@Miyako Takayama 高山都 @Miyako Takayama 高山都 2021-07-22 @高山都: キュッとライム絞ってミントでさらに清涼感を。 ボンベイ・サファイア、家で飲んでみたけど、めっちゃ良い! 早めの夕方からアペロしつつ、お料理のお供に。 キリッと…
@PenMagazine @PenMagazine 2021-01-01 @PenMagazine: あけましておめでとうございます。 2021年も引き続きPenをご愛顧いただけますよう、よろしくお願いいたします。 今年は自宅でお正月を過ごされて…
@CREAMagazine @CREAMagazine 2020-09-01 @CREAMagazine: THE BOTANISTという美しいジンをいただきました。しかもレモン果汁やハーブもセットで、トニックウォーターがあればジントニックが飲める! …
@OCEANSMagazine @OCEANSMagazine 2019-05-21 @OCEANSMagazine: 旨い酒は上手く嗜みたい……ということで、オーシャンズウェブにてシチュエーション別“スマートな酒のマナー”特集スタート。 第1回目は、銀座で大人気の美人バーテン…
@MENSPrecious @MENSPrecious 2019-03-01 @MENSPrecious: 金夜はバーに行きたい。 青山通りと交わる外苑西通りを麻布方面に少し歩いたビルの地下1階にあるのがマスター井上氏の美学が充満する『アーツ』だ。 . 一から手がけた…
@MENSPrecious @MENSPrecious 2019-02-01 @MENSPrecious: 世界最大級のテキーラの品揃えを誇るバー「アガヴェ」で昇天! . ◆アガヴェ 昼夜問わず人通りの多い六本木ヒルズから六本木通りを挟んだ向かいに450種類ものテキー…
@MENSPrecious @MENSPrecious 2019-01-25 @MENSPrecious: 金夜はバーへ! できる限りの情報を排した洞窟のような「バー カフカ」 . ◆バー カフカ 扉から階段を降りると闇の中に無機質な空間が広がる。それが非日常的な「バ…
@MENSPrecious @MENSPrecious 2019-01-18 @MENSPrecious: 最後に南青山で飲んだ日を覚えているだろうか。以前は大人が集う街として人気を集めたが、ここ数年少し元気がない。しかし、紳士の社交場を提供する本物のバーがいくつもあ…
@MENSPrecious @MENSPrecious 2018-12-24 @MENSPrecious: 三連休終わりのクリスマスイヴ。あえて一人でバーに行きたい。青山一丁目の実力派バーを紹介する! . ◆ル ジェアン Le geant=巨人という意味の名が迎えるバ…