@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-22 @POPEYEMagazine: 美味しいお店が無数にあるのもまたLA。シルバーレイクの人気タイ料理店『SONG』の甘辛いチキンウイングを食べたが最後、ビールとチキン、ビールとチキンを延々繰り返…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-21 @POPEYEMagazine: ポパイの西海岸特集はロサンゼルスが中心だけど、話題のサンフランシスコも実はしっかり紹介しているのです。旅行の予定がある人はぜひ! 写真は取材中通ったサイトグラス…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-20 @POPEYEMagazine: 地産地消やオーガニック食材のウマいレストランが続々できてきるLA。中でも、エコパークのOSTRICH FARMはオススメ。本誌のファッションストーリーでも訪れて…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-18 @POPEYEMagazine: ポパイ創刊号の読みどころ⑤:20ページ以上にわたってUCLAを大解剖。購買部の紹介や、詳細キャンパスマップ、寮に潜入しての学生スナップなど、行った気分になる究極…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-18 @POPEYEMagazine: ポパイ創刊号の読みどころ①:広告がすべて「ビームス」とのタイアップになっています。1976年当時を意識して、レトロな「ビームス」の広告を制作したのです。設楽社長…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-18 @POPEYEMagazine: もう見てくれたかな? 明日の日曜日まで、表参道駅で『ポパイ』創刊40年のアーカイブを一挙展示中! 駅構内の柱巻きグラフィックもカッコイイから見ておいてほしいな。…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-17 @POPEYEMagazine: そう、今週末は父の日だ。創刊号のおまけがつくポパイをプレゼントにどうだろう。誌面で紹介しているピーター・シャイアーのマグカップを添えたら完璧だね。#ポパイ #父…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-17 @POPEYEMagazine: 創刊号でUCLAを取材した松山猛さんの息子、2HIGHさん。彼はLAでスヌープ・ドッグ率いる「THA DOGG POUND」所属の大物DJになっていた! 松山さ…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-16 @POPEYEMagazine: 西海岸はロサンゼルスだけではない! ちょっと足を伸ばして郊外の街へ行ってみよう。こちらは東へ3時間ほど行ったジョシュアツリーの街。国立公園はでっかい岩山がいっぱ…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-15 @POPEYEMagazine: 西海岸でいま一番気になる大学、カルアーツ。ドミトリーに住む学生もすごく楽しそう。俳優志望の二人は授業をサボってゲーム中。ジェイコブ(右)の尊敬する映画監督はポー…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-15 @POPEYEMagazine: 西海岸の女の子はとっても可愛い! それにユニークなスイーツを販売していたり、とびきりキュートなワンピースを作っていたり、とにかくアクティブ。最新号ではカリフォル…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2016-06-14 @POPEYEMagazine: ロサンジェルスの町だけでは南カリフォルニアは理解できない(『ポパイ』創刊号より)。じゃ今はどうなってる? ということで最新号でも気になるLA近郊の5つの町を巡っ…