@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-01-08 @madameFIGAROJapon: ポルトガルに行ったら、世界一美しい本屋「リヴラリア・レロ」を必ず訪れて。「ハリー・ポッター」の着想源にもなったこの書店の大階段は、ホグワーツの動く階段を、壁を埋…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-01-07 @madameFIGAROJapon: 赤や黄色のストライプの家が並び、歩くだけで楽しいコスタ・ノヴァ。約100年前、漁師たちが北欧で出合ったカラフルな町並みを真似て、船の塗料で家をペイントするように…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-01-04 @madameFIGAROJapon: 素朴さが残る可愛いメイドインポルトガルな雑貨を、スタイリスト岡尾美代子さんがハント! キュートなカゴは意外にも、働く男たちの“弁当運ぶ用”のカゴでした。 pho…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2018-12-31 @madameFIGAROJapon: 日本人の口に合うこともあり、ファンが多いポルトガル料理。特に新鮮なシーフードのおいしさは目からウロコ!塩やニンニク、ときにコリアンダーがいい仕事をしてくれるんで…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2018-12-28 @madameFIGAROJapon: 16世紀に建てられた貴族の邸宅を改修したホテル「メルカドール」。写真は16世紀のタイルがそのまま残る、お屋敷の台所だった部屋。110ユーロ〜 photo : @…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2018-12-27 @madameFIGAROJapon: 最新号はポルトガル特集。リスボンからプチトリップで、アレンテージョ地域にも訪れました。全土各地に手仕事が残るポルトガルのアライオロスという町で出合った、アラブの…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2018-12-26 @madameFIGAROJapon: フィガロジャポン最新号(12/19発売2月号)で大特集しているは、実はスイーツ天国。甘いもの大好きな国民に親しまれているのが、この「ナタシュ・デ・セウ(天国のク…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2018-12-26 @madameFIGAROJapon: 年末年始の集まりに、ポルトガル料理はいかがですか? こちらはオンラインのmadameFIGARO.jpでレシピを公開している山の幸の豚肉と海の幸のアサリを炒め合…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2018-12-26 @madameFIGAROJapon: フィガロジャポン最新号(12/19発売2月号)のポルトガル特集と連動して、オンラインのmadameFIGARO.jpではポルトガル料理のレシピを公開中。こちらは…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2018-12-23 @madameFIGAROJapon: 素朴さが残る可愛いメイドインポルトガルな雑貨を、スタイリスト岡尾美代子さんがハント! キュートなカゴは意外にも、働く男たちの“弁当運ぶ用”のカゴでした。⠀ ph…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2018-12-21 @madameFIGAROJapon: キオスクって駅にあるものだと思っていたのですが、ポルトガルは、街中がキオスクだらけ! コーヒーやスナックのほか、生ビールを売っているところもあってまさに憩いの場…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2018-12-20 @madameFIGAROJapon: フィガロジャポン2月号「懐かしくて可愛いポルトガル。」が発売。⠀ リスボンには、昔ながらの手仕事をいまに引き継ぐ素朴で可愛いものたちが、ポルトには、若手クリエイ…