神出鬼没の『テキトーライダー、』と相棒『CB1300スーパーツーリング』乗車10周年記念として道の駅旅を通じて振り返る回顧録動画です。
今回は2014年の北海道ツアーPART2を紹介します。
興味がありましたら、是非遊びに行ってください。
神出鬼没の『テキトーライダー、』が、バイクで日本全国の『道の駅』を巡ります。
これまでに訪れた『道の駅』は1156駅中1143駅(19/12/1現在)
これまで訪れた『道の駅』の模様は
ブログ テキトーライダー、の全国『道の駅』巡り旅でご覧いただけます。
http://suitablerider.blog.fc2.com/
各SNSもやってます。
詳しくは『テキトーライダー、』で検索!
17 Comments
なんとまぁ~ 美味しい物を食べ過ぎて
テキ麻呂になってしまった~😂😂
すご~~~!!オープニング、かっこええ!👍
『狭きながらも楽しい我が家!』って!😆 編集、うまいな~!参考にさせてもらおーっと!
お彼岸なんで特別に暴露しますと、亡き父が同じようなコースを自分の運転でドライブ旅行をしたらしく、その日記が最近発掘されましてね。いつか自分の車でやっちゃおうかな~って心に秘めているわけです。
なんだかこの動画がタイムリーで父の供養にもなったような気がします。ありがとー、テキトーライダーさん!😭
テキトーさん、やっぱり人を拐かしてお縄になり、脱走したのか😱…あの定食、雑誌で見た事ありますよ👍ある意味歴史✊
カブトに鉄道、ライダー…やっぱりテキトーライダー、からテキオーに改名して「オラ惨状」とキメ台詞言って欲しいなぁ🤣
こんばんは🗻㊗️
北海道行きたいどー🤣
こんばんは☺️
見ていてウキウキしてくる、テキトーライダーさんの動画‼️
次回も楽しみにしています😃
5:31 出た!テキトーキック。やっぱりライダーなだけに、この技持ってたんですね!www
エッヂYouTuberの日本の最北端❗👏
ライダーハウスクリオネの中も見たかったです。北海道では見えない力が使えなかったのかと思うと味わい深いww
やはり北海道は良いですね😊
テキトーライダー、教授。な、なんでしょうかこの作品! めちゃくちゃカッコいい出来じゃないですかっ!
あの、失礼ながら、箕面の大滝の動画を観てからここに来たので、余計に眼がテンになりました(笑)
これって、もはや、プロの作品じゃないですか(笑) てか、道の駅の公式PR動画にするべきですよ、絶対(笑)
オープニング、めちゃめちゃ👍、エンディング、めちゃめちゃ👍、BGMのシーン別選曲、めちゃめちゃ👍。
いやぁ、失礼を承知で申し上げますケド、箕面の大滝と大違いです(笑)
しかも、へぇーーーーーーーの内容もありましたし。道の駅稚内って、JRと併設でしたか。初めて知りました(笑)
いやいやいや、ちょっと、ここでは全ての感想を述べられません(笑)
もう、これは、教授から博士に称号昇格です(笑)
北海道ツーリングいつかは行ってみたいですねー。
いつ見てもこのシリーズ、旅の計画が綿密に練られててすごいです!
今回はバート・バカラック風‥?のBGMが北海道の風景にハマっててとてもいい感じ
ひとつ青文字のテロップはちょっと見にくいかも、改善を求めます(笑)
私が行っていない所が沢山あって嬉しいです。私は左半分江差までは行きました。
こんにちは!
テキトーライダーさんの動画はいつも格好いいですよね。
素敵な北海道の映像をありがとうございます。
次も期待してますね^^v
テキトーライダー 様、素晴らしいオープニングとGoogle earthの編集!!カッコいいです。😍北海道の知ってる地名が出てくるのが嬉しくて二回見ました、コメントが出遅れましてそのうちパート3も!!
テキトーライダーカブト‼️出ました。余談ですが いつものイートフォームチェンジが[宇宙刑事ギャバン]に見えてしかたありません、叶和貴子も出てたあれです。🤭 また教授のお留守のところでMIYUKI.Nさんとお話してしまいました。☺️エヘ🙏(笑)
こんばんは。稚内の道の駅が稚内駅のおとなりにあるんですね。最北端行ってみたいな。道の駅香りの里たきのうえの建物、結婚式場とかホテルみたいで重厚な雰囲気ですね。かみゆうべつ温泉の小便小僧に笑ってしまいました。もしかして温泉がでていたりして?網走刑務所って矯正展でグッズを見たことはあるのですが中に入って、ごはんまで食べられるのですか。でんぷんだんご?どんなお味なんだろう。いやー、今回も見ごたえあり楽しませてもらいました。ライダーハウスやら無料で宿泊できる場所があり北海道いいですね。次も楽しみです。
北海道道の駅巡る順番参考にさせていただきました、いつになるかはわかりませんが(-_-;)
いろんな方の動画を見ますけど、やっぱり地図って分かりやすいですね!そして、こんなにライダーハウスってこんなに多いんだ!もー学生時代をも彷彿させるくらい、旅を満喫していて羨ましいです^^これからも安全運転で^^