@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-21 @SPURMagazine: 馥郁とした香りにしばし午後の喧騒を忘れました。奥沢ロワールのブランデーケーキ。抗えないほどのしとしとシフォンです。そういえば若い頃は何もしなくてもこんな肌だった…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-20 @SPURMagazine: 6月30日のためのアップを始めてます。健やかな夏を迎えるための、三角形の水無月。風味豊かな抹茶味を選びました。(編集G)#SPURおやつ部#仙太郎#水無月#夏越…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-16 @SPURMagazine: 5㍉くらいの体になって袋に飛び込みたい。で、中でふかふか昼寝したい。毎年そう思ってます。菊家の夏の上生「蛍袋」。(編集G)#SPURおやつ部#菊家#和菓子#SP…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-11 @SPURMagazine: この週末は山歩きを計画していたのですが諸事情で断念したため、代わりに山の恵みを包んだ大好きなお菓子を食べてます。風味豊かなくるみキャラメルを、クッキーで閉じこめ…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-10 @SPURMagazine: 起き上がり小法師といえば会津の縁起物ですが、金沢にも古くから伝わる起上人形があります。金沢うら田の「加賀八幡 起上もなか」は、その由緒ある人形を象った愛くるしい…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-09 @SPURMagazine: モチモチの生地の中に甘酸っぱいレモンの風味を目一杯閉じ込めた、期間限定品。名古屋の老舗、遠州屋の「れもん羽二重餅」です。柔らかいお餅の中には時々歯ごたえのあるレ…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-08 @SPURMagazine: 窯の中の炎の偶然の揺らめきが、そのままうつわの表情に宿ります。備前のお猪口に、「火山」という名前の#addiction の秋新色のアイシャドウを添えてみました。…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-08 @SPURMagazine: 土の強さと、繊細な線との均衡。森本仁さんのエポカ ザ ショップ銀座 日々での個展は、本日17時まで。(編集G)#SPURうつわ#備前#森本仁#SPUR編集G…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-06 @SPURMagazine: 冷え防止にもなのですが、味が好きで普段からよく摂っているのが生姜。朝の人参生搾りジュースにも必ず入れているし、ジンジャーエールも大好きです。 そんなG党に、彗…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-06 @SPURMagazine: よく眺めると花々に抱かれるような親子の姿が見えます。#marimekko の新作プレート、7月から店頭展開予定。(編集G)#マイヤロウエカリ#SPURうつわ#S…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-02 @SPURMagazine: 「備前は主張が強いので、合わせるものの幅が狭いと思う人も多いかもしれません。でも、じつは中に何かが入って、初めてバランスがとれるという側面もあるんです。料理だっ…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-06-02 @SPURMagazine: 夏の風物詩の金魚をかたどった、寛永堂の季節限定の和三盆。紅白カラーに金粉があしらわれた縁起の良いひと口サイズは、儚いまでにスーッと優しい口溶けです。青磁のうつわ…