約1時間24分の動画です。
撮影日:2022年11月15日〜16日
滞在先
チンギスハーンホテル:https://goo.gl/maps/Kew6CXTHey1xc5ix8
Shulundu(1日目夕食):https://goo.gl/maps/qnGSuoFAMz34UTZx6
Narantuul Market:https://goo.gl/maps/B2w7Uq2h4v6Rs5rX8
スフバートル広場:https://goo.gl/maps/WMEKajaK9Ew1y7k98
▼もくじ▼
1日目
0:00 オープニング
2:32 現地通貨をキャッシング
4:37 スーパーで買い物
6:20 タクシーを探します
10:48 タクシーでホテルまで移動
15:31 チンギスハーンホテル
18:03 ルームツアー
20:27 ホテル周辺を散策
21:53 夕食
24:52 ホテルまで歩いて帰ります
26:04 1日目振り返り
——————
2日目
28:01 おはようございます
29:29 朝食
31:38 防寒対策をして外に出ます
33:10 中心地まで歩きます
37:01 ナラントールザハ(市場)で防寒グッズを探します
45:06 白タクで移動
46:53 目的地まで歩きます
47:24 スフバートル広場
50:36 デパート
52:10 昼食(モンゴル料理)
58:20 街歩き再開
1:01:13 バスに乗ってみます
1:02:01 財布をすられてしまいました😭
1:07:23 ホテルに戻り各種手続きをします
1:11:21 AirTagで財布の場所を特定しました
1:12:58 財布を探しに行きます
1:17:45 ホテルへ戻ります
1:18:22 2日目振り返り&明日の予定
1:22:19 お金の計算
1:22:28 エンディング
AMEXカードがお得なキャンペーンを実施してます!詳細はブログをチェック!
Marriott Bonvoyアメックスの紹介キャンペーンがお得!最大88500ポイントが貰える
http://www.kankeri02.com/marriott_bonvoy_amex
ANA AMEXゴールドの入会キャンペーンが超お得!105,000マイルが貰える!!
http://www.kankeri02.com/ana_amex_gold
私の過去の動画を国や発着地ごとに分け、観やすくまとめているサイト。視聴者作成のものです。
https://life-easy.blog/
▼おすすめの動画!▼
2022年ビジネスクラスで世界一周
2021年コロナ禍に世界周遊[タイ、イスラエル、キプロス、スイス編]
2021年夏🌏コロナ禍に世界一周
ファーストクラスで世界一周(2019年) – YouTube
シンガポール航空 新スイートクラス(成田⇒シンガポール)搭乗記
海の上の旅館guntû(ガンツウ)乗船記🚢船内、客室、食事徹底レポート – YouTube
エミレーツ航空A380ファーストクラス✈️機内にシャワー🚿ドバイ⇒成田
———————————————————————————-
おのだです!飛行機、海外・国内旅行の動画を投稿中!
チャンネル登録をしていない人は是非ともお願いします。
https://www.youtube.com/c/onodamasashi?sub_confirmation=1
他SNSのフォローもしてくれると嬉しいです!
【Twitter:https://twitter.com/kankeri02 】
【Instagram:https://www.instagram.com/kankeri02.bu 】
【TikTok:https://www.tiktok.com/@kankeri02 】
ブログも不定期ですが、書いています!
【ブログ:http://www.kankeri02.com/ 】
LINE公式アカウントも週1ペースで配信しています。
【LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40kankeri02 】
妻のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIaWJ_tZO6Bv1SRb31qDE0Q?sub_confirmation=1
問い合わせはこちら
メールアドレス:onoda_team@kankeri02.com
PR動画も作成可能です。撮影にご協力いただいけるエアライン、ホテル、空港などの関係者の方、自治体さま等を常時募集しています。
※旅行などに関する個人的な質問はTwitter、LINE公式アカウントにお願いします。
過去のPR動画実績はこちら
http://www.kankeri02.com/pr
楽天ROOM:https://room.rakuten.co.jp/kankeri02/items
※私の過去に動画で紹介したもの、旅グッズなどを掲載しています。
もしAmazonや楽天で買い物をされる際には是非こちらをクリック!!
Amazon:https://amzn.to/2RObkjq
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/07a90e66.bef1113b.07a90e67.278e0ab9/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9
この概要欄にはAmazonや楽天などの広告リンクを貼っております。
———————————————————————————-
41 Comments
外国で現金財布に入れないで手で持って散歩する人はじめて見た
日本語喋ってるし日本人はぼられやすいからもっとちゃんとしてほしい。おのださん好きで見てたけど今回のはイライラしちゃったな。
海外旅行じゃ財布の中身絞るとか小分けにするって基本じゃない?旅行系YouTuberとはいったい、、、。
でも仕方ないよ
今までスリにあったことないほうが凄いんだから勉強代と思うしかないね
おつかれさまです。同じ体験したので、お気持ちわかります。
旅先のトラブル!大変参考になりました。今回は見つからなかったけど、財布にAirTag入れてると、もし無くしても、少し希望が持てますね。
モンゴルは血の気があるひとが多いイメージ
1:01:38犯人こいつでは?しきりにおのださんをうかがっている。。
とにかく盗んだやつ許せない😡
ためになる動画でした。NY在住ですが私も油断してすべてのカードを一つの財布にして持ち歩いていました。気を引き締めて持ち歩くのはカード一つにしておきます。
4:35 あたいと、そっくり❣️
10:14
ホスピタリティ😊
23:12
こういう驚きが、旅の魅力❤
UBでも、乾燥しているから、 気温の割には寒さを感じない。
雪も10月に少し降ったら、溶けないけど、大雪にならない。
あとはお店も、家も、2重のエントランスだしね❤
薬局のマークは、蛇🐍🐍
36:35
あたいも、このIKEAもどき来た
37:12
懐かしい。ザハ。
バスターミナルも近く有るよ❣️
モンゴル🇲🇳各地に行ける❤
39:26
そうそう❤
41:55
ツァイ😊 お茶。万国共通の、発音だよね❤
43:00 てこずる、が旅の魅力❤
良き良き❤❤
50:52
そうそう❤
53:40
まっ、いいか❣️
いちばん大事 😘😘
57:12 ですね❤
57:31
あたい、何度も、真冬に。
濡れタオル回したら、カチカチに凍るからさ😂
1:00:50
どこに行くか、わからない🎉
いちばん大事❤❤❤❤
むちゃくちゃ、あたいの旅スタイルに似てる😮
1:02:10
😢
モンゴル人、嫌いにならないで😢
1:03:45 😢
あたいも😢🥺
海外の盗難、あたいも経験あるから。余計に😢🥺
ブルーをひきずるんだよなあ、ホント😢🥺
1:18:50
だから行く価値、迷う価値がある❤
そして、旅の醍醐味だし、出会いがある❤
トラブルとトラベルは、語源同じらしいし、ね 😘
ポケットに財布入れるのはつらいね
旅慣れしてて財布服のポケットに入れてたんですね。やっちゃいましたね。。
それにしてもプリウス、むっちゃ多い🚗
私も海外のバスで財布をすられた経験から、以降すごく厳重管理するようになりました😢
今年はすられる事なくおのださんが旅行出来ますように!
おのださんでもスリに遭うなんて…
我が家は海外へ行く機会がほとんど有りませんが、行くチャンスがある時はどの国だろうが、iPhoneもお財布もポケットに入れないでリュックも前に抱えて旅行しようと家訓にします。
モンゴルってトヨタ車がかなり普及してるんですね!特にプリウス。
UB Cabありますよ〜🚕💨
今期は雪も早いし、寒い🥶💦
風邪ひきませぬように…😷
財布にAirタグ、GPSタグは入れておこうと思いました。転ばぬ先の杖ですね。
モンゴルの寒さを甘くみすぎましたね。甘くみすぎて現地で体調崩して、情報が少ない現地の病院でお世話になるのは一番きついでしょう。
許可なく撮ってて日本人が下がる
プリウス多いな
満員電車バスは日本でも同じですよ。
自分の持ち物は自分で守るしかありません。
旅慣れしている割には基本的な事を忘れていますね
人が多い所で現金を出しながら歩いているなんて自業自得だと思いますよ
モンゴルは夏が一番おすすめです😊
気を引き締めて旅します
慣れが怖いですね
youtuber魂あっぱれです
モンゴル人女性です。6歳の時に日本に来たので、あまり記憶がなかったのですが、新鮮な気持ちで自国を見れて面白かったです!!o(^_^)o 砂糖水が1番びっくりしましたw おばあさん耳が遠いのかな?海外へ行く時はスマホと財布は絶対にポッケに入れちゃだめです。絶対取られるので注意です!! モンゴルの料理 ホーシュルとボーズが好きなのですが どうでしょう?🤔
10:04 モンゴル国立大学の日本語科で勉強したと言っているようですよ。
これだけ土地が広いんだから、もうちょっと近くても何も問題なかった筈です。旧空港ボヤントオハーはあの位置にあるのだし。日本が関わるとそういうところがどうもダメですね。道路建設費用の上乗せも勿論あるんでしょう。近くて利便性がよく無きゃダメなんですよ。ウランバートルはそれができるんだから。
チンギスハーンホテルは1995年以降、1996年開業だったと記憶しております。私がいた時にできたホテルなので。当時は5つ星ランクでした。今はわかりませんが。
Хуйцай(ホイツァイ)美味そう。マントウと一緒に食べるのがベストですよ。
39:55 帽子が日本円で2万‼️それはあり得ない。それじゃ現地のモンゴル人が買えないでしょう。
54:41 モンゴルはラムではなく、全てマトンですね。モンゴルの遊牧民にとって、家畜は財産そのものなのでこれから財産を産み育て増やす子羊を食べることはまずありません。
スリはどこの国でもいますからね。インドでもブラジルでもケニヤでも。私が生活してた時は、必要最低限のジャラ銭をポケットに直に入れてました。これからモンゴルへ行く人達のために言っておくと、バスとザハはスリの温床です。ご注意あれ。
たぶんバスの中で狙われたような?