根室半島に高速を妄想して北方領土を死守。
▼根室-納沙布岬
「チャシ」と呼ばれるアイヌが作った施設跡が遺跡として点在するエリア。「チャシ」とは周囲と切り離された崖の高い場所に作られた以外、今でも詳細は判明していません。
行きは荒涼とした大地を日本最東端へ向かう動画をお楽しみください。
▼納沙布岬
「一般人が到達可能」な日本最東端の地「納沙布岬」。観光地ですが「国境最前線」「領土問題」もあって物々しさ全開。
▼納沙布岬-根室
帰りの道道35号は歯舞の集落を貫いて進みます。昭和の中期までは「根室拓殖鉄道」が根室から歯舞まで線路を伸ばしていました。この線路跡に「納沙布道路」として高速を妄想します。
00:10 北海道道35号
12:15 納沙布岬
13:23 北海道道35号/【妄想】納沙布岬IC/【妄想】納沙布道路
17:45 【妄想】歯舞IC/歯舞駅跡/根室拓殖鉄道
18:45 婦羅理駅跡
20:36 【妄想】双沖IC/沖根婦駅跡
22:31 友知駅跡
25:41 【妄想】根室中央IC
▼撮影日:2022年(令和4年)06月26日
▼コンディション:☀☀
▼機材:Panasonic Lumix DC-GH5M2
▼解像度:一応4K
▼撮影モード:オート
▼速度:×1.7~2倍
★オホーツク縦貫道の動画一覧
https://sumie-killer.hatenablog.com/entry/okhotsk_jukan_expwy
#北海道道35号
#納沙布岬
#北海道