📍新潟を2泊3日でひとり旅してきました。
2泊目以外の全日程(新潟グルメ8店+おまけグルメ1店)をまとめました。
海鮮にラーメン、B級グルメなどなど盛り沢山でお届けします
目次を付けてみたので、見たいとこにひとっとび!して
好きな順番であちこち見るのもいいかもです🤗
📍おまけグルメで新潟以外も最後に立ち寄りました😋
✍️ナレーション回です。
字幕の方がよい方は下記のように日本語字幕をご利用ください♪
スマートフォン ︙→CC→日本語を選択
パソコンの場合 ⚙→字幕→日本語を選択
字幕はお好みの色・大きさに変更することができます。
PCの場合、動画の⚙アイコン→字幕→オプション
iPhoneの場合、端末の設定アイコン→アクセシビリティ→字幕とキャプション
〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
https://www.instagram.com/minicostyle/
#一人旅#新潟#五大ラーメン
目次
0:00オープニング
1:16ピア万代
3:14廻店寿司 佐渡弁慶
7:10ホテルオークラ新潟お部屋紹介
11:12小嶋屋 新潟南館店
13:39ラーメン東横 笹口店
16:01ホテルの部屋にて
18:07鈴木鮮魚
22:29新潟日報メディアシップ
23:46万代そば
25:23ぽんしゅ館新潟驛店
27:36三吉屋 駅南けやき通店
28:49ぽんしゅ館 新潟驛店
29:35日本酒観光案内バー
31:06東京ギョーザスタンドウーロン
台湾旅行1日目(入国や夜市など)
台湾旅行2日目(台北グルメや九份、ランタンフェスティバルなど)
圓山大飯店(The GrandHotel TAIPEI)宿泊記
広島旅行の1日目はこちらから♪
長野・松本の最強ビジホ泊
仙台の御宿野乃宿泊記
ベッセルイン上野入谷駅前での宿泊記はこちらから♪
📍こちらの旅行記もぜひ!
在来線とバスで行く、一関と花巻
前沢牛炙り寿司とマルカンビル大食堂のソフトを食べる岩手旅
盛岡三大麺を1日で制覇!南昌荘も素敵でした。
山形旅(かみのやま+山形市)
銀山温泉能登屋旅館 宿泊記
酒田・鶴岡(オモウマイ店や麦切り、スイーツに観光)
よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…
MUSIC
https://dova-s.jp/
OtoLogic
https://otologic.jp
18 Comments
おー新潟!
出身地なのでとても嬉しいです🎉
ラーメンは東横ですか!
青島食堂のがオススメです〜
バスセンターのカレーも学校の給食みたいで美味しいですよね
いつもながら落ち着いた綺麗な声で
癒されました(* ´ ` *)ᐝ
ようこそ新潟へ🎉
最初に弁慶さんに行かれたのですね!
待ち時間60分は普通かなぁ🤭
日、祝日は開店前から大行列ですよ!
へぎそば食べたら、他のお蕎麦は食べれないって思う程美味しいです。
濃厚味噌ラーメンも新潟では有名で、割りスープを足す事によって、自分の味に出来ます😄
鈴木鮮魚店もお昼や、日祝日は混んで座れません😂
生牡蠣メッチャ美味しそうでしたー😊
ぽんしゅ館メダル5枚で5杯飲めるので楽しいと思いますよ🍶
(因みに、カウンターに行くとお猪口一杯¥1000のお酒もあるんですよー)
新潟旅行が良い思い出になってくれたら新潟市民としても嬉しいです😊
ちょっと早い御晩です。 長編のグルメリポート、編集お疲れ様でした。銀たらの刺身が印象に残った。友人がヨークベニマルの鮮魚担当で芋煮会で銀たらの刺身を持って来てくれた。初めて食べました。懐かしい。
おー新潟に行きましたか!カレーはマストですよね。新潟って仙台より都会ですよね。ラーメンはその地域ごと特徴あって面白いとし自分は長岡の生姜醤油ラーメンが好きです。なんといってもお米が美味しい美味しい!また行きたいな
新潟の旅行羨ましいです。
自分も回転寿司なら弁慶さんで、ノドグロとカワハギ肝のせがテッパンです。日本酒を飲みながら最高ですよね〜。
でも!お土産は日本酒だらけになり、重さでいつも疲れるんですよね😅
次の新潟旅行も楽しみに待ってます。
mini coさん新潟行ったんですね。
僕もウン十年前に新潟に転勤で2年いたんですが、懐かしいってよりも随分と変わったなって感じでした。ただオータニはまだ存在してて嬉しかったです。
へぎそば美味しいですよね?僕も食べたくなりました。ただ日本酒と合うんで、また機会があったらmini coさんも試してみてください!
今回は炭水化物祭りみたいでしたが、そのスタイル保てて素晴らしいですねー。
また美味しい食べ物の紹介楽しみにしてます!
こんばんは、お疲れ様です😀
新潟のお寿司も良いですね🍣ノドグロ👍新潟は笹団子しか思い浮かばなかったです💦笑
蕎麦好き、じゃなくて、麺好き❣️にしなきゃですよ😊
新潟旅行も良いなー🚄
🙆
あえてそういう場所選んでるのかも知れないけど新潟はホテルからして酒の自動販売機もしかりのレトロの宝庫ですね!黄色いカレーも懐かしい😭ノスタルジックに浸れる県ですね👍秋田のセリオンタワー付近に似た景色もあって🤗
お疲れ「生」です🍻
「美味しそう!」過ぎる動画をありがとうございます👍
新潟は回転寿司王国と聞いたことがあります🍣
チェーン店のラインナップとは全然違いますね✨
レトロ感のあるホテル、私は大好きです。シャワーヘッドクルクル問題も含めて…😆
米所へ行くと、体重も荷物も多くなってしまいます😆
姫👸こんばんは😃🌃
新潟旅❤いいですねぇ🎵日本海の幸の寿司や何気にラーメン県ですね✌️
でも、やっぱり日本酒だよなぁ✨
おばんです、昨年のGWに新潟バスセンター内のカレーを食べに行くか昔を偲んで東根・新庄・酒田・秋田〜仙秋ラインを廻って来るか悩んだ末に秋田の土崎港にある道の駅!?内にある『そば・うどん』の自販機のうどんを食べに行きました。懐かしい味に思わず涙がジワリジワリと・・・今年のGWは新潟バスセンター内のカレーを食べに行きます。決めてはminicoさんの新潟の旅です。
弁慶は僕も毎年行ってる最高級の回転寿司です‼︎
マジやばいよ
やばいよですよねww
盛りだくさんな内容でしたネ‼️
のどぐろは食べたことないですが、お寿司もいいけど、焼いたのが食べてみたいです。
最後の餃子まで、みんな美味しそうでした❣️
minicoさんは、よく歩きますよね。
おれも、車が無いのでけっこう歩きます。
それにしても、いつもいい声ですねー❣️
癖になります💞
銀鱈のお寿司は確かに自分も初めてみました👀
焼きでしか食べたことがなかったのですごく気になります🤔
とりあえず…魚介が美味しいところに行きたーい!
海鮮にラーメン、美味しそうですね😋来月新潟に行く予定なので参考になります👍
新潟良いですよね~ 駅前の賑やかさと古町は昔ながらの風情があって。一度、水上バス乗ったことありますが川から見る街並みも良かったです。夜ごはん前にぽんしゅ館で日本酒飲んだら居酒屋に行く前からすでに良い気分になりましたw
新潟旅行するならminicoさんのコースをトレースしたい位
ハマリの動画でした!新潟最高w
餃子のタレをスポイトでってのも斬新で良いですね。