@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2020-08-01 @HanakoMagazine: 夏は冷たい麺を食べたいのだ! たった3ステップでできる「パクチージェノベーゼ」 ●材料(1人分) ・そうめん:100g(2束) ・…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2020-07-31 @HanakoMagazine: 真夏のひんやりゼリースイーツ。 音を奏でるさくらんぼゼリー ◯用意するもの 直径5㎝程度のグラス:4個 ◯材料(4人分) ・砂糖:55g ・…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2020-07-30 @HanakoMagazine: 透明感に、きゅん。 「シャーレキャンドル作り」 ◯用意するもの ・貝殻(乾燥していれば何でもOK) ・精油適量 ・シャーレ直径9cm ・ピンセッ…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2020-07-29 @HanakoMagazine: 真夏のひんやりゼリースイーツ。 海を切り取ったようなライムゼリーパイ ◯用意するもの ・直径15㎝×高さ3.5㎝のパイ型(内側にバターを薄く塗っておく…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2020-07-27 @HanakoMagazine: Hanako1187号は「自分を高める学びの教科書」本日発売しました \表紙はSnow Manの阿部亮平さん/ 芸能活動をしながら大学院を卒業し、気象…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2020-07-27 @HanakoMagazine: 【おかわり自由 〜season3〜】 # 147「教科書と許可証。」 7月28日(火)発売 Hanako1185号は「自分を高める学びの教科書」ぜひチェッ…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2020-07-21 @HanakoMagazine: 7月28日(火)発売 Hanako1187号は「自分を高める学びの教科書」 \表紙はSnow Manの阿部亮平さん/ 芸能活動をしながら大学院を卒業し、…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-11-14 @HanakoMagazine: 自分で選んで作る。愛しのアクセサリー 標本のように美しい植物のブローチが人気の布花作家utopianoさんの教室は月に1回通うスタイル。初心者向けのクラス…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-11-13 @HanakoMagazine: 自分で選んで作る。愛しのアクセサリー 木工や裁縫、陶芸などさまざまな機材や道具がそろい、ものづくりをしたい人が集まって、専門のスタッフとともに楽しめる〈M…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-11-07 @HanakoMagazine: 一日の最後は、おいしいお酒とマカロンで 「奏Kanade」×〈ピエール・エルメ・パリ〉のマカロン サントリーが100年にわたり培ってきた浸漬や蒸留の…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-11-06 @HanakoMagazine: 部屋に飾りたいショートケーキ キャンドルアーティストのマエダサチコさんが講師を務める、ミツロウで作るキャンドル教室〈vida=feliz〉スイーツや果物、…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-11-05 @HanakoMagazine: 一人一人の元へと運ばれて、目でも香りでも味わう中国茶 旬な学びに発見あり。【中国茶編】 茶葉のセレクトはもちろん、茶道具から空間の隅々まで、店主・謝小曼…