@PenMagazine @PenMagazine 2017-08-17 @PenMagazine: 【#penmagazine 】Penの連載「利休によろしく」では、毎回気鋭の茶人、木村宗慎氏が茶の湯に関連したテーマを中心に、新旧の道具を対比させながら、モノの…
@紗栄子 @紗栄子 2016-12-02 @紗栄子: 今日は楽しみにしていたSweetのイベント️ もうすぐみんなに会える ソワソワを落ち着かせるために、旅先でみつけた大好きなルゥーシー・リーの本を読みながら紅茶を…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-02-06 @SPURMagazine: 工芸館「未来へつづく美生活展」のミュージアムショップで葉書をお土産に購入。ほかにミナ ペルホネンのうつわも販売されていました(編集G)#東京国立近代美術館工芸館…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-02-06 @SPURMagazine: 2月最初の土曜日、北の丸公園の国立近代美術館工芸館に出掛けてきました。 お目当ては大好きなルーシー・リー。工芸館所蔵の1978年作の青釉鉢、蒼の濃淡はずっと眺…
@CasaBRUTUS @CasaBRUTUS 2015-11-02 @CasaBRUTUS: 器特集で蒼井優さんも訪ねた巡回展『没後20年 ルーシー・リー展』が姫路市美術館で始まりました! 写真は千葉市美術館です。 #lucierie #casabrut…
@CasaBRUTUS @CasaBRUTUS 2015-09-14 @CasaBRUTUS: 表情豊かなルーシー・リーの器、あなたならどう使う? カーサ最新号で料理家長尾智子、ガーデナーSOLSO齋藤太一、創作和菓子ユニットwagashi asobiがル…
@CasaBRUTUS @CasaBRUTUS 2015-09-10 @CasaBRUTUS: 全国を巡回中の「没後20年 ルーシー・リー展」に、女優の蒼井優さんも行きました。【本日発売・最新号】『ルーシー・リーと、私の好きな器』#casabrutus #…
@CasaBRUTUS @CasaBRUTUS 2015-09-09 @CasaBRUTUS: 明日発売! カーサ ブルータス10月号『ルーシー・リーと、私の好きな器』。#casabrutus Tomorrow, we will release Casa …
@SPURMagazine @SPURMagazine 2015-06-28 @SPURMagazine: 5年前の展覧会の図録を引っ張り出して眺めています。ルーシー・リーの陶芸はモダンで東洋的で、清々しい美しさがある。私は彼女の創り出す青が好きで、展覧会で目の当たり…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2015-06-26 @SPURMagazine: 千葉市美術館で、7月7日から、「没後20年 ルーシー・リー展」が始まります。 五年ほど前にも国立新美術館で開催された、ルーシー・リー展。彼女がのこした美しい器の…