@菊地亜美 @菊地亜美 2021-12-18 @菊地亜美: . 以前も載せた @mitene_official のみてね年賀状 最短で翌日に出荷されるから、まだ準備していない!って人でも、元日に届く25日までの投函に間…
@丸高愛実 @丸高愛実 2021-12-18 @丸高愛実: 年賀状をまだ作れてないという方に朗報です!以前もご紹介した「みてね年賀状」( @mitene_official )は、最短で翌日に出荷されるから、今からの注文で…
@舟山久美子 @舟山久美子 2021-12-14 @舟山久美子: 𓂃𓃱𓈒𓏸 子供が出来てから始めたみてね【(@mitene_official )】 何とみてね年賀状も有ると聞いて作りました! みてねのアプリと連動してい…
@丸高愛実 @丸高愛実 2021-11-26 @丸高愛実: 「みてね」の写真で年賀状が作れるアプリ「みてね年賀状」( @mitene_official )で年賀状を作成したよ 「みてね」と連携することで、みてねのアルバム…
@菊地亜美 @菊地亜美 2021-11-22 @菊地亜美: . そろそろ年賀状の時期なので、今年もみてね年賀状( @mitene_official)のアプリで作成しました 作り方はすごーく簡単で、みてねのアプリを使って…
@丸高愛実 @丸高愛実 2021-09-24 @丸高愛実: 子供が産まれてから写真や動画を沢山撮るようになり 家族に共有したいなーと思っていた時に友達に教えてもらった「みてね」と言うアプリ 長女が産まれてからずーっと使っ…
@近藤千尋 @近藤千尋 2019-12-06 @近藤千尋: 長女が産まれてから紹介させて もらっている みてね から 『みてね 年賀状』という 新しいアプリがリリースされました 『みてね』を使っていなくても、 カメラロー…
@近藤千尋 @近藤千尋 2018-11-28 @近藤千尋: 本日も撮影中でございます 娘が産まれてから欠かさず毎月 頼んでいるアルバム 気付いたらこんなに増えていた アプリのアルバムは祖父母も共有して 毎日の成長を見て…
@近藤千尋 @近藤千尋 2017-07-25 @近藤千尋: 家族でアルバムを共有できる 無料アプリ 〝みてね〟を使ってます 月別で勝手に整理してくれるし 家族がコメントできたり… なかなか会えないけど このアプリのおかげ…