@永瀬正敏 @永瀬正敏 2020-12-06 @永瀬正敏: 《”Smile” from Japan》 Photographed by M.Nagase #Smile #シリーズ #japa…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-27 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】 POSTオーナーの中島佑介が推薦する写真集は、ヴォルフガング・ティルマンスの『Today Is The First Day…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-26 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】 銀座 蔦屋書店 写真コンシェルジュの番場文章が選んだ写真集は、セバスチャン・サルガドが8年かけて撮影した「地球」を収…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-25 @PenMagazine: 「光があたった車輪の縁の部分と、その左下手前にある数個の小石にしかピントが合っていないんですよ。人間の視線でこんなことはありえないし、普通のカメラではレンズから…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-25 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】⠀ 吉田亮人が手がけた私家写真集『Two Absence of Two』は111部限定で制作され、日本とフランスで普及版が刊行された…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-25 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】 book obscura 店主の黒崎由衣が推薦する『Otari-Pristine Peaks』は、野村恵子が長野県小谷村の集落に通…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-24 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】⠀ 川田喜久治は1959年に活動を開始した写真家集団VIVOのメンバーのうち、現役で活動を続けている最後のひとり。インスタグラムを積…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-24 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】 特集では4人の目利きが選ぶ珠玉の写真集を12冊紹介。POETIC SCAPEディレクターの柿島貴志が推薦する『Ango』…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-23 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】⠀ 「自分の目に映る風景を誰かに届けたい」。上田優紀は写真家としてこれまでにウユニ塩湖やパタゴニアを撮影。2019年にマナスル(81…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-22 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】⠀ 52年の歴史に幕を閉じた歌舞伎町のグランドキャバレー「ロータリー」最後の一年間に迫る。ヤン・スンウー『The Last Caba…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-21 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】⠀ 展覧会タイトルは“網膜を凝視する者”という意味の造語。写真の本質的な意味をさまざまな角度から問いかける。塩田正幸『Retinag…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-08-20 @PenMagazine: 【発売中!#21世紀写真論】⠀ 今年で17回目を迎えるアーティスト支援プロジェクト。今回は「象徴としての光」、「いまここを超えていく力」をテーマに、映像・写真作…