東北地方 2022-05-29 【国道走破】国道118号線 福島県・会津若松市から茨城県・水戸市へ かかる時間はどのくらい?タイムコードあり #国道走破#タイムコード#国道118号#国道倍速 国道118号は、茨城県水戸市から福島県須賀川市を経由して、会津若松市に至る一般国道である。 通過する自治体 茨城県 水戸市 – 那珂市 – 常陸大宮市 – 久慈郡大子町 福島県 東白川郡矢祭町 – 東白川郡塙町 – 東白川郡棚倉町 – 石川郡浅川町 – 石川郡石川町 – 石川郡玉川村 – 須賀川市 – 岩瀬郡鏡石町 – 須賀川市 – 岩瀬郡天栄村 – 南会津郡下郷町 – 会津若松市 引用:ウイキペディア ドライブ会津若松会津若松ツアー倍速国道国道118号線天栄村常陸大宮市棚倉町検証交通水戸白川郡磐城石川袋田走破車載動画那珂市須賀川 2 Comments へーきょ 3年 ago 今度水戸から会津若松に一人旅に行くので、ぜひ参考にします☺️ なべちゃん 3年 ago 福島県の北塩原村に住んでいた頃、茨城県央の実家に帰省するとき高速道路ではなく118を良く走っていました。猪苗代から天栄村に抜ける峠は雪が深かった、今はトンネルも増えて走り安くなった。えびな食堂で味噌ラーメンも食べた、雪をかぶった途中の家々は昔は宿場町だった雰囲気をかもし出している、私の好きな街道の一つです。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
なべちゃん 3年 ago 福島県の北塩原村に住んでいた頃、茨城県央の実家に帰省するとき高速道路ではなく118を良く走っていました。猪苗代から天栄村に抜ける峠は雪が深かった、今はトンネルも増えて走り安くなった。えびな食堂で味噌ラーメンも食べた、雪をかぶった途中の家々は昔は宿場町だった雰囲気をかもし出している、私の好きな街道の一つです。
2 Comments
今度水戸から会津若松に一人旅に行くので、ぜひ参考にします☺️
福島県の北塩原村に住んでいた頃、茨城県央の実家に帰省するとき高速道路ではなく118を良く走っていました。猪苗代から天栄村に抜ける峠は雪が深かった、今はトンネルも増えて走り安くなった。えびな食堂で味噌ラーメンも食べた、雪をかぶった途中の家々は昔は宿場町だった雰囲気をかもし出している、私の好きな街道の一つです。