@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-11 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ 名が電柱を意味するラ・プートル。「人見知りで目が合わず、私も同じだから親近感が湧きました。パリでは珍しいドラァグ…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-11 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ 現役美大生のラ・グランダームはキャンバスに絵を描くのが好きで、ドラァグクイーンの活動時は顔をキャンバスに見立てる…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-10 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ 骨格が男性的でしっかりしているため、女性にはない妖艶な魅力があるとヨシダナギは話す。社交的なムードメーカーでドラ…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-10 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ 最も撮影を望むも、何度も断られた末に実現した人物がコリーヌ。20年以上にわたりキャバレーで演じる複数のキャラクタ…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-09 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ アンディ・ウォーホルになぞらえた名前のキャンディ・ウォーホル。名前やファッションセンスがドラァグクイーン的だとヨ…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-09 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ 「スペイシーで奇抜な見た目だけれど、おっとりとしてかわいい」というヴァイル。メイクは映画『ゴースト・イン・ザ・シ…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-08 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ 精力的に撮影に臨んでくれたステラ・アルトワ。撮影時には衣装を大量に持ち込み、空間に合わせて色合わせなども行ったと…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-08 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ ヨシダナギが「私にとって最もドラァグクイーンらしいキャラクター」だと考えるリフィ。筋肉質でどこか男性性を感じるか…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-07 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ 日本のアニメが大好きで原宿に憧れているハラジュク。ヨシダナギは「日本に憧れているけれどパスポートはもっていないそ…
@PenMagazine @PenMagazine 2020-06-06 @PenMagazine: 【発売中!#いまこそジェンダーの話をしよう】⠀ 第2特集は「ヨシダナギが撮った!ドラァグクイーンの真実」。アフリカの少数民族などを撮影してきたヨシダが、なぜドラ…
@PenMagazine @PenMagazine 2018-10-17 @PenMagazine: 【#penmagazine #手書きの味わい】「手紙が好きなので、本当は応援の手紙をいただいたら一通一通に返事を書いて送りたいんです」とナギさん。頻繁に会う家族…
@PenMagazine @PenMagazine 2018-10-16 @PenMagazine: 【#penmagazine #手書きの味わい】「写真家という肩書きを得て3年間やってきて、思っていた以上に人様に応援してもらえた、そのことへのお礼を伝えたい」と…