2017.04.23(日) 読売旅行ツアー「決定版!北陸いいトコ取り3日間 ~古都金沢・越前ふくい・奥能登ベストルート~」に中年男4人で参加した3日間の記録です。
初日、二日目と快晴に恵まれました。三日目はやや曇りもありましたが、まあまあの天気でした。
23日(日)
東京→金沢→白山比咩神社→山中温泉→加賀温泉郷(片山津温泉)
24日(月)
山中温泉→一乗谷朝倉氏遺跡→永平寺→東尋坊→千里浜なぎさドライブウェイ→能登志賀の里温泉
25日(火)
輪島朝市→白米千枚田→見附島→能登金剛・巌門→氷見→新高岡→東京
Part06は国道8号線から県道39号線へと入り、一路、分宿組の山中温泉へと向かいます。
※タイトルの2017年4月23日(月)は2017年4月23日(日)の誤りです。
旅リスト
1 Comment
県道39号線からの白山の眺めも、きれいでしたね。
道が狭くなったと思ったら、風情ある木造の建物が並ぶ集落があり風情があるなと思いました。
トンネルを抜けると山中温泉。こちらが宿泊したのは、「白鷺湯たわらや」さんでした。正月休みのときでしたので雪深く、鶴仙渓の方まで歩くことができませんでした。残念ながら、芭蕉の句碑も見ることはできず。総湯あたりまでは、ぶらりと歩いた記憶があります。
また訪れたいなと思いながら、懐かしく拝見しました。