@RETRIP @RETRIP 2022-05-26 @RETRIP Nagoya: 【RETRIP×もちもち】 愛知県江南市にある「抹茶文庫」。西尾産の抹茶と手作り甘味、つきたて餅モーニング、伊勢名物ランチが楽しめるお店となっています。こちらの…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2020-09-06 @SPURMagazine: ギッシギシに餡が入った #東京豆漿生活 の #胡麻餅 をいただきました。餡というよりはほぼそのまま胡麻! 皮は層になっていてパイのようにパリパリです。異国の味を…
@RETRIP @RETRIP 2020-09-06 @RETRIP Nagoya: 【RETRIP×お餅】 名古屋市天白区にある「茶房 もちつき庵」。こちらは、お餅専門店で、様々なお餅と一緒に抹茶などのドリンクも楽しむことができます!餡子やき…
@CREAMagazine @CREAMagazine 2019-11-12 @CREAMagazine: 宮城にある笠原餅店で作られているTHE OMOCHIのおもちを初めて食べた時の衝撃。とろけるようになめらかで、つっかえる感じがまったくなく、甘やかなお米の風味。…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-06-25 @HanakoMagazine: “昔ながら”を継ぐ、モダン和菓子 〈吉村和菓子店〉の「焼き鳳瑞 種まき」 創業200年以上を誇る京菓子の老舗〈亀屋良長〉が立ち上げた新ブランド。「種まき…
@HanakoMagazine @HanakoMagazine 2019-04-11 @HanakoMagazine: “昔ながら”を継ぐ、モダン和菓子 〈六雁〉の「求肥餅」 あんずやりんごなどドライフルーツがゴロゴロ入った新食感。日本茶のほかストレートティーとも好相性。…
@andPremium @andPremium 2017-10-16 @andPremium: 栗がおいしい季節です。京都は東山の『祇園饅頭 工場』には、秋限定「くり餅」。 餅の中には、ふかしただけの栗がごろりと。餡は甘さ控えめで、栗の甘さやホクホク感が際…
@佐藤栞里 @佐藤栞里 2017-01-24 @佐藤栞里: おもち #MORE連載#ちょっと行ってみ!?#今日は京都に行ってきました#どうしても行かなきゃいけない場所があったのです#少し遅くなってしまったけど#感謝の気持…
@SPURMagazine @SPURMagazine 2016-10-04 @SPURMagazine: 咀嚼しなくていいんじゃないかとうっかり思ってしまうくらい、柔らかな求肥。柚子の香りがふわりと漂い、余韻も残ります。江戸時代から伝わる銘菓を引き継ぐ福田屋の看板菓…
@泉里香 @泉里香 2016-03-05 @泉里香: 大好物( ˙▿˙ )/ いちご大福 差し入れで頂きました めーーーーーっちゃうれしい〜 ずっと食べたかったんだよね #翠江堂 と #銀座甘楽 の2種類 贅…