよ🐻
    神社よりも『う○こ』の存在が気になってばかりおりましたが(^_^;)

  2. 💩中に落ちなくて良かった✨誰かあの中に入る人居るかも❕(笑)

  3. こんにちは❕ 💩 見せたな~ 😁 タイトルちゃんと見ました。
    💩 見せといて 高評価を もらおうとは  押したよ~   ウ で始まり ウ だけのコメント 完

  4. 小規模ながらも、造りの良い立派な社ですよね。
    💩が蓋の真ん中に在ったら、把手と勘違いして掴むかも…

  5. 移住して分かった事 猿はわざわざ道路でウ○コする(^^)

  6. いやぁ、声出して笑いました(笑)
    サイズ的にキツネの💩かな?
    蓋しめる時に転がって来なくて良かったですね(笑)
    💩で笑ってキレイな青空に感動して・・・
    とてもいい動画でした( ´ ▽ ` )ノ

  7. 狐のだと思うけど…ワンチャン人間のもの説も…www
    狛犬が ほぼ直置き状態なのは初めて見たかも

  8. 一瞬。ウ〇コの温度を測るのかと思いました…。
    そういえば、平成中期。ここじゃないとは思いますが
    薬師温泉の近くのお寺にある温泉で、お願いすると入れてくれるところがあったかと。

  9. 神社の裏にある民家?について
    ネットで調べてみると、この場所を訪れた人が、どうやら別荘ではないか?とブログに書いておられました。

  10. せっかく良いロケーションなのに…w(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞💩
    北海道もったいないところ多いなあ…

  11. ここはたぶん黒沢温泉跡ですね、隣の建屋は宮司の家と思っていましたがどうなんでしょう?
    訪問時は入りませんでしたが、プールとホースがあれば入っていましたね。
    それより神社がやばい雰囲気でした、私は霊感はありませんが感じる人はいるかもしれません。
    この周辺には倒壊しかかった家にも温泉がありますが詳しい場所は控えます。
    古くてもう廃版ですが北海道無料100秘湯に載っています。

  12. おはようございます、ニナさん。とても静かでいいところですね。

  13. 途中からいつのまにか💩ミッションになっていて笑いました🤣
    温泉、結構暖かいようで、蓋の下に、、なかなか意外でした💡
    そして、あの赤い屋根の封鎖してある家、気になります。
    ああいう、人が住んでいておかしくない年代の家が封鎖されていると、まだ住めるのかなとか、中はどんななんだろうと、なんだかとっても気になります。
    ニナさん、心和む動画を今回もありがとうございます😊

Write A Comment