愛犬フレンチブルドッグのフィリックスに歯磨きをするためペットショップへ歯ブラシを買いに行く様子から、一緒に友人宅へお出かけ、そして最後はハミガキに奮闘する僕らの様子をお送り致します。
【骨を食道に詰まらせ救急搬送された時の動画】
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーストラリア・メルボルンに在住する社会人独身男と愛犬フィリックスの日常を毎週木曜日18時に配信しています。とってもかわいい子犬時代から一緒にふたりで生活してきて、離れられない関係の日々を海外生活も含めてのんびりと見て頂けたら嬉しいです。
お気軽にコメント、チャンネル登録など頂けたら嬉しいです! ↓
http://www.youtube.com/channel/UCzGK_8ptQuJw7eNHxMJWYnQ?sub_confirmation=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【フィリックスのプロファイル】 オーストラリアクイーンズランド州生まれ、ビクトリア州メルボルン育ち、 ブルーカラーのフレンチブルドックの女の子です。
Music:
“ukulele” – Bensound.com
https://www.youtube.com/c/bensoundmusic
#フレンチブルドッグ
#フレブル
#海外生活
39 Comments
歯磨きはやはり難題ですね😅慣れて歯磨きが上手く出来るようになる事祈ってます😊
磨齒大作戰🤣🤣🤣
今日は、歯磨き真剣になり過ぎて、我が振り気にしないで半ケツになってるダディに笑っちゃった😊
フィリックスも足に力が入ってるのが見てわかる様になったのもダディの愛情の証だね。
フィリックス幸せだ❤
2人とも頑張れp(^_^)q
我が家は毎日歯磨きしています。日中ドッグプールで限界まで遊ばせ、疲れ果てたところで少しずつ攻めるといいですよ🏊♀プールなら腰に負担もかかりません😊
歯磨きは犬の寿命を3年延ばすといわれるほど大事だと、(潜入した)大学の獣医学講座で教わりました。歯周病菌は繁殖すると口から内臓に入り、炎症を起こして腎臓病、心臓病、動脈硬化を引き起こすそうです(本当に多いらしい)😨
そして、歯周病を防ぐには、歯と歯茎の間の歯周ポケットを掃除する必要があり、そのためには歯ブラシしかないそうです。
フィリックスちゃん、歯磨きして健康になろうね!
こんにちは😃元気なフィっちゃんが見れて良かったです😊リバビリ頑張っているためか徐々に自然な歩き方になっていますね。安心しました。
歯磨きはなかなか難しく、うちも苦戦してます😅
いつ見てもフィっちゃんは可愛い😍💕ですね
抱っこされて歯磨きしてる姿もずっと観てられます❤
歯磨きはうちの子はマロボーンで歯石取りに効果ありでした❗️骨の様に割れる心配なくカミカミ出来るアイテムで重宝してますが…年齢が進むと違う対策もしないといけないみたいで、色々試してみてます
フィちゃんの歯磨きアイテムもこれからも楽しみです😊
ダディも頑張ってください
ガムの歯磨きが良いですよ‼️
うちの子は5歳ですがそれだけで口の臭いはないし、白い歯を保っています🪥ライオン ペットキスを検索調べれば緑の袋の棒状のガム歯磨きが出てきます🎉
犬ちゃんはとっても美味しいみたいで、とても良いですよ❤
フィッちゃぁーん!今日も可愛い❤
ダディ半ケツw けど、ワンちゃんと真剣に向き合ってる時は、人間もそれだけ必死なんですよね!よく分かりますw
うちの子は、点耳薬がめちゃくちゃ苦手で、外耳炎になった時は、さすのがめちゃくちゃ大変で、旦那と2人がかりでやりました(汗)それを見てる子供はゲラゲラ笑ってるし、親2人の必死さが面白かったんでしょうねw
フィッちゃん歯磨き頑張って!
私の知り合いに、骨をあげて、ワンちゃんの歯が折れてしまって、救急病院に行った人が居ます。骨は私も危ないかなと思っています。
手でブロックするフィっちゃん可愛いです😊わんちゃんにとって口に異物が入るわけだから、それは抵抗しますよね😅我が家のブヒの場合は、歯ブラシに無糖のヨーグルトを付けて、歯ブラシに慣れさせていきました。それでも、歯磨きは今でも苦手なようですが(笑)
ウチも歯磨きしないと〜なんて思いつつ早3年。噛みつく暴れるで全く無理な状態です⤵
獣医さんは、犬は歯周病が一番怖いから、歯より歯茎のケアが、とっても大事だって言ってました。(犬は口がアルカリ性だから虫歯にはならないんだそう!)
私も、何とか歯磨きできるように模索中です!お互い頑張りましょうね~❤
ワンコの歯磨きは難しいですよね。
うちも奮闘してます!。
半ケツ‥吹き出しちゃいましたwww。
ダディさんもフィっちゃんの為に一生懸命!✨。
チャンネル登録者もうすぐで、10000人ですね♬。
10000人になったら何かイベントは考えてらっしゃったりするんですかぁ〜?。
ダディ、今年もよろしくですー!
フィっちゃんとうちの子の悩みがシンクロしてて共感しまくりの動画でした
うちの子も鹿角と骨がお医者さんから禁止令が出て以来、歯磨きが悩みのタネで
歯ブラシも歯磨きシートも
とりあえず
お口に侵入するものは全部、全力で噛みます!というスタンスなので
諦めというかサボっていたら
お正月休みに会った地元の友達に
お口の匂いが魚介っぽいねって言われて(ドッグフードはラム肉なのに)
密かに傷付き
急いで歯磨きシートをお口に無理矢理突っ込んでおりました
うちの子も
イヤイヤ
と
両手でブロックする姿が人間みたいで可愛くて
ついつい
可愛い可愛いと
ふざけ合って終わり
という毎日、、、
ペットショップで相談したら
歯を磨けなくても奥歯の歯茎を布で拭うだけでもやってみて!
と言われ
口横のタフタフに歯磨きシートを差し込もうと今日もお口の隙間を狙ってバトルです😂
半ケツ出すぐらい気合いを入れたいと思います
ぉ2人歯磨き🪥頑張って❣️
軽やかな足取りでお散歩するフィっちゃん😍🎶可愛い~ね✨お腹少しスリムになったかな?
うちも歯磨きどうしたらスムーズにさせてくれるのか、永遠の課題です💦うちも歯ブラシガジガジされるので、歯磨きシートを指に巻いて指でゴシゴシしてあげてます👆️指もガジガジされて、とっても痛いけどね😅
タディのお尻もチラ見えさせて、大変だったのがよく分かる😂
歯磨きはまずシートで2枚使ってゴシゴシ。そのあと、スプレーするだけのを全体にかけて、
最後のご褒美に歯磨き用のガムやってます。そのほかのケアも含めて30分はかかるのでご褒美です。
オヤツで釣るって言うわけではないですが、ご褒美って知ってるから静かにさせてくれますよ。
歯ブラシ嫌がるなら慣れるまでシートで良いと思います。
ただシートだと手前しかできないイメージですが、慣れてきたら奥歯まで一本一本磨けますよ。
基本 犬は口の中をいじられるのは嫌らしいので、シートでも構わないと思います。
それにプラスで液体の歯磨きは楽ちんです。
無理してするとお互いにストレスになりますので、無理しない方向で頑張ってくださいね。
抱かれて歯磨きしていたのに
次の画面は、向いあって
半ケツの格闘状態😂
うちのフレブルは、指に歯磨きシートをまいてやってました
我が家のシーズー犬🐶は歯磨きを嫌がりません✨
歯磨きの仕方は膝の上に乗せて合い向かいになり歯磨きをします🪥
歯ブラシは歯科専用の
tuft 24 Extra Super Soft を使用!
歯磨きペーストは
Virbac CET Toothpaste Vanilla Mint Flavorです。
好みの味のようで喜んで口を開けて磨かせてくれます。
おやつを食べる感覚になっています。
夜、寝る前にしてすぐに水を飲んでから寝ます🐶
参考になったら嬉しいです😊
フイっちゃん🐶ダディと歯磨きを楽しめるようになると良いね✨
こんにちは。回復してきましたね~安心しました。さて 口の臭さですが ココの所のアクシデントから来るストレスかもしれませんよ。少し生活が落ち着いて来たら口の臭さも減るかもですが。口のケアはした方が良いですよね。最初は指に巻き付けて掃除する布みたいのが有ります。それで慣れるまではあんまり奥まで入れないで始めてみて 少しずつ口の中に手とかブラシを入れる事に慣らしてからの方が良いかもです。最初から歯ブラシはよっぽどじゃないと敷居が高そうです。
追記。まずは 口の中に手を入れる事を慣らす事です。人間も口に手が入るとビックリしますよね。きっと、まだまだ手術の後で 多少は痛みもまた有ると思います。その痛みと戦い そして 指やブラシやらガシガシと入れられると。。。
もう少しユックリ・ユックリと行きましょう~と 思いました。
先月偶然にフィっちゃんを見つけてしまってから、虜です😍かわいい💞
半おしりの戦いも楽しく見させていただき〜😍
やっぱりお口はデリケートですよね。うちのワンコも嫌がるので諦め気味です💧
指にジェルをつけて撫でる程度しかできないです😓
メルボルン!テニスの世界4大大会の全豪オープンがもうすぐ始まりますね🙌🎾
大阪なおみは、欠場ですが💧
3年前に観戦に行きメルボルンを満喫しました!フィッちゃんが1番LOVEですが、お散歩コースや、スーパーでのお買い物など、見覚えのある景色も嬉しいです😃
今日も楽しく拝見しました!ダディの思わぬ半ケツに笑ってしまいました…😂
歯磨き効果のある噛むおもちゃなどもオススメです!
我が家はそれで綺麗な歯を保って臭いもありませんでしたよ〜
チキンやベーコンの香りがするので暇さえあれば夢中でカミカミしてました👍
おはようございます。ウチのショコも歯ブラシを使っての歯磨きは苦手です。まるでショコを見ているようでした😅ウチのショコは鹿の角を歯磨き代わりにカジカジしています。噛む力が弱いのか❓大きく噛み砕けることも無く小さくなったら早めに取り替えてます。
わんちゃんの歯みがき ほんと難しいですよね 何とかケアしてあげたい気持ちが空回りして結局バトルになるのすごくわかります🤭
ムリな時は ご飯の後歯みがきガム 噛ませてあげるのもいいかも🎵
それにしてもフイッちゃんは ほんと人が大好きで表情豊かで後ろ姿からでもわくわくが伝わってきて 可愛くって 💕しあわせだな🤗
今回も楽しく見させていただきました。フィっちゃんの回復力には驚かされます😆
歯磨きですが、うちの場合 赤ちゃん用の歯磨きを使用しています。棒に円形のブラシが付いているタイプでブラシに歯磨き用のシロップを付け
噛ませながら回転さて磨いています。
最初は、ブラシを噛ませるだけでも良いと思いますが、犬も慣れてくると回転させたり前後に動かしても嫌がらなくなりますよ☺
根気が必要ですが、頑張ってください。😌
ALOHA🌴ダディ&フィリックス🎀ちゃん‥! 13日、金曜日‥!おはよう👋😃☀️ございます! フィリックス🎀(フレブル)犬種=顔もですが~後ろ姿も、何でも可愛い❤️のです‼️♥️♥️♥️
私は体じゃなくて口を手で固定して
短時間で済ませるようにしていますヨ🪥
フィッちゃん❤ダディ、歯磨き頑張って下さいねー🎶
歯磨き大変ですよね😂
慣れるまでの間ちょっとだけ「こけし」みたいにバスタオルを首から下に巻いて手を固定するか太ももの間にフィッちゃんを上向きで挟んで手も太ももの下に固定してみると慣れてくるかも😅無理のないタイミングで慣れてくれたら嬉しいですね😆
今日は笑いながらの動画でした😂半ケツになりながらの戦い笑
うちも歯ブラシを入れたら噛んでしまってあまりうまく磨けません😅
フイッちゃん、車に乗っていつも一緒にお出かけする姿は、本当に人間に見えてきます❤笑
あははは🤣ダディの半ケツ!
ウケタ、それだけ必死だったんでしょうね?😁
歯みがきは大変だけど気長にやるしかないのかな?
歯は大事だからね😃☺️
頑張れ 歯磨き🪥😊
歯磨き、私はうちの子の歯磨きを毎朝しています。愛する我が子には健康で長生きしてもらいたくて 生後半年くらいの時から続けています😊今ではルーティーンになっているので自分から催促しますよ😊
とは言え決して歯磨きが大好きというわけでは無さそうです。
やり方は 獣医さんに指導してもらって、最初は歯ブラシを歯茎にタッチする程度で終わりにして ダディと同じくオヤツで褒めて、約1ヶ月掛けて慣らしていきました。無理矢理やって苦手意識を持たすより気長に慣れさせて オヤツ目当ての楽しい時間、、みたいにね。
そして完璧に磨けてなくてもやらないよりはずーっと良い、くらいの気持ちです。
あくまでも我が家の場合、、ですが2歳の今日まで続けています😊
フィッちゃん頑張ったね。家の子も歯磨きがうまくできなくて、口内にエプリスができて手術したとき歯石も取ってもらったのですが、外側はきれいだって。ところが内側がめちゃくちゃ汚かった・・・そう、家は外側しか磨いてなかった。
ダディーこんにちは(^^)
フィっちゃんの歯ブラシからの〰️半ケツ
かなり笑いました(笑)
しかし、家も歯磨き嫌がりますよ〰️
ダディーと同じで奮闘してますよ😅
お互い試行錯誤しながら歯磨きしてあげましょうね(*≧∇≦)ノ
フィっちゃんとダディの普通の日常っていいなーと改めて思います
普通が一番ですね
フィっちゃんのBGMにリズムをとりながら、今日も笑顔です💓
まさか、リアルに半分パンツずれてて本当に、半ケツ😂
歯磨きの工夫も大変🤣フィッちゃんのために頑張ってください❤
ダディこんにちは。
嫌がるフィっちゃん たまらん(可愛い)
ダディ…自主規制w🙈
私はもう、歯磨きは諦めてますね。プラの歯ブラシが折れないか心配で。無害っぽいウェットティッシュで拭きます。食後に2枚用意して、1枚目は私が両手でWTの両端を持って、愛犬に噛ませます。WTを左右に優しくスライドさせます。(愛犬は慣れてるから、サッと口から離します。)2枚目は、口周りのシワの間とアゴを拭きます。それが日頃のお手入れ。あとは、ロープ、天然ゴムの噛むオモチャ、牛の皮のバトン(私が手に持って、とにかく目を離さない。数分後、おやつで釣って口から離してもらう。)ですね。
いつも長文ごめんなさい。
最後の戦いが可愛過ぎる🤣
我が家にも3歳になるフレブルの女の子がいます!いつもダディとフィッちゃんが愛おしく思いながら拝見させて頂いてます☺️
おふたりは最高のパートナーですね❤
これからも何気ない日常を拝見出来るのを楽しみにしています😊
またコメントさせて頂きます!
うちのワンは子供用歯ブラシ使ってます。ビーフやチキン味の犬用歯磨き粉がありますよ。オーストラリアにもあるはず。