@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-09-19 @HanakoMagazine: 口ではらりとほどけるような軽やかさに心奪われる氷 〈日乃出製氷〉直営のかき氷店〈奈良の氷屋 ヒノデさん スイムピア店〉。店主の中さんが目指すのは「カンナで…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-09-15 @HanakoMagazine: 奈良をかき氷の街にしたブーム最前線の行列店 開店前に整理券を求める列が延び始め、外国人客も少なくない〈ほうせき箱〉。「ハイビスカスヨーグルト氷」の花を煮出…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-09-14 @HanakoMagazine: 果物を食べるためのかき氷という形 ふわふわの氷だけでなく、トッピングの果物の存在感がすごい「堀内果実園」の〈丸ごと桃すもも〉。「フルーツそのもののおいしさ…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-09-12 @HanakoMagazine: おいしくて美しい韓国の文化と出会えるカフェ 「韓国の文化を伝えられたら」とオープンした李朝喫茶〈寺町 李青〉。「韓国の食文化は体を元気にしてくれます」と鄭…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-09-05 @HanakoMagazine: ときめくほどクラシック!洋菓子の始まりが伝わる 明治40(1907)年創業、京都で最も古い洋菓子店の〈村上開新堂〉。受け継がれるロシアケーキは素朴な味わい…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-09-01 @HanakoMagazine: 氷はもちろん器や匙までも徹底的に追求した究極の一杯。 上質な和菓子で知られる〈樫舎〉のかき氷「樫舎の氷 蕨餅入り」上生菓子と同じく選び抜いた素材の大納言小…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-01-24 @HanakoMagazine: 途切れることない来客に人気ぶりをみる伊勢のベーカリー〈山下製パン所〉 三重県産全粒粉を使ったカンパーニュや〈カミノコーヒー〉のコーヒーを使ったプチパンなど…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-01-12 @HanakoMagazine: 伊勢神宮の内宮から歩いて15分ほどの場所にある猿田彦神社。仕事や学業、そして恋愛に悩んだときにも道を示し、また旅の安全や方位除けを祈願する神として信仰を集めます…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-01-09 @HanakoMagazine: 五感を研ぎ澄まし、パワーを体感したい聖地といえば、高千穂きってのパワースポット〈高千穂峡〉 遊歩道から眼下に見るのと、貸しボートに乗って見上げるのと、二つ…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-01-07 @HanakoMagazine: 高千穂神社の参道にて、狛犬が出迎える神社カフェ〈TAKACHIHOYA〉 高千穂では珍しいヴィーガンメニューや九州の素材だけを使った「九州パンケーキ」など…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-01-03 @HanakoMagazine: 店主がコレクションしてきたアンティークが主役の空間が広がるカフェ〈月と木馬〉 プリンケーキなどのケーキはその時々で2種類ほどが登場。平日にはピザなどメイン…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2018-09-21 @HanakoMagazine: 京都最長のアーケード商店街「三条会商店街」で見つけた、1893年創業の京和菓子の老舗〈三條若狭屋〉でまったり 祇園祭にちなんで作られた銘菓「祇園ちご餅」は…