2020年8月11日お盆で3泊4日、コロナの関係で近場の北海道、道東にバイクで向かった
#ソロキャンプ
#絶景北海道
#絶景キャンプ場
#キュンです
BGM 魔王魂
甘茶の音楽工(ノスタルジア)
MusicNote
DOVA-SYNDROME
HMIX GALLERY
MusicMaterial
musmus
imataku Music
PeriTune
ーーーお勧め動画ーーー
最新版
「TAKAさんぽ」札幌市百合が原公園 ダリアが満開(2020年9月19日撮影)色とりどりの花に癒されました。
「TAKAさんぽ」2泊3日バイクでキャンプ後編(7月25日)稚内森林公園キャンプ場、宗谷岬、宗谷丘陵、牛さん、開基百年記念塔、綺麗な景色に癒されます。
「TAKAさんぽ」2泊3日バイクでキャンプ・前編(7月24日)初山別オートキャンプ場に向かった。海と夕日に癒されます。
「TAKAさんぽ」狩勝峠で雲海が現れた、そして富良野でラベンダー癒されます!(7月19日撮影)
「TAKAさんぽ」本日はバイクで出動!無料の広々サイト、サホロ湖キャンプ場でテント泊です(7月18日撮影)
「TAKAさんぽ」いわみざわ公園バラ園(8月2日撮影)夏が進み花の季節もそろそろ終盤かなとっても綺麗なバラに癒されました。
「TAKAさんぽ」天空の絶景、雨竜沼湿原、北海道の尾瀬と言われる場所、湿原までほぼ登山です。
「TAKAさんぽ」ソロキャンプ、新しく買ったテントの試し張りで、新十津川町の吉野公園にキャンプに出かけた
「TAKAさんぽ」Taka28chチャンネル登録者様500人突破!ありがとうございます!感謝を込めて緊急特別編集
「TAKAさんぽ」癒し系動画、札幌北区にある百合が原公園に向かった、7月9日撮影、ニュースでもたまに出てくるユリの人気スポット、今回は花好きな方向け、ゆったりとしたお時間をお楽しみください。
「TAKAさんぽ」ニセコパノラマラインそして神仙沼をぶらり高層湿原の花に癒された、7月5日天気が回復し、バイクで向かった、気分転換です、花も大好き。
「TAKAさんぽ」中古のカメラOLYMPUS PEN‐5を持って石狩に出かけた、海と花がとっても綺麗、早くこのカメラ使い慣れたいものだ。多少のピンボケ・ブレはご了承ください。
「TAKAさんぽ」雨が上がった、新しく買った中古のカメラOLYMPUS PEN Lite E-PL5 中古のカメラ、試し撮りです。ミラーレス一眼
「TAKAさんぽ」6月13日バイクで出動!初山別みさき台キャンプ場でソロキャンプです。ショック!あいつにやられました!
「TAKAさんぽ」6月6日江別森林公園キャンプ場に出かけた、緊急事態宣言解除の翌週、取りあえずテントを張りたい!ただそれだけの動画です。
「TAKAさんぽ」6月21日お昼からぶらっとバイクで富良野に出かけた、ラベンダーやルピナスきれいな花が咲いていた。
「TAKAさんぽ」ソロキャンプpart3、今回はASMR風、翌朝、鳥の声で目覚めた。北海道深川市鷹泊自然公園キャンプ場。人里から離れているせいか、野鳥の声が気持ちいい。
「TAKAさんぽ」衝撃!!キャンプ中にUFO出現?!ハンディカムで撮影!場所は北海道深川市鷹泊自然公園2020年5月30日20時58分ごろそれを見つけた。
https://youtu.be/DBELKwvM5iw
「TAKAさんぽ」北海道深川市鷹泊自然公園キャンプ場緊急事態宣言解除された週末、車でキャンプに出掛けた。かなりマニアックなキャンプ場、人気のキャンプ場はまだ閉鎖されていた。
「TAKAさんぽ」北海道石狩のはまなすの丘公園で「はまなす」「はまえんどう」他、綺麗に咲き始めた、この時期だけの花、木道を花が好きな人たちが・・・緊急事態宣言解除の反動か人がちょっと多めかな
「TAKAさんぽ」北海道にも一面に黄色い花が咲き始めた…あちこちで菜の花や色々な花が咲き、夏に向けて一気に季節が変わり始めている。
TAKAさんぽ【初めての韓国・釜山】①~⑦のダイジェスト動画制作しました、最近季、飛び飛びになってしまいました、改めてのご紹介です。本編のリンクは説明欄に張っていますよろしくお願い致します。
「TAKAさんぽ」初めての韓国・釜山⑦最終回、海雲台海岸散策路を歩き冬柏公園に向かい、海岸線をぶらぶらします(2019/8月撮影)
「TAKAさんぽ」水の流れによる癒し風景、石狩川水系の当別川にある青山ダム、毎年春先雪解け水によって現れる知る人ぞ知る幻のダムを紹介します。今回はかなりマニアックな内容となっております。
45 Comments
素敵なキャンプ旅💗夕日と、雲( ^ω^)・・・最高💛💛💛良いですね~👏👏👏
夕日も朝日も綺麗でしたね!
晩ご飯も美味しそうです🥰
夜の風が強かったんでちょっと怖いです😂
こんにちは🧸
広い大地にバンガローも
いい感じを出してますよ✨
夕日綺麗ですね
また目覚めての朝日も綺麗でしたね😊✨
わぁ~さすが、道東の先端ですね! いつも行ってみたいと思っても、かなり遠い場所ですものね!
しかも、バイクで行かれたって素晴しいですね!
まだ、時期としては暖かかったようですが、強風でご飯が炊けなほどだったのですね!
テントの中で炊いても大丈夫なものなのですね~?
そして、夕日と朝日はまさしく絶景ですね! 本当に神秘的な風景でウットリでした!
バンガローが印象的なキャンプ場ですね! 私達のようにキャンプ慣れしてない人には便利かも~~^^
テントも上手く張る自信もなくて。。。風で飛ばされたら困るしね。。。笑い
今日も絶景を観させて頂きありがとうございました♪
こんばんは♬
いや〜〜 次元が違い過ぎます!!
こんな素敵な場所でキャンプしたです。
こんばんは!
「霧多布岬」を地図で確認したのですが、本当に道東の先っぽなんですね😊
この夕景は贅沢ですよね!ここでしか見れない景色だと思います✨✨
風が強いのは「海が近い影響」なのでしょうか??大変でしたね💦💦
演歌の話で恐縮ですが、歌手の「山内惠介さん」にとって北海道は第二の故郷なんです!
なので「北海道を舞台にした歌」が多いのですが「風連湖」という歌があります🎵
歌い出しの歌詞が「釧路~厚岸~霧多布」と続く歌なんです😅
こんばんは!
綺麗な景色のキャンプ場ですね!
ここは夕焼けと朝焼けの両方の見える場所なのですね。
夕焼け、特に夕陽が沈んだ後からの、赤やオレンジに染まる空が絶景です😘
朝焼けも素敵です!
お疲れ様です😊
夕暮れもそうやけど🌄雲の流れも
素晴らしい景色やった😊
風めっちゃ強かったね😵
あまり寝れなかったんちゃう🥱?
やっぱり北海道は雄大ですね。夕焼けも最高。めっちゃ赤いし、雲に反射していろんな色になっているのが超きれいです。朝も気持ちよさそうだし、なんていいところですか。。いいなあ北海道。
凄く幻想的で素晴らしい夕焼けですね。
景色の良いキャンプ場⛺️
朝焼けも最高でした🎶🎵😄
おはようございます😀
ものすごく大きくて広い空、夕日がとてもキレイですね✨
バンガローの夕日の絵は私は嫌いじゃないです😁3角の屋根が可愛い🏠
すごい風でしたね🍃🌀風は敵ですね(笑)
素敵な景色、人気があるのは納得です✨
おはようございます😆💕✨
夕焼け素晴らしい眺めで見とれちゃいました😍😍😍
キャンプではないですが昔は車中泊で釣りに行ってましたが
この頃は寂しくて行けなくなりました😅
でもタカさんを見てまた行こうかなと思えるようになってきました🎵😆
おはようございます(*^_^*)
日が暮れるの風景素晴らしいまさに絶景ですね👍
なに雲?というんでしょうか!青と白とオレンジのコントラストが綺麗です😂
おはようございます!
夕暮れほんと綺麗いですね~!
海からの日の出も最高でした😊✨アサリも大粒でここで食べたら通常の倍美味しいんでしょうね(*^^)v
Takaさん😊今回も素敵な映像をありがとうございます😊🙏夕日の映像めちゃくちゃキレイですね😆風が強くてテント大変そうですね(@_@;)朝のお散歩の朝日もキレイ✨こちらでは中々見れない空や景色に癒やされました✨
こんなに美しい広大な夕焼けと朝焼け
なかなか見れないですね
ありがとうございました💖❤👍
こんばんは!遊びにきました^^
やっぱり北海道の景色は素晴らしいですね!いつかは行ってみたい所です^^
小屋があってもとっても絵になっていい景色でしたよ^^
高知も雄大な自然の多い所ですが、北海道はまた一段と雄大さが違いますね!
もちろんチャンネル登録&高評価です^^
次回も楽しみにしています^^
早速遊びに来ました🎵1度は行ってみたい北海道✨素敵なキャンプ場もいっぱい旨い食べ物もいっぱい魅力がいっぱいですね。
チャンネル登録しました。末永くよろしくお願い致します。
( ゜▽゜)/コンバンハ~。早速登録ポチって遊びにきました(笑
私もバイク乗ってますがライダーにとって北海道は聖地の一つ👍
大昔東京在住時に二泊三日で強硬ツーリングで行ったきりです。また行きたいのですが高知からだと遠すぎる😿
ビールの酒蒸し気になる(笑
凄い綺麗な夕焼けですね。そら一面が染まり、バンガローもシルエットでとても綺麗です👍。
酒蒸しのあさりが気に成りました。
朝はご来光、気持ち良さそうで、いい事有りそうな朝ですね👍。
北海道は懐も!でっかいどぉ〰️❗️テント泊無料なんて!😊
タイムプラス素敵でした~雲が流れてく…バンガロー確かに邪魔!!😅
強風あるある〰️とは言え…強すぎ💧テント吹き飛ばされそう😵💦こわっ!!中には飛ばされたテント⛺️あったのでは・・😅バンガローはこーゆーときよいですね~~😊***👍
すっごくおもしろかったです‼️早速お邪魔しましたー。あの折りたたみのテーブル持ってます😄
もしかしたら同じブランドかも…あとプロパンのストーブ(コンロ)、同じようなの持ってます‼️僕のは台とプロパンの間がホース式の物です。Sotoですか?
道東の方にキャンプに行きたいのですが、いつも近場に行きがちになってしまっています。
道東に備えて去年、ゴムのエンジンも乗せれる結構しっかりしたボートを購入したんですが、洞爺湖でしか使っていないです😖
夕暮れの空ってすごく綺麗ですよね、キャンプに行くと夕暮れや夜明けの写真をやたらと撮ってしまうのですが、家族からは「同じよう写真?」なんて言われています🤭
風が強いとキャンプは少し過酷(?)になりますよね、、前に礼文の方にキャンプに行った時にムチャクチャ風が強くて、テントの屋根が寝ていて触れるぐらいテントが傾いていたことがありました。その後屋根が低いテントに買い替えました💦(前のテントの屋根が高めで細長かったんです)
長くなっちゃってすみません😥あと1つだけ、僕は高山植物も好きでなんですー。Taka 28chさんの動画を見て、いろいろ共感出来て嬉しかったです‼️
こんな動画を僕も作ってみたいなぁって思いました💥また是非是非お邪魔します✌️
早速遊びに来ました😊映像が綺麗で、北海道は一度も行ったことがないので、いつか行ってみたいです^_^
私もチャンネル登録させていただきますね😃
遊びにきました!
ライダーの聖地北海度最高ですね!
一度は北海道一周したいです。
2年前に初めて北海道に行ったんですが
凄く良かったです。
ご当地いろはす美味かった(笑)
チャンネル登録させて頂きました!
これからもよろしくお願いします。
10月1~18日まで及んだ遠征長期旅から戻ってまいりました。
なかなか訪問出来ず、申し訳ありません。
私もこの9月に、車中泊で道東、霧多布方面まで行こうかと思いましたが、一番東で屈斜路湖の手前まででした。
また来年5月中旬以降で道東車中泊旅をプランニングして、霧多布の朝の景色、見てみたいですね😊👍
道東には行った事ないので行ってみたいと思いました。北海道の夕暮れ空、最高ですねー😊
遮るものがないから風もすごそうですね😅☀️
イイねと登録させて頂きます🙇🏻♂️
空がすっごく綺麗でしたね!
暗闇でのご飯大変そう😆
遊びにきました☺️北海道を車中泊旅するのが夢です!やっぱり北海道の自然は雄大で素晴らしいですね♪✨
夕陽と朝陽、まさしく絶景ですね!
光を浴びた雲が美しい‼
癒されました^^👍
はじめまして。
HIROさんから来ました😊
北海道旅行いいですね🎵
夕暮れの絶景も最高ですね。
見ていたら、旅に出たくなりました😃
🔔&👍させて頂きました。
これから宜しくお願い致します🌟
綺麗なサムネにひかれ拝見しました。
とても綺麗な場所ですねΣ(ノд<)
1日空を眺めていたい(笑)
空がずっと綺麗ですね〜 空気も澄んでいそう🥺 神秘的でコロナの事を忘れそうです✨✨✨
霧多布岬は行きたかったのですが、工程に入れるのがどうしても難しく諦めました😂
夕日を浴びた雲がとても綺麗ですね~😆
やっぱり夏の空は青くて綺麗だな~と思いました😊👍
おはようございます☀
いつも素敵な映像ありがとうございます💝
サンセットで自然が織りなす景色✨圧巻です✨
そして朝の景色も又素敵でした🌟
北海道はこんなに大きなアサリがあるんですね‼️
驚きました〜美味しそう😍
これは見事なサンセット!😲
夕日に朝焼けと、赤く染まった雲が綺麗です…✨
北海道にはいたるところに絶景がありますね!👍
HIROちゃんさんからお邪魔します😌✨
天気が回復して気持ち良さそうですね😆✨
すごくいいロケーションですね🤗✨こんな場所で一夜を過ごしたいです😆✨
素敵な動画をありがとうございました😌✨ポチポチです✨
寒くて大変と思ってたらお盆のツーリングでしたね🤗
カメラアングル大変勉強になりました⭕️
THE北海道ですね👍
北海道はキャンプ場も雄大ですね。
夕暮れのオレンジ色が凄く綺麗です。
こんにちは😊
こんな動画観てたら、
北海道また行きたくなります〜😍
さすがに夜のキャンプは真っ暗ですね⛺️
風もゴーゴーと音を立てていましたね。
大自然の映像に心癒されました✨
風やばいですね。かなり強そう!ヒグマとか出ないですか?キャンプの朝最高ですよね!
3泊4日でキャンプとかいいですね!
夕暮れのタイムラプスきれー・・・と思ってたらその後の夕暮れヤバかった🥺✨
朝日もあさんぽの湖も綺麗・・イコール綺麗なものばっかりでした( *´艸`)
あ、風の強さもやばかったですねw
北海道って自然が雄大で羨ましいです✨
絶景も半端ない感じがしますね🤔💦
マルタイラーメン北海道にもあるんですね 笑😲
TAKA さん遊びに来ました。おじゃましま〜す🤗霧多布の夕陽と朝陽綺麗ですね。ドローン飛ばしたい❕また遊びに来ますね〜🤗
TAKAさん✨こんにちは😄
綺麗な夕日に朝焼け😄
良い景色😄
いや~、絶景ですね!こんな景色が見たかったです(^-^)今回は残念ながら見れなったので、次回は何とかこの景色を拝みたいです(^ ^;