前回に引き続きバスガイドが上州の霊泉 四万温泉をご案内します。『ゆずりは』の杜の足湯。四万温泉発祥の地 御夢想の湯。ご利益と情緒がたっぷりの日向見薬師堂。最後は四万川上流を遡り四万川ダムが作り上げた奥四万湖の美しい四万ブルーをお見せします。はぴねす観光ホームページ http://www.happiness-tourism.jp/
■akinaさんに私達3人の似顔絵を描いていただきました。
◆akinaさんのinstagram◆
https://instagram.com/444.aki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
■似顔絵入りグッズの販売始めました!
はぴねすチャンネル公式ストア
https://suzuri.jp/happiness-ch/designs/9168518
挿入曲:FUJINEQo
Twitter : https://twitter.com/FUJINEQo
Youtube : https://www.youtube.com/c/FUJINEQoMusic
15 Comments
ライブも楽しみに待ってます。野反湖まで、行くのは、凄いですね^_^知られて無い所、チャツボ苔も出るかな⁇熊さんに気付けましょうねー❤
8月だったんだね〜お疲れ様♪
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! ✨✨💙🗾👍🙏
有難うございまーす。
PCで見ながらコメント打ってます。
3人様にツアーで遭遇出来るなんて宝くじと同じ位不可能と思ってました
が、一昨日明け方夢で会えました。
何故か私の実家に車で来てくれて、縁側でお喋り。実家は埼玉東部K市
夢でも嬉しかったですー。
薬師如来が手に持っている薬壺(やっこ)には、何が入っているのか。恐れ多くて誰も開けたことがなかったが、1997年、名城大の奥田先生によって周防国分寺にある薬師如来の薬壺を開けたところ、高麗人参などの薬草が出てきたそうです。昔の人の知恵を感じますね。
四万ブルーも素敵でしたね。ターコイズか浅黄色に近い色でしょうか。そういえば、ヨーロッパには、「地中海ブルー」という色名がありますね。
せせらぎ公園の手前にある渡仙橋を渡らず左に曲がるとしゃくなげ滝があります。橋の脇に案内看板があります。その先の滝の駐車場からすぐ先の滝までの斜面は二ホンカモシカのテリトリーらしく何度も観ました。
いそがしい中でのアップ、ありがとうございます。景色が映り込んだ四万ブルーの湖、本当にキレイですね。
マツコさんのしらない世界✨超絶面白かったです!18才のナミエさんがアイドル顔負けの😮も〜たまらんくらい可愛くて❤惚れ直してしまいました^_^
もっと沢山テレビに出演して欲しいです🥰
まや姫の名前は知ってますが 昔どうして群馬にその名前がのこっているか またまた勉強になりました。約50度の温泉 みゆきさんの熱いお湯への挑戦 尊敬します。四万湖の紹介の時 トンボが前を横切りましたね めったにない画です すばらしい。よしきりの鳴き声 セミの鳴き声 いつもの動画と違った画 いいですね。
なみえさんの声 昔話に合う声です。
PC見ながらスマホでって言うくだり、スマホを入れ忘れました。
何か貢献出来るものは無いか考えては居ます。投げ銭もやり方分からず
コマーシャルはスキップせず最後迄みて、特に特産品も無いし何が出来るだろうと考えてます。
奈美恵さん(晴天の女神様)のお陰で、四万ブルーを視させて頂きました。
中々の発色で素晴らしく撮れていますね、いや~素晴らしいです。
美幸さんの足湯の後、足が赤く大変な事になってましたがその後はどうなったんでしょうか。😱
おそらく季節は夏その後、大量の汗をかかられたのでは・・・と心配になりましたが。
四万川ダムは立派なダムですね、ダムマニアには堪りません。送電線が見当たらないので治水対策ダムでしょうか?
4月29日記念ライブ配信楽しみにしていま~す。🤗
こんにちは! チーちゃんです。薬師堂は行って無いので見られて良かったです。特にお籠堂の茅葺屋根の苔が綺麗で、大好きな景色です。 足湯での美幸ちゃん 可愛くていい絵ですよ! 四万湖のブルーは、本当にきれいですよね~ お客様も感動していました。 野反湖 静かないい所ですよね。 次回も楽しみにしています。
いつもありがとう😆💕✨
お忙しい中動画アップありがとうございます。
四万温泉は歴史ある湯宿建築とレトロな温泉街が魅力的ですね。
共同浴場と足湯が無料なのは太っ腹です。
久しぶりの小芝居も微笑ましく拝見しました。
8月にあんな美しい四万ブルーを観られるなんて、
さすが奈美恵さん、晴れ女のパワー全開です。