志賀高原にスキーに行って来ました。いつもは長野にスキーに行くときはクリッパーリオのリオ丸で車中泊して行くのですが,今回は厳冬期だったので,朝出発して夕方,湯田中温泉のおもだかホテルに宿泊しました。一泊して朝ゆっくりと出発して,焼額プリンスホテルに向かいました。プリンス会員のタイムセールで予約したのでお得に泊まれました。二日目は一日ずっと雪が降っていたので,ずっと焼額山をすべっていたのですが,最終日は快晴で,一ノ瀬,タンネの森まで足を伸ばしました。そのとき今までも見たことがないような絶景を見ることができ,感動しました。
 三日間ずっとひたすらショートターンで滑り続けましたが,ショートターンは安全だし楽だし,景色も楽しめます。これからも技術を磨いて,このクルージングショートターンを完成させたいと思います。また妻は今回のプリンスホテルがとても気にいったようでした。
撮影器材 Go pro9 ,iPhoneSE
音楽   Youtube Audio Library

32 Comments

  1. はじめまして プリンス お得ですね
    いつも日程だったでしょうか?

  2. はじめまして。
    志賀高原は景色、雪ともに本当に素晴らしいですよね🎵
    来られた日は最高のコンディションだったかと‼️

  3. 昔、一ノ瀬付近に宿泊して焼額・奥志賀だけを滑走してました。ロングコースが多いのと人が比較的少ないのでお気に入りでした。

  4. 昔、一ノ瀬のサンルート毎年行ってました、結婚して子供産まれて、もう長い事行ってませんが、懐かしい映像ありがとうございました。憧れの焼額プリンス、いつか行きたいです😊

  5. はじめまして。
    うちも、志賀高原へは毎年行っているんですが・・・
    今年はまだ行っていませんが、凄くいきたくなりました。
    いつもは、横手と渋峠ばかりですが、焼額山もいいですねー

  6. 違ってたらごめんなさい、
    これって10日11日ですか?
    自分もこの両日に志賀高原に行ってたので、
    宿は渋温泉でしたけど!

  7. はじめまして。58歳、22年ぶりリターンskierです。
    焼額山プリンス西館宿泊中で動画拝見しました。
    ご夫婦でスキー、羨ましい限りです。
    志賀高原は標高があり、雪質、景色とも最高ですね♪
    今日は山頂は快晴で雲海が絶景でした。

  8. いゃあ〜最高に気持ち良さそうですね🥳
    奥様の映像が無かったのは、少し残念ですが、GoPro撮影されながら滑っておられるので、とてもお上手だと思います😙。
    スキーは検定2級をスベって以来、5年ブランクがあります。軽くなら意外と滑れると思いますので、また、行きたくなりました❗

  9. スゴい綺麗な滑りですね。Jさんの撮り方も上手いと思ったら1級もってはる😱SoSoではないですよね🙂

  10. 志賀高原スキー・・・懐かしいです。若い頃を思い出しながら動画を見ました。いいなぁ😻😻。
    スノーボードが増えてからスキーをやめてしまった。今はスキーヤーだけのようなのでスキーしに行きたい。

  11. 初めまして😊チャンネル登録させて頂きました
    同じスキーヤーとして、とても羨ましいです。

  12. はじめまして。自分も25年ぐらい前に良く志賀には行ってました。懐かしい風景を見れて楽しく拝見させていただきました。ありがとうございました。まだまだシーズンですが怪我をなさらず楽しいスキーライフを楽しんでください。

  13. 撮影を禁止されるホテル🏨あるんですね…驚きました。 今までスタッフやお客様は映さないよう配慮をお願いされたことは御座いましたが厳しいですね。 志賀高原は高校の修学旅行で行ったきり…もう50代になってしまいました。 2月に行きたい目標を持っています。 ありがとう御座いました❄

  14. 良質な動画をありがとう御座いました。楽しくみれました。

  15. 私たちもコロナ前までは二月の末、毎年20年以上西プリにお世話になってました。
    志賀高原最高です。
    チビが小さい頃は西館前から抱っこしてリフトに乗って南館まで抱っこで滑って託児所に預けたりもしてました。ちなみに私はボーダーです(;^_^A
    今では奥志賀もボード解禁になったそうで、一度滑ってみたかったです。

  16. あいや、懐かしい。 今は昔、一ノ瀬ダイヤモンドゲレンデ前のホテル?で1か月程 バイトしてました。 当時の地域最大傾斜?は丸池A 38度?忘れた。 何度か転んだけど 面白かったです。 熟年夫婦で行くスキー旅行 良いですね~。  (笑)

  17. こんばんは!綺麗な滑りで見入ってしまいました!次回も楽しみにしています^_^

  18. 当方57歳です。先日20年ぶりに少しだけ滑る機会があって、無理しなければまだ意外と滑れる自分に感心しました。子育ても終わり、これからはこんな旅がしてみたいです。学生の頃は志賀高原や野沢温泉などバスツアーでよく行ったものです。タンネの森なんて何十年かぶりに聞きました。

  19. スキーを始め50年経ちますが、ONシーズンにただ一度だけ志賀高原へ足を運びました。
    その素晴らしさたるや!
    その志賀高原へ、奥様とご一緒できるのは、素敵ですね。

    しばらくの間、自分も滑っている感触を味わいました。ありがとうございました。

  20. めちゃくちゃ素敵な滑りです。理想です。
    私、もう53になってしまいました。
    夫婦でスキー行くの夢見てた頃ありました。
    いろんなこと思い出します。

  21. 志賀高原は横の広がりが大きいしなかなか行けない(新潟県人)ので、繁忙期には宿泊でのバスツアーでしか行ったことがないため雪道を自家用車を運転して行ったことはないですね。(GWに自家用車で横手山に行ったことが二回ありますが、道に雪はなかったです)
    「私をスキーに連れてって」を毎年のように見てから行ってましたが何故か(関東に住んでいたときでも)万座には行ったことがありません。

    個人的には、志賀高原・八方尾根・野沢温泉がベスト3です。(苗場・蔵王・赤倉温泉より好き)

  22. はじめまして。67才のスキー爺です。先週20代の息子2人と志賀高原スキー場に行ってきたところです。横手などでパウダーを満喫してきました。ホームゲレンデの動画が出てきてうれしかったです。

  23. 私たちも同じ様な熟年夫婦、先週豪雪のなか焼額山プリンス東館にて1泊2日のスキーをしてきました。雪質、コース、ホテルの質全て最高です。
    平日だったので空いていて良かったのですが、2日目家内が非圧雪コース(A5)で片方の板を紛失してしまい(安全を優先して)徒歩で下山、そのまま終了となってしまった苦い思い出を作ってしまいました。非圧雪コースを舐めていました。猛省しています。🙇
    毎年欠かさずスキーに行きますが、いずれにしても志賀高原焼額山スキー場は最高です。bravo!

Write A Comment