00:00:00 スタート なんばパークス南口から!広くなった!?
00:00:30 くぐると異次元の空間!ほぼ完成ですね!お洒落
00:01:10 むかしはヤマダ電機しかなかったこの空間 まずはセンタラホテル難波
00:01:30 ここと隣のオフィス ビルであるパークスサウススクエアは7月開業
00:02:00 しかし圧倒的に開放的なエントランス部分になりましたね!
00:02:30 しかもほぼ完成している内装が見れてしまいます!カッコイイ!
00:03:00 その奥には先行開業したホテル京阪なんばグランデ
00:04:00 全体的にガラス張りの空間と非日常感が何とも言えませんね!
00:04:45 今回は座れそうな場所も多く完全に名所化しそうです
00:05:30 なんばは南側強化が必須でした 南側が他の観光地を繋ぐハブになるからです
00:06:30 南側には木津市場、新今宮、新世界、zepp namba 通天閣と全ての入り口的な位置です
00:07:30 南側にはなんば住宅博という展示場もあり、ここを利用すれば更に拡大出来ます
00:08:25 インバウンド対策としてもなんばの商業地拡大は歓迎すべきですね!
00:09:45 ホテル京阪には飲食店としてホテルバイキングが先行オープン また行ってきます
00:10:30 その他、センタラホテルとパークスサウススクエアにも飲食店街がオープン予定です
00:11:30 梅田にも負けないようなお洒落な地区の誕生、見てみて下さい!
公式HP
https://nambaparkssouth.com/
camera:DJI pocket 2
ニッピ
ホテル京阪 なんばグランデ
センタラグランドホテル難波
なんばパークスサウス
パークスサウススクエア
難波 再開発
梅田 再開発
関西再開発 大阪 再開発
難波 再開発
難波駅
なんば駅
新今宮
camera:DJI pocket 2
8 Comments
遂に先行開業したなんばパークスサウスを仕事帰りに撮影してみました!
今回はぶらぶら散歩しながら気軽に撮影してみたのですが、このお洒落な空間!これ梅田のど真ん中と全く同レベルで
いい意味で難波の価値を上げてくれた素晴らしい再開発です!
ちょっと観光客に寄った所あり、そうかと思えば普段使いでもいけるような空間もあり。
これからの難波再開発も大いに期待できますね!
次々ホテル出来るのはよいが、マネージャーや料理人どこから集めるのでしょうね。大阪で引き抜きあいしても無理でしょう。
なんばが南側に開発されるのはよいですね。北側は昔ながらの戎橋筋など商店街を潰してほしくない。高島屋と〇I〇Iの間の広場は素晴らしいですね。
今回も撮影お疲れ様でした。今は梅田ばかりに気が入ってるので、なんばパークスにいたっては
コロナ禍以前からほとんど来たことがなく、動画を見ていてもあまりの変わりようにびっくりするばかりで
昔のイメージすら湧いてきません。これからはもっと、なんばにも関心を持たないといけないですね。
埋め田が凄すぎて、難波が霞んでるけど、凄いなぁ
カメラが上下に動き過ぎて雰囲気が掴みづらいです。もう少し落ち着いたパーンをお願いしたいです。
タイ🇹🇭の高級ホテルのセンタラが来月に開業するんですね!ホテルばかりで、エンタメ系が増えないと滞在日数が増えないので、今後はそこを改善するか?ですね。
どうしても難波というとコテコテの大阪のイメージが大阪市民の私でもありました。
長らく足が遠のいてましたが、悠白さんの動画等見て変わった難波を見たく何度か訪れましたが本当に街が綺麗になりました。
勿論まだ昔ながらの部分もありますが、変化の大きさで言えば梅田以上だと思います。
どうしても北寄りに居住してると梅田ばかり、南寄りだと難波ばかりに行く人が多いと思いますが今後もっと南北の行き来が活発になれば良いなと思います。
センタラグランドも既に灯りがついてますね。準備に大忙しかな