@PEAKSMagazine @PEAKSMagazine 2020-04-25 @PEAKSMagazine: . @weekendgooutさんありがとうございます! 山は逃げません! コロナが収束したら 全山制覇できるのを応援しています ・・・ 赤岳と私。 次は…
@RandonneeMagazine @RandonneeMagazine 2020-04-24 @RandonneeMagazine: 足を止めて、空を見上げて、光を感じて、自分の呼吸に耳を傾けて。 ひと休みすると、思わぬ発見があったりしますね。 金曜日の午後、編集部もちょっと休んで、あともう…
@PEAKSMagazine @PEAKSMagazine 2020-04-22 @PEAKSMagazine: 〈山小屋お仕事体験記 in行者小屋〉 美味しいごはんと快適な空間で私たちを癒してくれる山小屋。 そんな山小屋のお仕事を体験するべく、昨年の夏にランドネ編集部(@…
@PEAKSMagazine @PEAKSMagazine 2020-04-21 @PEAKSMagazine: #Repost @yamako1991 さん素敵なお写真をありがとうございます! やはり人気の赤岳!縦走のしやすさも八ヶ岳の魅力のひとつですので、コロナが収束し…
@PEAKSMagazine @PEAKSMagazine 2020-04-20 @PEAKSMagazine: #Repost @4nsuke.pt さん ありがとうございます!高見石小屋の雰囲気は本当に落ち着きますよね PEAKSの最新号でも見開きでご紹介してますので、…
@PEAKSMagazine @PEAKSMagazine 2020-04-20 @PEAKSMagazine: #Repost @harudon22さん ありがとうございます 挑戦が叶った場所は思い出深い場所になりますよねまた行ける日まで写真や思い出で楽しみましょう! …
@PEAKSMagazine @PEAKSMagazine 2020-04-19 @PEAKSMagazine: #Repost @decobocopickel さん こんなに赤い赤岳を見れるとは! 赤褐色の山肌にちょうど朝日が差し込んだ込んだのでしょうか。 貴重なお写真を…
@PEAKSMagazine @PEAKSMagazine 2020-04-19 @PEAKSMagazine: #Repost @ndd_original さん 素敵な動画ありがとうございます 苔むした森も八ヶ岳の魅力のひとつですよね 見ているだけでもマイナスイオンを感…
@PEAKSMagazine @PEAKSMagazine 2020-04-19 @PEAKSMagazine: #Repost @yukey110 さん 八ヶ岳は冬も行きやすくておすすめですよね 楽しそうな投稿をありがとうございます ・・・ 横岳山頂 穏やかな通り道にあ…
@PEAKSMagazine @PEAKSMagazine 2020-04-15 @PEAKSMagazine: 【本日発売!】『PEAKS』5月号は、頂上から麓まで、このエリアの魅力を再発見!!「特集◎みんなの八ヶ岳」 個性的な山小屋の数々と、どんな季節でも登山を楽しめ…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2020-02-22 @SPURMagazine: YATSUDOKIのおやつをいただきました。中には、マドレーヌやフィナンシェなどの焼き菓子がぎゅうぎゅうに詰まっています。八ヶ岳が生んだ自然の美味しさも、ひとつ…
@LEEMagazine @LEEMagazine 2020-02-16 @LEEMagazine: 冬のLEE編集部のお買い物。キッズのモンベルのアルパイン パンツとジャケットを。 ・ 家族でウインタースポーツ用に、子どもはモンベルのウエアを、夫はスタッドレス…