@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-22 @POPEYEMagazine: メキシコではタコスは具が多いほどウケる、なんて言う人もいた。さらにサルサ(ソースのこと)やグリーンレモンなども加えてよいのだから、口の中はいろんな味の大洪水で、…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-21 @POPEYEMagazine: 発売中のメキシコ特集を記念したポップアップショップ『SOUVENIR SHOP KIOSCO & POPEYE』、2日目、今日も高円寺の『KIOSCO』で13時…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-19 @POPEYEMagazine: メキシコといえばタコス。肉はもちろん、タコ、パイナップル、北京ダック(!)まで、とにかくトルティーヤで挟めばその瞬間からタコスなのだ。もはや一期一会の多様なタコ…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-18 @POPEYEMagazine: 発売中のメキシコ特集を記念したポップアップショップ『SOUVENIR SHOP KIOSCO & POPEYE』がいよいよ明後日土曜から、高円寺の『KIOSCO…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-14 @POPEYEMagazine: メキシコに行った人がみな「ルチャ・リブレだけは見ておいた方がいい」という理由がわかった。3VS3のタッグマッチは6人が空中を飛び交い、「わー」「すげー」「まじか…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-13 @POPEYEMagazine: 「あの人がメキシコに向かう理由」。まずは「人生で初めてコレクションというものをしたのがメキシコ雑貨なんです」という女性アーティストが登場。今日は骸骨のメイクをし…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-12 @POPEYEMagazine: ポパイの最新号「THE MEXICO CITY GUIDE メキシコが呼んでいる!」、発売中です。メキシコに興味があった人も、全然なかった人も、読めばきっと発見…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-11 @POPEYEMagazine: フリーダ・カーロの作品が最も多く揃うという、メキシコはドロレス・オルメド美術館へ。出迎えてくれたのはなんと孔雀! しかも芝生で放し飼い。いやはや、美術館じゃな…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-10 @POPEYEMagazine: 「あの人がメキシコに向かう理由」。Chim↑Pomのエリイさんの初メキシコは、2014年にアメリカとの国境にある街ティファナで、アメリカに入国できない人々のため…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-08 @POPEYEMagazine: ポパイの最新号、本日発売! 今回はまるまる1冊、メキシコを大特集。数年前からずっと気になっていたこの国へ、思いきって行って、見て、食べて感じたことをギュウギュウ…