🍡まだ暑い9月のある日、在来線とバスで岩手を巡りました。車がなくても郊外行けます!帰りは🚄乗りましたけど。
 歴史と文化に触れつつ、ほんとはお腹が一番満たされました。
今回も食べて見て楽しんで来ました!
 何かの参考になりますよーに😃

〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
https://www.instagram.com/minicostyle/

#一人旅#岩手#空飛ぶだんご

蔵元レストラン せきのいち

蔵元レストラン せきのいち

かっこうだんご
https://iwatetabi.jp/spot/detail.spn.php?spot_id=1434

茶寮かだん
https://hanamaki-kadan.com

LIT WORK PLACE
https://www.instagram.com/litworkplace/

らーめん堂仙台っ子
https://ramendo-sendaikko.com

📍こちらの旅行記もぜひ!

前沢牛炙り寿司とマルカンビル大食堂のソフトを食べる岩手旅

盛岡三大麺を1日で制覇!南昌荘も素敵でした。

山形旅(かみのやま+山形市)

銀山温泉能登屋旅館 宿泊記

酒田・鶴岡(オモウマイ店や麦切り、スイーツに観光)

よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…

MUSIC
https://dova-s.jp/

OtoLogic
https://otologic.jp

31 Comments

  1. お疲れさまです🍻
    好きなお餅は「チーズ磯辺巻き」です😋
    朝から癒やしのナレーションを聴けて、今日は良い一日になりそうです✌

  2. 姫、おはようございます✌️
    世嬉の一❗行ったことある(笑)
    一関は餅が有名ですよね✨大根は最初びっくりした(笑)

  3. こんにちは〜!
    カッコウ団子昔よく行きました!お団子美味しいですよね!お店で団子食べながら(今もお店で食べられるのかな?)飛んでいく団子を見るのも面白いんですよ〜。

    Momokoさん、
    花巻の大沢温泉行ったことありましたっけ?
    多分好きだと思います!おススメですよ〜!

  4. おまけ動画、逆転返しの内容でした。あれだけの、お餅ヲ食べてからの、仙台っ子締め。感服しました。

  5. おばんでーす😃せきのいちは去年行きました。お餅たべずビール🍺だけです😄空飛ぶ団子🍡に行ったのは随分と昔です。なんであのスピードでお茶がこぼれないかとっても不思議でした😁なんと、実は私も甘酒は苦手です😅

  6. お早う御座います。雑煮は王道ですね。セリで美味しさが想像出来ます。私は煮て辛みを飛ばした大根おろしのお餅も好きです。

  7. 福田ぱん絶対オススメです。👍️
    今度盛岡行った時本店に立ち寄ってはいかがでしょうか。😼

  8. こーんにーちはー♪
    今回は岩手ですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
    近場も良いとこいっぱいあるから見てても新しい発見もあり、懐かしいとこもあり楽しんで見てます👀
    行きはゆっくり帰りは早い!もいいですねぇ😄
    いつも車だからたまに列車の旅もいいかも🚃

  9. 朝早くからの動画配信お疲れ様でした😅

    東北の世嬉の一酒造さんは美味しいお酒を造るとは聞いていたのですが

    今だ頂いた事はありません 大型台風や2度の大型地震を乗り越えて

    蔵元としての継続 存続を成された事には敬意を払いたいと思います

    始めて会社を拝見しましたが 古い蔵群があり レストランや博物館

    までもが敷地内に配置され 何千坪あるのでしょうか 一度お邪魔

    したくなりますね 「世の人々に喜ばれる一番の酒造り」を目指して

    努力されているようです 日々是丹精 私も人生そうでありたいとは

    思うのですが そこが俗物の悲しいところ 思うようにはいきませんね😂😊

    かっこうだんごは「滑降」かと思いきや「郭公」だったんですね

    厳美渓の絶景とお団子の引き渡し 実に興味深く 特にお茶をこぼさずに

    客の手元まで運ぶ店員さんの技術に感心し ここまで来るには涙の努力が

    あったであろうことを推察する次第です🙏

    茶房かだんさんといい 世嬉の一酒造さんといい 歴史の散歩道を歩けて

    幸せでしたね😊

    今日も巻き髪が綺麗でウットリ致しました(髪を褒める男には注意です)

    それからカロリーオーバーの締めのラーメンは見なかった事にします😋😜

  10. ミニコさん!お疲れ様でした❣️
    実家訪問してる時はよく一ノ関に行きます😅
    実家の近くを通過して行かれたのかと思うとキュンキュンしました😊
    餅も空中団子も食べました!
    ボーっとしながら食べるのが最高です❤

  11. Hello minicoさん!やっぱりお雑煮ですネ♪一関お餅が有名とは知らなかったです。いい旅でしたね。空飛ぶ団子楽しい!

  12. 岩手もいろいろ見るところも食べるところもあるんですね!

  13. 一関侮れませんんね。どのお店も趣きのある佇まいです。
    minicoさんもきっと絵になった事でしょう。最近、ナレーションが益々素敵になってますよ!

  14. いつも見ているミニコさんが一関に✨
    嬉しい✨

  15. クルミのアンチエイジング効果を期待して【毎日食べようと思いました】と言ってた時の喋り方が一番好きです😆

  16. LIT WORK PLACEは知りませんでした。
    クラフトビールの飲み放題を目指して遠征しますかな~。
    情報ありがとうございました!

  17. 岩手県の魅力満載の動画すごく良かったです!
    あんな素敵なところに日帰りで行けるなんて羨ましいですw
    まだまだ岩手にも素晴らしいスポットあると思うので
    またの機会に是非紹介してください。

  18. うわ!
    花巻に来たなら声かけてくださいよー!笑
    ひゃっこ坂は小学の頃の通学路だったから懐かしいです。
    またお越し下さいね♫

  19. ミニコさん、動画ありがとうございます!
    そうそう、山形や福島は割りと行くものの岩手はなかなか行く機会がなく
    参考にして行ってみます!
    ミニコさんの動画を参考に結構出掛けていますよー
    いつもありがとうございます✨

  20. こんばんは、餅の件。
    私も雑煮、納豆あたりが好きですね☺、甘い類はさほどです。
    正月の雑煮に関し、仙台では“焼きはぜ”で出汁を取るとか聞いたことがありますが、
    我が家&親戚全ては“鶏だし”です。

  21. 花巻は良く行くのですが、駅周辺をブラついた事がなく新鮮な感じがしました。
    今度行く時はチェックしてきたいと思います。
    いい情報ありがとうございます。

  22. miniさんこんばんは🌙
    岩手編観ました😊
    いいところですね〜!
    厳美渓行ってみたいところの1つです❤
    雨降らなくて良かったですね!

  23. 一昨年は盛岡、去年は花巻へ行ったのですが、まだまだ岩手にはこんな素敵な場所があったんですね!これから紅葉も始まるし、秋の味覚も味わいにまた行かなきゃ!いつも東北の魅力を紹介していただきありがとうございます!これからも期待しております。

  24. こんにちは😄
    かっこうだんご🍡
    懐かしすぎです😢
    以前社員旅行で行った時に食べました😋
    美味しかったです😋
    バス旅行だったので駅前は行きませんでしたが小岩井農場🐮花巻温泉♨️平泉と楽しめた思い出があります😄
    こちらからだと岩手はちょっと遠いのでなかなか行けませんがまた行きたいです😄
    磯辺餅美味しいですよね😋
    あんこもいいけど海苔巻きの磯辺餅も小腹を満たす時たまに食べます😋
    甘いのはおやつだと思っているので(笑)
    ハッピーアワーのおつまみはお得でよかったですね🍺
    ハムや鴨スモーク美味しそう😋
    福田パンはコッペパンの店かな⁉️
    物産展で買ったことがあったような…
    岩手は趣のある所が多くのんびりまったり過ごすにはいい所ばかりですね😄
    今回は日帰りだったのかな⁉️
    お疲れさまでした😄
    また次回も楽しみにしています😄

  25. LIT WORK PLACEに行って参りました。
    土曜日なのでハッピーアワーのおつまみセットにはありつけませんでしたが
    飲み放題は最高に満喫してきました。
    良いお店を紹介いただきありがとうございました。

Write A Comment