@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-02-03 @CroissantMagazine: 塩さばと長いもの黒酢煮【堤人美さんのレシピ】 フライパンだからこそ味わえる煮込みがあるんです。簡単なのに本格的な味になるこの料理法、さっそく今晩から取り入れ…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-31 @CroissantMagazine: 明太ねぎ茶漬け【牧野直子さんの免疫力を落とさない「お助け丼」レシピ】 簡単なのに疲労回復を助ける賢いお茶漬け 免疫力を維持するためには、翌日まで疲労を残…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-29 @CroissantMagazine: 時にはこれでじゅうぶん、ゆで卵ごはん【腸から温まる、たなかれいこさんのレシピ】 見た目通りのシンプルさ。ご飯に半熟卵をのせて、醤油をかけただけの一品です。健…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-28 @CroissantMagazine: 芯から温まる、骨つき鶏と根菜のポトフ【有賀薫さんの心と身体を整えるスープレシピ】 鶏肉のうまみが 根菜に染みこんで、 体が芯から温まる。 ポトフのバリエ…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-26 @CroissantMagazine: 肝機能ケアや美肌に。ココナッツとかぼちゃのチキンカレー【井澤由美子さんのレシピ】。 肝機能ケアと美肌効果が期待できる、南の島直伝カレー。 「ターメリック…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-24 @CroissantMagazine: 食べる風邪薬、春菊とひじきのサラダ【井澤由美子さんの薬膳レシピ】 【春菊】食べる風邪薬と呼ばれる野菜。 自律神経も整う。 肝を養う食材、春菊。特有の香り…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-21 @CroissantMagazine: 野菜でボリュームアップ、大人世代向けのプルコギ【牧野直子さんの健康レシピ】 使用したのは脂身の少ない赤身肉。大人世代の適量は80〜100gです。「それだけ?…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-19 @CroissantMagazine: 生クリームで作るスコーン【福田里香さんの粉菓子レシピ】 食感、風味。粉の持つ魅力を存分に味わえる菓子。しかも気負わず作れて、美味しく食べ切れるレシピで、自宅…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-18 @CroissantMagazine: 食物繊維たっぷり、牛肉とごぼうの赤ワイン煮【牧野直子さんの健康レシピ】 【材料】2人分 牛もも肉(ステーキ用) …… 200g A ヨーグルト …… 1…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-14 @CroissantMagazine: ちらし寿司にも便利な、炒めなます【牧野直子さんの健康レシピ】 免疫を司る腸の環境をよくする副菜レシピ。免疫力を上げてくれる食材は、常備菜にして毎日食べよう。…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-13 @CroissantMagazine: 食物繊維たっぷりの穀物、テフ( @lovelyteff.official )で手軽な #腸活 を始めませんか? エチオピア原産のテフはほのかに甘く、香ばしい味わ…
@CroissantMagazine @CroissantMagazine 2022-01-12 @CroissantMagazine: 自宅や会社でのおやつに美容・健康効果の高いデーツを選んでみませんか? ドライフルーツのデーツは干し柿や黒糖に似たコクのある甘さが特徴。食物繊維が豊富なうえ、カリ…