@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-28 @POPEYEMagazine: 自転車ライフの楽しみ方を教わったのは、誰もが知る自転車の名店『ブルーラグ』の面々。さぞかしハードな山道を走っているかと思いきや、彼らが開催しているのは「多摩川イ…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-27 @POPEYEMagazine: 平野紗季子さんによる連載「味な店」が帰ってきた。初回スペシャルでは『パドラーズコーヒー』の松島大介さんと地元・中野の味な店をふらりお散歩。ご夫婦で営まれているお…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-24 @POPEYEMagazine: 淡々とした毎日にも飽きてきて、新しい趣味を見つけたいそこの君に朗報です。ラグ作りでも陶芸でもない、次なるDIYで、しかもサステナブルな取り組みという教室がある。…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-23 @POPEYEMagazine: POPEYE ONLINE STORE P Tape ¥1,650(税込) ひたすらPロゴが並ぶパッキングテープ。 Pロゴのステッカーとはまた違う感じで、P貼…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-21 @POPEYEMagazine: 画家、デザイナーの小磯竜也さんと「yogee new waves」のドラムを担当する粕谷哲司さんは二人で切り絵会なるものを始めたらしい。時間が合うときに集まって…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-19 @POPEYEMagazine: POPEYE特別編集 「僕らのニッポン小旅行案内。」発売! そろそろ旅に出たいなーっていう君に捧げるポパイの旅の本です。 まずは2泊3日くらいからどう? 日…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-17 @POPEYEMagazine: 西小山スパーク・ジョイ!シティガールが集い、美味しい食べ物、可愛い洋服や雑貨に心をときめかせている街は西小山。フランスの家庭料理を日本人向けにアレンジした料理を…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-15 @POPEYEMagazine: 世界を見渡してみても、東京ほどあらゆるジャンルのファッションでごった返した街も早々ない。ということで、東京の街とそこにある店との関係から、ファッションシティとし…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-13 @POPEYEMagazine: 約1年の連載「味な店」休眠を経て、平野紗季子が帰ってきた! 初回スペシャル版として3名のゲストをお招きして「味な店」についていろいろと語り合いました。#pope…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-11 @POPEYEMagazine: 自分だけの価値を見いだして愛でる。そんな古着のような文化が自転車の世界にも根付いてきている。’80年代頃のマウンテンバイクフレームを集める『GINO』は、米・英…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-09 @POPEYEMagazine: イラストレーターの町田マチヲは途方に暮れていた。幡ヶ谷の『commune』で開催予定の自身の展示『TOKYO CITY LIFE』の準備が全く進んでおらず・・・…
@POPEYEMagazine @POPEYEMagazine 2022-04-07 @POPEYEMagazine: ポパイの最新号は東京の特集。TOKYO CITY LIFE」のタイトルのもと、シティボーイたちがどこでどのように遊んでいるかをウォッチしてきました。明日、4月8…