@吉田羊 @吉田羊 2020-08-20 @吉田羊: 今夜も、 熱帯夜お見舞い申し上げます。 和装羊で、 せめて目から涼を。 『美しいキモノ』秋号、 本日8月20日(木)発売です。 日本人はもっともっ…
@CoTrip @CoTrip 2016-09-06 @CoTrip: 【本日発売/ことりっぷマガジン秋号】 テーマは「そろそろ、ひとり旅」。ふらっと思い立って出かける旅も面白いもの。秋風に誘われて、知らない街におでかけしてみませ…
@CoTrip @CoTrip 2015-11-16 @CoTrip: 一風変わったユニークなチョコが食べたいなら、「マールブランシュ 加加阿(カカオ)365」へ。七味など、和の素材を使ったチョコは、見た目にも京都らしさが溢れていま…
@CoTrip @CoTrip 2015-11-13 @CoTrip: 京都・嵯峨野にある「大覚寺」。御霊殿のの天井には、宝具や鳥、牡丹などの草花が様々に描かれています。嵯峨野へ行った時は是非チェックしてみてくださいね。 #ことり…
@CoTrip @CoTrip 2015-10-29 @CoTrip: 温もりある色合いやリズミカルな模様が魅力の小鹿田焼は、大分県を代表する伝統工芸のひとつです。どれも、使うほどに愛着を感じられそう。 #ことりっぷ #ことりっぷマ…
@CoTrip @CoTrip 2015-10-14 @CoTrip: 京都にある竹中木版の六代目摺師 原田裕子さんの作品「白詰草」。強い色調の中にグラデーションを施し繊細に仕上げた木版画です。 竹中木版の職人さんが手がけた商品や…
@CoTrip @CoTrip 2015-10-13 @CoTrip: 富山県高岡市にあるファクトリー兼ショップ「はんぶんこ」では、鋳造技術を使った錫(すず)のぐい呑みづくりを体験できます。 #ことりっぷ #ことりっぷマガジン #秋…
@CoTrip @CoTrip 2015-10-08 @CoTrip: 四季折々に変化する庭が美しい、川越の老舗「料亭 山屋」で、贅沢なランチタイムを。 #ことりっぷ #ことりっぷマガジン #秋号 #発売中 #川越 #山屋 #和 #…
@CoTrip @CoTrip 2015-09-17 @CoTrip: 天空のカンバスに描かれた奇跡の風景「ウユニ塩湖」。 塩湖が空を映し出し、まるで空に浮いているような錯覚を覚えます。 #ことりっぷ #ことりっぷマガジン #秋号…
@CoTrip @CoTrip 2015-09-16 @CoTrip: 大分県、竹田市にあるラムネ温泉館でみつけたサイダー。 甘さ控えめで、温泉水入りです。湯上がりにおすすめ。 #ことりっぷ #ことりっぷマガジン #秋号 #発売中…
@CoTrip @CoTrip 2015-09-14 @CoTrip: 伊右衛門サロン京都では、日本茶を使った季節のパフェが食べられます。こちらは夏限定の「季節のIYEMONパフェ」(9月より秋メニューとなります)。旬のフルーツやア…
@CoTrip @CoTrip 2015-09-11 @CoTrip: 小さな匂い袋・文香を扱う「京都・天香堂」。風流な京の香りを、手紙に添えて届けてみませんか。 #ことりっぷ #ことりっぷマガジン #秋号 #発売中 #京都 #天香…