@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-24 @madameFIGAROJapon: イタリア旅の楽しみのひとつが酒処巡り。 ピエモンテの小さな村では、ホップ作りから地元で手がけるバラデンの醸造所へ行きました。ビールの味もさることながら、ガーデン…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-24 @madameFIGAROJapon: アジナーラ湾が見渡せるカステルサルド。もともと要塞だった場所を生かして作られたカゴの博物館、ムゼオ・デリントレッチォ・メディテラネオからの眺望。⠀ photo …
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-22 @madameFIGAROJapon: 3年前にオープンした「ダ・シルヴェ」では、マンマの素朴な家庭料理が味わえる。前菜をたくさん並べるプーリア州の食文化どおり、柄の古布がセッティングされた可愛らしい…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-22 @madameFIGAROJapon: 地中海の港町を最大限堪能できるアクティビティのひとつが、小型ボートでの周遊クルーズ。城壁が残るアルゲーロの街を一望しつつ、船上でランチやアペリティーボ。人けのな…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-21 @madameFIGAROJapon: トスカーナから仕入れた牛皮や山羊皮を昔ながらの方法で、裁断、縫製、取り付けをしていく「カルツォレリア・ナイタナ」のサンダル。最新作は、地元の工房で作られる手織物…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-20 @madameFIGAROJapon: 鮮やかな花々が映える白壁にトンガリ屋根の小さな家、トゥルッリ。この家並みが続く絵本のように愛らしい街がアルベロベッロ。「こぢんまりとしたトゥルッリの規模が心地よ…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-20 @madameFIGAROJapon: 書斎や別宅として利用されていた1970年代の貸アパート棟を利用したギャラリー「ストゥディオーリ」。アパートの中だけではなく、外壁も贅沢に使って展示を行っています…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-20 @madameFIGAROJapon: イタリア特集では、サルデーニャの島民に愛されるお菓子屋さんも紹介しています。 ロベルト・ムルジャでは、レースを思わせるロマンティックなドルチェを販売。 ティーカ…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-20 @madameFIGAROJapon: マテーラの丘の上にある自然豊かなグロットレ。店が少なく、素朴な暮らしが営まれているこの村は、Airbnbによる村興しが行われ、さまざまな体験ツアーも予約できるよ…
@madameFIGAROJapon @madameFIGAROJapon 2019-09-19 @madameFIGAROJapon: フィガロ11月号「しあわせになるイタリア旅。」は本日発売!⠀⠀ ひと言では語り尽くせない、イタリアの魅力。クリエイターを刺激するローマを巡り、民芸や手仕事の村が…