夢の宮崎ツアー第3回です。
すいません。
第2回が山口県で第3回が大分県です。
なかなか宮崎には到達しませんのであらかじめご少々ください!w

さて、別府温泉です!
今回のツアーで一番楽しみなのが温泉!!
温泉天国である九州で、肌がふやけるほど温泉に入ってみたい!
これが妻M子と私の密かな願いだったのです。

そんなわけで到着したのが別府温泉!
あちこちから湯気があがりますが、私達は以前から狙っていたドロ温泉へと足を運びます。

結論から言いますが、
ここはすごいです!
お湯もすごいがロケーションもすごい!
そして露天風呂は混浴です!!
しかもお湯が泥で濁っているので全然見えず、M子は見知らぬおっちゃんたちと語らってました!!!

そして東洋軒のとり天!
本家の味を楽しんできました!

三重県津市にもある東洋軒!
つながりはあるのか!!
動画をみてご確認ください!!

別府温泉保養ランド
https://hoyoland.net/

中華レストラン東洋軒
https://www.toyoken-beppu.co.jp/menu/

■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。

夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。

サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA

M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/

16 Comments

  1. わーいわーい別府湾に大好きな九州の絶景がオープニングに🎉🎉🎉今はモロッコですが、博多出身宮崎6年大分15年‼️なんか
    おっちゃん達が九州ツアーしてるのが、懐かしい風景の数々が嬉しいです❤❤❤

  2. 別府の泥湯は衝撃的でした~✨いい温泉に入って命の洗濯ですね~✨引き続き楽しみです❤

  3. 懐かしい❗️東洋軒❗️子供の頃毎週土曜日のお夕飯は東洋軒でした。昔は別府の街中にあったのですよ。半世紀前だけど。今は横浜に住んでて、ほんとに懐かしい別府!嬉しいツアーありがとうございました。

  4. 大分に行ったら東洋軒は外せません💡メチャ並んで待つけど、並んだ価値有りの美味しさですよねっ☝️😆🎵

  5. 今朝はチーちゃんからのおっちゃんです😅大人の社会科見学。本日も楽しゅう御座いました👍次回も楽しみにしてます!

  6. おっちゃん様M子様、僕のイチ押し東洋軒。ありがとうございます。😊 本当に美味しいですよね。大分にはいろんな所でとり天が食べれますが、東洋軒が僕は一番だと思ってます。福岡でもとり天と言って出す店がありますが、粗唐揚げ?ってな事もありますよ。とり天には、酢醤油とカラシがデフォですね。😋
    温泉は保養ランドに行ったんですね。僕が別府に住んでた頃は消費税が3%だったので、当時は¥1030-でした。でもゴキさんが浮かんでたので、それからは行って無いです。😅 泥を落とすシャワーはあいかわらずのようですね。保養ランドの先に上って行くと明礬温泉が有り、明礬温泉湯の里は晴れた日には高速道路のアーチ橋と別府湾を見下ろす良い景色が見れます。そしてそこの温泉玉子が殻を剥いても中が煮卵色で味が濃厚なんですよ。続きが楽しみです。😊

  7. おはようございます。
    鶏のからあげでなくテンプラというのがポイントでしょうか。
    8:22 メニューの価格は税抜表示という理解で宜しいでしょうか?スマホ画面では注意書きを読みづらくてスミマセン。
    まだ朝なのにメニューの最初の方の刀削麺を食べたくなりました。🤤
    14:14 大丈夫です。泥♨行きも観光でしょう。

  8. おはようございます🎵
    別府温泉天国良いですね👍
    泥湯また行きたいですね‼️ワクワク良かったですよ👍

  9. 最初のコンボイの映像ですけど、車間距離に性格が出ている様で面白い慎重なおっちゃんとイケイケのケビンかな?

  10. 最近、私も別府に行ったのですが、M子さんに似てる人がいるな〜と思いつつ、まさかねと思ってましたが😅
    もしかしたら、すれ違ったかもです😅

  11. 大分の😌♨️まだ行った事が有りません。(笑)
    是非実現したいです。(^O^)
    しかし、唐揚げではなくて
    🐔天がソウルフード‼️
    なんですね✨
    食べ過ぎて鳥にならないでね⁉️
    WWWWWWWW🎉
    次への目的地へ(笑)🎶🚗💨🎶
    セーフティドライブ(^O^)✌️

  12. 川崎からキャンピングカーで別府ってどれだけ好きなのでしょう。
    想像つかないですね。
    さて、硫黄泉が好きですが泥湯もねっとり感が良いです。
    東洋軒は美味しそうだけどセットの量が食べきれないほど。
    今回はグルメなツアーが楽しみ。

  13. 別府でとり天、私たちも食べました〜。「とり天職人わたる」という昼からやってる居酒屋で、塩味のとり天でした。
    「創業当時の味を今に伝える老舗レストラン三代目 元祖昭和とり天発祥の店」と看板にありました。

  14. 毎回美味しい所を見つけて、毎回美味しそうに食べる姿が、ちゅき❤
    次も楽しみ😊
    旅行行く時はグルメ・観光はおっチャン達に聞いたらいいですね🤣

Write A Comment