@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-08-06 @POPEYEMagazine: 「日本のメキシコ。」には「これってメキシカンじゃなかったの?」っていう料理と、その美味しい店をご紹介。その料理とは、メキシコ生まれテキサス育ちのパワー系・テクス…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-08-04 @POPEYEMagazine: 「日本のメキシコ。」は日本にいながらにしてメキシコのアレコレを堪能できる情報を詰め込んだページですが、意外にもあちらではピザ的な料理が人気。正確にはトルティーヤ…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-08-02 @POPEYEMagazine: 最新号・メキシコ特集、好評発売中です。現地に行けなくても、本誌を読めば「日本のメキシコ」を楽しめる。ブリトーはメキシコ北部のチワワ州からアメリカ・テキサス州に渡…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-25 @POPEYEMagazine: メキシコに興味を持ったなら、サボテンを1つ家に置いてみようか。そんな気持ちになったらまず池袋の『鶴仙園 西武池袋店』へ。西武の屋上にある老舗で、温室にずらーっと…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-22 @POPEYEMagazine: この御三方は全員がアカデミー賞監督賞を受賞した世界の名監督だ。左から『バードマン』のイニャリトゥ、『シェイプ・オブ・ウォーター』のデル・トロ、『ゼロ・グラビティ…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-19 @POPEYEMagazine: 渋谷の『エル・スール・レコード』に行ったら店主の原田さんがメキシコの音楽を教えてくれた。伝統音楽をベースにしたパンクやポップスの数々。この妙なマスクのCAFE …
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-19 @POPEYEMagazine: 最新号のページ「日本のメキシコ。」でイラストを描いてくれたRUMINZさんが、今週末の21日(日)まで、原宿のkit galleryで個展をやっているよ!(14…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-17 @POPEYEMagazine: メキシコの家庭の味を食べてみたいなら、下北沢の『テピート』だ。一軒家のようなレストランで郷土料理を。出てきたのはサボテンのステーキだ! あちらじゃサボテンは普通…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-14 @POPEYEMagazine: 発売中の最新号「メキシコが呼んでいる!」では、まだ現地に行けなくても日本で楽しめるメキシコもたっぷり。いろいろ読んで、気分が盛り上がったらいよいよサボテンでも買…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-14 @POPEYEMagazine: ここが原宿の地下だと言ったら信じられる!? みんながなんとなーく見たことがあるかもしれない、明治通り沿いのメキシコ料理のリアルな名店『フォンダ・デ・ラ・マドゥル…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2019-07-12 @POPEYEMagazine: ポパイの最新号「THE MEXICO CITY GUIDE メキシコが呼んでいる!」、発売中です。メキシコに興味があった人も、全然なかった人も、読めばきっと発見…