湯西川では少数派の一人旅OKな宿です。トイレはビックリしますが、湯も食も最高です。栃木県日光市 湯西川温泉は「はたご松屋」の宿泊記です。日帰り利用は不可のようです。
貴重なお時間お越しいただきありがとうございます。来訪の一助になれば幸いです。
チャンネル登録いただけますと励みになります。以下リンクよりご登録いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCkNfrwwsxCe4rBZ_U3s4ZlA?sub_confirmation=1

現在も同サービス・インフラが提供されているとは限りません。その点はご注意ください。

温泉サイトを10年以上運営しています。
http://shumibonjin.tobiiro.jp/

動画を作成するに当たって十分注意をしているつもりですが、至らぬ点がある場合、上記サイトのお問合せ:http://shumibonjin.tobiiro.jp/toiawase.html からお願いいたします。
#湯西川温泉#はたご松屋#湯西川温泉ひとり旅

5 Comments

  1. こんばんは。
    一人泊OKの宿の紹介ありがとうございます。
    温泉宿の醍醐味、食事と温泉ともに素晴らしいですね。
    浴室のケロリン洗面器が泉質の良さをヒッソリ自慢してますね。
    素敵な動画ありがとうございました。

  2. いいですね湯も飯も。体についた湯が外気で消えて行くの最高ですよね露天(屋上)。冷えたら浸かるの繰り返しは天国♪アップ有難う御座います。

  3. おこんです。自分がオススメした宿が選ばれると少し緊張します。
    楽しい旅になったようでなによりです!!動画内でも触れておりましたが、硫黄の香りが素晴らしくずっと浸かっていたい温泉です!自分は5時ごろから屋上展望露天に入って朝日を眺めながら楽しんだりしました!
    食事も冬はシカ肉のシチューですが、他の季節はシカのたたきになるみたいです。シチューは食べてないので冬にまた行きたいなと動画を見て改めて思いました。
    やっぱりお米おおいですよねw自分も残すのはやだな~と思い食べきりましたが動けませんでしたw
    トイレはいざ言われてみると確かに珍しいですね、せまいなーって印象が先にきて上はさほど印象に残らなかった気がします。

  4. 以前湯西川温泉で勤めて居ました。
    冬場アトピーで悩んでいた友人に
    ここの宿をオススメして何日間か
    別な旅館でアルバイトでお世話になっていた子だった為毎日松屋さんに連れていきアトピー回復したみたいです♨️
    湯西川温泉 とてもいい温泉ですよね🥰

  5. 内湯、外湯と貴重な湯船の映像、やはりいいですね!ありがとうございます!見ていてリラックスできます。最後のトンネルの駅映像も嬉しいです。この間のお話の「見たことある景色」に通じるのですが、こちらの駅のホームが、バンクーバーのグランビル駅のホームに似ているなあと思いました。

Write A Comment